全国のスーパーで今月上旬に販売したコメ5キロの平均価格が2千円に迫り、2年前から200円近く値上がりしたことが、26日分かった。2023年産米の流通量が減り、訪日客の増加で需要が伸びて、需給が逼迫したとの見方が出ている。

いろいろなライン素材「お寿司」

あれよあれよと値上がりしているおコメ。

不作?

でも今の時期、値上がる?

そう思っていたらインバウンドで需要が伸びているからなのですね。

 

我が家では10kg3000円を目安にしていました。

5kg1500円なら買いです。

ところがここ最近どんどん値上がっています。

100円上がり、また100円と。

5kg1580円が1680円に、そして1780円、1880円。。。。

5月初めに5kg1680円、2袋で3100円でした。

あの時買っておけばよかった。。。。

銘柄は「コシヒカリ」や「ひのひかり」

それが美味しいのです。

食べ過ぎてしまう程です。

ダイエットには不向きです。

このご飯が不味ければ、ダイエットできるのにと何度思った事か。

 

こう高いと、ダイエットできそうです。

でもアイスやお菓子を食べたら、同じ事ですが。

ところでおコメとご飯。

若い方はご飯の事を「オコメ」と言うみたいです。

オコメが好きとか。

何か違和感があります。

オコメって玄米を精米した白米であって、

それを研いで炊飯器に入れて、適量のお水を入れて炊きます。

そして出来上がったのがご飯です。

でもこのご飯を「オコメ」つて言う人。

主に若い人です。

この言い方がどうも馴染めません。

オコメは乾燥したもの。

それを炊飯した物がご飯。

それを卵ご飯にしたり納豆ご飯にしたり、

時には握り寿司にしたり。

ご飯をオコメと言うのは間違いだと思いますが、テレビでは誰もそれを指摘していません。

何だかなあって思います。