goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

石炭火力、休廃止表明へ3日にも経産相。 それが電気料金値上げに繋がらないでしょうね。

2020-07-02 23:51:44 | つぶやき

石炭火力、休廃止表明へ3日にも経産相、100基

 梶山氏は2日、経産省で開いた大手電力各社の社長らとの会合で、石炭火力発電所の削減に向けた考え方を説明した。原発の稼働停止が長期化している大手電力では、全体の発電量に占める石炭火力の比率が高い。

***********************************************************************************************************************

二酸化炭素排出を少なくするのが世界の潮流のようです。

地球温暖化対策の為にも国際社会は取り組んでします。

 

昨年の「COP25」では環境相や経産相の発言で日本は槍玉にあがり、

屈辱的な「化石賞」まで贈呈される始末。

あれには納得いきませんでした。

それなのに、わざわざ今日のNHKニュースであの贈呈式を映し出し腹が立ちました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200702/k10012492521000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

「日本は温暖化対策に消極的」国際的に批判も

では日本はそんなに悪い国なのでしょうか。

日本はそんなに二酸化炭素を排出しているのでしょうか。

中国は?アメリカは???

https://www.jccca.org/global_warming/knowledge/kno03.html

データ集[1] (世界のCO2排出量) - JCCCA 全国地球温暖化防止活動推進 ...
 
これでも日本は悪者にされなければいけないのですか。
 
日本はたったの3.4%じゃないですか。
 
中国なんて28.2%で世界の4分の1以上も排出しています。
 
アメリカも14.5%、インドは6.6%、ロシアは4.7%です。
 
もっともっと中国を責め立てるべきではありませんか。
 
 
確かに非効率な発電所から休廃止するのはいいとは思いますが、
 
そのしわ寄せが電気料金に跳ね返りませんか。
 
特に武漢コロナ感染対策で冷房を強めにして換気をしなければいけません。
 
例年よりも電力消費が急増するでしょう。
 
今年から計画を実施するのかわかりませんが、例年に増して電力不足に陥るでしょう。
 
原子力発電はいけない、風力発電も不安定だと言われたらどんな方法で発電しろと言うのでしょう。
 
今回の石炭火力発電廃止10年計画は国際社会へのアピールならいいです。
 
これだけ日本は頑張っていると。
 
でも実際問題、電気料金値上げに繋がるような性急な廃止計画は止めてもらいたいです。
 
 
また日本の技術は素晴らしいと言われています。
 
旧式の発電所でも中国のそれに比べ二酸化炭素排出量は抑えられていると信じたいです。
 
そして武漢コロナが収束するまで、この計画は待ってもらいたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京で107人新規感染=2カ月ぶり3桁―小池知事「夜の街外出自粛を」

2020-07-02 23:01:33 | 呆れる

東京で107人新規感染=2カ月ぶり3桁―小池知事「夜の街外出自粛を」
2020/07/02 20:51

 東京都は2日、新たに107人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。1日当たりの感染者が100人以上となったのは、緊急事態宣言下だった大型連休中の5月2日以来、2カ月ぶり。

 小池百合子知事は記者会見し、「感染拡大要警戒の段階にあると認識している。重症化しやすい高齢者層に感染が広がる可能性も否定できない」と述べ、接待を伴う飲食店など「夜の街」への外出自粛を呼び掛けた。

 都によると、107人のうち20〜30代が71人で約3分の2を占めた。新宿区や豊島区池袋を中心に、ホストクラブやキャバクラの従業員らが29人に上り、感染経路不明も45人いた。

 都内の感染者は200人を超えた4月17日をピークに、大型連休の後半ごろから減少傾向が続き、5月中旬〜6月上旬はおおむね20人以下で推移。夜の街での感染者が相次いだことを受けた集団検査が進められたことなどから、6月中旬ごろから増加傾向に転じ、同26日以降は連日50人を超えていた。

 東京以外の新規感染者は神奈川県12人、千葉県11人など。千葉県のうち2人は東京都内の同じ居酒屋で食事をしており、同時間帯にこの店を訪れた感染者は計7人となった。鹿児島市では1日以降、ショーパブの従業員計8人の感染が分かり、市はクラスター(感染者集団)とみている。

*****************************************************************************************************************

恐れたことが起きたという感じです。

 

緊急事態宣言が解除されたのが5月25日。

そして東京アラートが発動されたのが6月2日で解除されたのが6月11日。

更に県境またぐ移動制限が解除されたのが6月19日でした。

 

緊急事態宣言解除1カ月、東京都の感染高止まり 全国の過半数 - zakzak ...

特に6月19日からの移動制限が解除されてからはどこか気持ちの緩みが出たのは確かです。

ここ1週間ぐらいは街中でマスクをしていない人もチラホラ見かけました。

 

そういえば、随分前に東京で若い女性にインタビューをしていましたが

自分たちには関係ないし。

罹っても大したことないし。とか言っていましたね。

あの時は、あああ、こんな軽く見ている人もいるんだと、驚いたものです。

武漢コロナの恐ろしさも知らないのですね。

新聞もテレビニュースも、SNSでの情報も偏ったのしか見ないのでしょう。

 

夜の街とばかり言うのはおかしいと、小池知事を批判している人もいるようですが、

でもホストクラブやキャバクラの接客を見ていたら、感染拡大も仕方ないと思います。

ま、そういう所に行ったこともありませんからテレビからの情報だけですが。

 

あれほどパチンコが批判されていた事を思ったら、まだまだ生ぬるいです。

集団感染が発生したホストクラブやキャバクラの名前はあまり報道されていません。

一部は報道されているようですが。。。。

営業妨害になるからか、知事選に悪影響なのか知りませんが。

 

大阪のライブハウスの名前はすぐ公表されていました。

ライブハウスで感染拡大なんて思ってもいなかった頃でも公表したのです。

それなのに今になっても店舗名はあまり報道されていません。

もっと以前から集団感染したクラブは分かっていた筈。

以前から夜の街が危ないと、小池さんは言っていましたから。

最初のクラスター発生の時にもっと大々的に公表していたら、他の店も気を付けたでしょう。

 

鹿児島のショーパブは名前も所在地も報道されています。

また栃木のクラスター発生したホストクラブもキャバクラも名前が報道されています。

東京のクラスターが発生したクラブは複数ある筈ですし、人数も多いはず。

名前が公表されれば客として訪れた人も気を付けるでしょう。

主に若い人が多いですから、感染に気付かない人も多いと思います。

ですから気づかないうちに家族や同僚に感染させる可能性は大いにあります。

これ以上感染を拡大させない為にもっと警戒すべきです。

その為の店舗名公表です。

また街中でも現状がわかるもの、視覚に訴えるものが必要です。

大阪では通天閣や大阪城や太陽の塔のライトアップで市民や府民に知らせました。

ライトアップで危機感を持ち、個々人が気を付ける効用がありました。

では東京アラートはどうですか。

107人の新規感染者数でもアラート点灯の基準に達していないのですか。

基準値がどうなのかよく分からないですが、何か都民に危機感を持ってもらうため、

視覚に訴えるための強烈なメッセージを出してほしいです。

 

明日の感染者数は極端に減ることはないでしょう。

もっと多くなるか、減っても微減だと思います。

何らかの決断をしない事には大変なことになります。

そしたら客が減った、商売が成り立たない等の嘆きで済まないところまで来るでしょう。

今が踏ん張りどころです。

夜の街の飲食店組合や酒場組合のような団体がある筈です。

今こそ、組合が率先して何らかの対策を講じてもらいたいです。

今動かなければ、この街は衰退する、そんな危機感を持ってもらいたいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパイ罪の邦人帰国へ=5年の刑期終え―中国

2020-07-02 15:30:43 | 呆れる

スパイ罪の邦人帰国へ=5年の刑期終え―中国
2020/07/02 12:54

 【北京時事】菅義偉官房長官は2日の記者会見で、2015年5月に中国当局に拘束され、スパイ罪懲役5年の実刑判決を受けた50代の日本人男性が刑期を満了し、1日に出所したことを明らかにした。日中関係筋によると、男性は2日午後にも帰国する見通し。

 14年11月に反スパイ法が施行された中国では、15年以降、スパイ容疑などで少なくとも15人の日本人が相次いで拘束された。懲役の実刑判決を受けた9人のうち、帰国するのは今回の男性が初めてとみられる。

 男性は神奈川県に住む元脱北者で、中朝国境に近い遼寧省丹東市で拘束された。18年7月に判決が出たが、容疑事実などは公表されていない。 

*************************************************************************************************************

時々、日本人が中国で拘束されたニュースを聞きます。

スパイ容疑と一見真面そうな罪状ですが、真実はわかりません。

中国ってそういう国ですから。

他にも15人も日本人がスパイ容疑で拘束され、懲役刑の9人がまだ拘束され続けています。

真面な裁判が受けられたのか、冤罪ではないのか、よくわかりません。

中国ってそういう国ですから。

 

覚せい剤所持で逮捕されて死刑になった人もいます。

真実ならそれも仕方ありませんが、その実どの程度で死刑になったのかもよく分かりません。

中国ってそういう国ですから。

それがわかっているのに、なぜ中国に行くのか、なぜ中国で経済活動をしようと思うのか。

理解できません。

 

今回刑期満了で帰国するのは北朝鮮から日本に帰化した人のようです。

北朝鮮との国境ではこういう事もあるでしょう。

では未だ拘束されている9人の日本人はどこで、どのような罪状で拘束されているのでしょう。

真面な裁判も受けられていない可能性が大です。

 

※産経新聞には年齢等、詳細の記事があります。

https://www.sankei.com/world/news/200702/wor2007020013-n1.html

 

それにしてもこんな危険な国になぜ行くのでしょう。

香港と同じことが、いいえそれ以上の事が中国で起こっているのです。

それでも中国に行こうとする日本人の気が知れません。

中には招待されて行ったのに拘束された教授もいましたが。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019111500891&g=int

 

北大教授は別として、なぜ中国に企業進出するのでしょう。

中国共産党に従わなければ、どうなるかわからないような国です。

訪中は自殺行為です。

日本のやり方が気に入らなければ、中国共産党の指示如何で何でもする国です。

大規模デモに焼き討ち、強奪、破壊行為。。。。

 

香港のデモ制圧や香港安全維持法を知ったら、中国の恐ろしさがよく分かります。

 

そんな恐ろしい国なのに日本はあまりにも能天気です。

過度の配慮に、過度の繋がり。

あまりにも中国に依存し過ぎています。

 

武漢コロナで国際社会は中国に疑問を持ち始め、

香港安全維持法で中国の異常さが決定的になりつつあります。

では日本は何をすべきなのでしょう。

アジアの一国として何ができるのでしょう。

このまま中国に依存し続けますか。

観光客誘致に、中国への企業進出。。。。

 

そもそも自由のない国を国連常任理事国にするのはおかしいです。

ウイグルなど自治区への不当な弾圧を長年目を瞑ってきた国際社会。

経済力と軍事力にものを言わせて世界中を意のままにしようとしている中国。

これでいいのか。

こんな中国を許していいのか。

中国と経済面で依存している日本は今それを問われていると感じます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【虎ノ門ニュース】香港 国家安全法違反で初の逮捕・・・石平さんが解説

2020-07-02 10:19:17 | 動画

今日の虎ノ門ニュースで石平さんが香港問題について解説されています。

31:45 香港 国家安全法違反で初の逮捕

「香港国家安全法 第38条」適用対象は?

  香港特別区以外中国人か、香港特別区以外の全ての外国人か。

  文面通りの解釈だと全ての外国人になる。

 

石平さんのtwitter ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする