gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yonhap/world/yonhap-20191105wow037
【釜山聯合ニュース】日本政府の対韓輸出規制強化を受けて韓国で広まった日本製品不買運動のターゲットとなったカジュアル衣料品店ユニクロが、南部・釜山での新店舗オープンを巡り戦々恐々としている。
業界によると、今年10月末に釜山市東区にオープン予定だったユニクロ店舗が同12月に開店を暫定的に延期した。釜山14店舗目となる同店は2階建てで、ユニクロの単独店舗だ。
ユニクロの関係者は「オープンに法的な問題はないが、さまざまな事情で延期されている。早ければ12月には開店できるとみている」と話している。
延期に最も大きな影響を与えたのは、商売への打撃を懸念する近隣在来市場の商業者の反発と日本製品の不買運動だ。不買が続く中でオープンを強行すれば逆効果となりかねない。
ユニクロの韓国での売上高はこのところ大きく落ち込んでいる。朴洸温(パク・クァンオン)国会議員(与党・共に民主党)が韓国のクレジットカード会社8社から提出を受けたカード売上高に関する資料によると、ユニクロの9月の売上高は91億ウォン(約8億5500万円)で前年同月比67%減少した。大型セールを実施した10月1〜14日の売上高も81億ウォンで前年同期比61%減となった。
ユニクロの関係者は「オープンに法的な問題はないが、さまざまな事情で延期されている。早ければ12月には開店できるとみている」と話している。
延期に最も大きな影響を与えたのは、商売への打撃を懸念する近隣在来市場の商業者の反発と日本製品の不買運動だ。不買が続く中でオープンを強行すれば逆効果となりかねない。
ユニクロの韓国での売上高はこのところ大きく落ち込んでいる。朴洸温(パク・クァンオン)国会議員(与党・共に民主党)が韓国のクレジットカード会社8社から提出を受けたカード売上高に関する資料によると、ユニクロの9月の売上高は91億ウォン(約8億5500万円)で前年同月比67%減少した。大型セールを実施した10月1〜14日の売上高も81億ウォンで前年同期比61%減となった。
***********************************************************************
ユニクロが韓国での新店舗のオープンを延期しているらしいです。
不買運動の影響らしいです。
いいじゃないですか。
反日国で無理して商売しなくても。
でも残念ですね。
あれ程韓国に媚びた発言をしても無駄だったのですね。
![ファーストリテイリングの柳井正会長[中央フォト]](https://japanese.joins.com/upload/images/2019/10/20191017090259-1.jpg)
このまま行けば日本は滅びる
日本が韓国を敵対視しているのは異常。
日本が韓国に反感を持つようになったのは日本人が劣化した証拠だ。
日本人は本来、冷静だったのが全部ヒステリー現象に変わっている。
今、日本は最悪。
本屋では『日本が最高だ』という本ばかりで、いつも気分が悪くなる。
これって日経ビジネスに掲載されたインタビューですよ。
こんな事を言えば韓国人は大喜び。
でも不買運動は変わらずです。
おまけに韓国を喜ばせたから中央日報にも紹介されました。
この記事を読んだときは本当に気分が悪かったです。
そこまで日本の悪口を言って韓国で商売をしたいのかと。
いっその事、韓国に帰化して韓国企業として商売したらいかがですか。
それとも合弁会社を作るとか。
そしたら以前以上に商品が売れること請け合いです。
多分ですが。