goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

細野政調会長「自民党には戦争をやりたがっている人がいる」 本当に言ったのか?

2012-12-04 11:15:32 | つぶやき

「安倍総裁の発言に訂正求めたい」細野・民主政調会長(朝日新聞) - goo ニュース

 ■細野豪志・民主党政調会長

 自民党の安倍晋三総裁がネット上で、「戦争をやりたがっている人たちがいる」と私が発言したと書かれているんですが、まったく事実に反しているので、訂正を明確に求めたい。私がテレビの討論会で申し上げたのは「普通の国になって、戦争もできるようにするんだという考えの人がいる」ということ。自民党が国防軍を創設し、おそらく交戦権を認める立場に立っている方がいるだろう、ということを想定した発言です。交戦権を正面から認めることは、戦争ができるということなので、私の発言は間違っていないと感じている。自民党総裁が事実を確認せずに発言されることに正直、驚きを感じている。

 安倍総裁のネットの発言は、民主党の政治家個人の名前をあげて、非常に感情的に書いておられる。さらには、キャスターの言っていることにまで、いちいち反応されている。一国を担っていこうとする政治家の発信のあり方としては、いかがなものかと思う。(岡山市での記者会見で)


民主党議員には、何かと言えば「自民党の所為だ」と

責任転嫁する方がいます。

特に野田首相や前原氏やこの細野氏。

 

「自民党議員の中には戦争をやりたがっている人がいる」と

細野氏が言ったのか言わなかったのか・・・・・。

探しましたねぇ。

それはNHKの日曜討論で、自民党からは世耕氏が出席していました。

世耕氏もブログで細野氏を批判していますが。

世耕氏のブログはこれです。

http://blog.goo.ne.jp/newseko/e/481641272820149e659105c2436978eb

やはり、「言った、言わなかった」と水掛け論みたいになりますので

早速証拠探しです。

今は便利ですねぇ。

ちゃんと動画として残っています。

ま、いつ削除されるかわかりませんがね。

 

あ、その前に細野氏発言に対する世耕氏と安倍総裁の反論記事です。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012112500184

民主党の細野豪志政調会長は25日のNHKの番組で、自民党が政権公約に「国防軍」創設を明記したことなどに関し「自民党の中に、普通の国になって戦争もできるようにするんだという声はある。相当、考え方はそちらの方がいる」と述べた。
 これに対し、自民党の世耕弘成政調会長代理は同じ番組で「わが党に戦争をしたいなどという人はいない。われわれは戦争放棄を明確にうたっている」と反論した。
 細野氏の発言には、同党の安倍晋三総裁も強く反発。津市での街頭演説で「限度を超えたことを言っている」と細野氏を批判。さらに「(自民党内で)誰が『戦争をやりたい』と言っているのか。その名前を言えないのならば、『あなたは辞めなさい』と言いたい」と述べ、細野氏に辞任を勧告した。 (2012/11/25-19:07)

 

マスコミもそうですが、民主党議員は印象操作がお得意のようです。

というか、息を吐くように嘘をつくってやつでしょうか。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 安倍晋三自民党総裁「いかに... | トップ | 細野政調会長発言 「自民党... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。