尾身氏は、東京の感染状況について「これからさらに感染が拡大するか、重要な時期にかかっている」として、分科会で示されるデータを詳細に分析する考えを示した。

 また、東京都医師会の尾崎治夫会長は「(感染が)確実に市中に広がってきている。首都圏や大阪周辺などは『Go To』(の対象地域)から外して、感染予防に取り組むことが正しい」と述べた。

 政府は分科会で専門家の意見を聴取し、同事業を当初の予定通り全国一斉で22日に始めるかどうか最終判断する。西村康稔経済再生担当相は予算委で「専門家の意見によっては、さまざまな対応があり得る」と述べた。

*****************************************************************************************************************

Go Toキャンペーン。

武漢コロナで観光業界が大打撃を受けている為、観光地を支援する為らしいです。

自粛疲れの国民にも旅行で元気付けようとの目的もあると思います。

観光協会等からの陳情もあったのか、前倒しで22日から開始することになりました。

ところがここ最近の東京の感染者急増で地方から懸念の声も沸き上がり、

急遽、東京からの地方へ、地方から東京への旅行が除外されそうです。

東京だけ除外するのもお気の毒と言うか、不公平と言うか。。。。

とは言うものの、東京の感染者数が飛び抜けているのも事実ですし、

東京が関係した感染者が地方へ飛び火しているのも事実です。

そしてそれが地方へ広がるのと同時に家族間や職場での感染が増えています。

 

では東京の人達だけが悪いのでしょうか。

違いますよね。

東京の人でもきちんと自粛し、感染防止の為にマスクに手洗いを徹底している人もいるでしょう。

でも一部の人達が武漢コロナを軽く見ていたのです。

それも若い人にマスクをしなかったり手洗い励行をしない人が多いと思います。

若いから感染しても症状がないか、軽く済むだろう。

今まで我慢してきたんだから自粛も解けて遊びに行こうと。

それが甘かったのです。

緊急事態解除後、テレビでは商店街に多くの人達が繰り出していました。

中にはマスクもしない人も。

あれでは2週間後感染者が多くなるだろうと多くの人は思っていた筈です。

しかし肝心の若者たちがその危機感を持っていなかったのです。

警戒心を抱かない無知な人たちに気付かせる方法はなかったのか。

もう少し我慢をして欲しいという人はいなかったのか。

マスクや手洗いは最低限守るべきだと警告する人はいなかったのか。

そう思います。

随分前から言われていた三蜜を避ける事。

マスクや手洗いアルコール消毒。

これ等を守っていたのに感染した人はいるのですか。

そこのところを知りたいです。

 

3月頃の事を思い出してほしいです。

歓送迎会や花見で多くの人が感染しました。

飲食で感染します。大声や騒いだら唾が飛び感染します。

またライブハウスでクラスターが発生しました。

密室で大声を上げたら危険です。

春先に何が危険なのか、何を警戒するのか学んだはずです。

しかしあの時の経験や反省が生かされていないのは勿体ない事です。

 

疑問に思うのですが、東京の街を歩くだけで感染するのですか。

違うでしょ。

友達だからと気を許して食事中にお喋りをしたり、

マスクを外した人が感染したのではありませんか。

 

ホストクラブやキャバクラ等、夜の店では感染防止を徹底していたのですか。

今時、風俗など問題外です。行く方が間違っています。

 

自治体や政府はもっと厳しく取り締まってもらいたいです。

感染防止認定ステッカーを交付している自治体も多いですが、

厳しい基準を設けていますか。

基準を守っているか定期的に検査し、守っていなければ認可取り消しぐらいの心構えを持って欲しいです。

店側も、自治体側も。

 

武漢コロナを侮っている人もいます。

大した事ない。自分は感染していないと。

甘いです。

しかしこんな甘い考えの人がいるのも事実です。

ですから店側が厳しい基準で感染を広げない努力をしてもらいたいです。

そして厳しい基準を満たした店には認可ステッカーを配布し、

利用者は認可された店を利用すべきなのです。

 

真面目に取り組んだ店には補助金を出したり、マスクや消毒薬アクリルパーテーションの支給をし、

基準を満たさずクラスター発生した店には営業停止処分をするなど厳しい措置を取るべきです。

営業停止なら補償をするべきだと言う人がいますが、

食中毒を出した店が営業停止になっても補償金はありません。それと同じです。

飴と鞭です。

 

話が随分逸れましたが、Go Toキャンペーンで東京を除外するのは不公平感があります。

これだけ全国的に感染者が増えているのですから、

様子見という事で近隣での旅行から始め、徐々に全国に広げる方法を取れないのかと思います。

東京由来、東京発生等々、言われています。

東京と言う前に、誰が悪いのかを考えたいです。