goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

民主党枝野:与党を過半数割れに追い込む為には手段を選ばない?

2015-11-22 00:04:15 | 民主党

「与党過半数割れ、民主の評価下げてでも」 枝野氏

■枝野幸男・民主党幹事長

 民主党は野党第1党で、(先の通常国会で成立した安全保障関連法に)反対している。我々は、できることは最大限やる。我々が評価されなくてもいい。結果的に、来年の参院選挙で与党を過半数割れに追い込むためには、我が党が、むしろ評価を下げてもいい。私は、その覚悟でやっている。(札幌市内の講演で)

*****************************************************************************

民主党が評価されなくてもいいらしいですね。

それどころか評価を下げてもいいとか。

 

ま、民主党に期待している人もあまりいないと思いますが。

 

それに世論調査を見ても、支持率がずっと一桁台で上がる気配もなし。

これ以上評価が下がる事はないと思いますね。

 

もう、なりふり構わずってところでしょうか。

焦り? 

与党の支持率を下げる為には手段を選ばない?

 

でも言っている事が滅茶苦茶ですけど。

野党第一党の民主党の支持率が下がり

与党が過半数割れ?

よくわかりませんねえ。

 

民主党は犠牲になるから共産党が勝てばいいって事?

それとも野党連合で勝てば満足?

もう意味不明です。

 

もしかしたら、民主党は消滅の覚悟が出来ているとか?

何れにしても民主党は危険水域に達しているみたいですね

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長島昭久さん「SEALDsデモの先頭に立つなんて論外だ」 長島さんの考えは民主党では少数意見?

2015-11-16 22:03:37 | 民主党

【野党再編】細野・馬淵・長島対談詳報(1)「SEALDsデモの先頭に立つなんて論外だ」「万年野党なら共産党の“左”に出る政党はない」

 民主党の細野豪志政調会長、馬淵澄夫元国土交通相、長島昭久元防衛副大臣は16日、東京都内のホテルで「これがわれわれの野党再編・政権奪還戦略だ!」と題して対談した。詳報は以下の通り。

(中略)

長島氏「下野した民主党がやらなければならなかったことは何か。それはもう一度政権を奪還するために『政権準備政党』になることだったと思っています。それが、いつのまにか『何でも反対』の単なる批判政党に陥ってしまった。民主党のホームページをみてください。『権力の暴走を許さない』。これ、ポリシーでも理念でも何でもないんですよね。ただ『安倍(晋三首相)はけしからん』と言っているだけなんです。こういう政党に政権を任していこうというふうには、とてもとてもならない。これはまさに万年野党のスローガンですね。万年野党をやらせたら、私は、共産党の右に出る…、いやいや、左に出る政党は日本にはないと思います」

「そんなものは全部共産党に任せてですね、われわれは、もっとど真ん中の政策を出すべきだとずっと言ってまいりました。さきほどお二人からも話が出ましたけども、私は、安保法制の民主党の国会での姿勢というのは全く残念でありました。安全保障という国家の基本問題に対してですね、院外のデモの先頭に立って叫び声をあげるだけ。まさに迎合するだけ。政治家にとっては最も安易な、誤った道を選択したと思っています。『SEALDs(シールズ)』の学生さんも頑張っていましたけども、しかし、あんな単純な話じゃないわけです。本来、あのシールズの皆さんに対して『いやいや、安全保障というのはこういうものなんだよ』『国際関係というのはこういうことなんだよ』(と諭さなければならなかった)。今の(パリ同時多発)テロを見てください。彼らが言っているような『戦争反対!』で通用するはずがない」

「院外の声に耳を傾けて、それを国会の議論に冷静に反映させていくならまだしも、院外のデモの先頭に立つなんていうのは、私は論外だと今でも思っています。そういう政党ではダメなんです。ここを脱却しなかったら、私は大変なことになると思っているんです。永遠に今の民主党のままでは政権復帰は難しい。そういう民主党を立て直していく、あるいは乗り越えていく、これが私たちの使命だと思っています。野党結集して、もう一度政権を担う、そういう勢力を作っていく上で掲げるべき旗印、理念、自民党との対立軸、こういったことをお二人からうかがいたいと思います」

******************************************************************

民主党細野豪志氏、長淵澄夫氏、長島昭久氏が対談しました。

特に長島昭久氏の意見は頷けます。

 

時々民主党のHPを見ます。

トップページには岡田代表の演説している姿とその横に

「権力の暴走を許さない」との言葉が。

安倍政権のどこが暴走していると言うのでしょうか。

 

またシールズの活動に賛同し、称賛するような記述もあります。

現に岡田代表や枝野氏、蓮舫氏、長妻氏がシールズや市民団体の集会で

演説している画像や動画もアップされていますが

ものすごく、違和感を覚えます。

 

「ママたちの声を受け止めて安保法案を廃案に追い詰めてい

「安保法案、力を振り絞って廃案に」 8・30国会10万…

蓮舫代表代行【#本当に止める】安保法案に反対する学生と

「残りの会期は2週間。1日1日が大事だ」岡田代表が廃案に…

9・14国会正門前行動続報(動画全体編)

「この状況での採決は、議会が役割を放棄することだ」枝野

9・14国会正門前行動続報(360度動画編)

「安倍政権退陣、安保法案廃案やりとげる」国会正門前行動


これらの画像や映像がニュースとして紹介されています。


民主党代表の岡田氏自ら集会で演説し、それを批判する長島氏。

最早岡田代表の元で活動するのは困難ではないでしょうか。

民主党に留まって自分の意思を曲げる事なく活動できるとは思えません。


党の存続が大事でしょうが、維新の党との統一会派云々より

民主党内が割れている事をどうにかするのが先決だと思います。


岡田代表の方針に納得できない民主党議員は早く離党すべきです。

自分に正直になり、より良い日本を作る為にも離党すべきではないでしょうか。

 


ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党は維新の党と統一会派? 解党は?

2015-11-15 11:46:17 | 民主党

岡田氏、解党否定…維新との統一会派目指す考え

 民主党の岡田代表は14日、来年の通常国会までに維新の党との統一会派を目指す考えを表明した。

 維新との合流を前提に、民主党の解党論を唱える前原誠司元代表や細野政調会長らとは一線を画しつつ、一定の歩み寄りを見せて混乱を収束させる狙いがある。ただ、前原氏らはあくまで「年内解党」を求める構えで、岡田執行部は細野氏の処分もちらつかせ始めた。

 岡田氏は14日、三重県四日市市で記者団に、「国会で大きな固まりを作る方向性はある。統一会派をやるなら通常国会前だ」と述べた。政府・与党が1月4日の通常国会召集を検討していることを踏まえ、年内の統一会派結成が必要との考えを明らかにしたものだ。

 年内の民主党解党については「現実的でない。同調する人はまずいない」と改めて否定的な考えを示したものの、将来的な維新との合流に関しては「色んな積み重ねの上で出てくる選択肢だ」と語った。今月中に維新の松野代表と会談し、正式に提案する予定だ。

 岡田氏が年内の統一会派に言及したのは、解党論を巡る党内対立で地方組織に動揺が広がり、早期の混乱収拾を迫られたためだ。15日に投開票が迫った福島県議選では、地元選出の玄葉光一郎選挙対策委員長が街頭演説で、「心配いりません。安心して選挙に取り組んでほしい」と釈明した。

****************************************************************************

民主党は維新の党との統一会派を目指しているみたいですね。

 

細野政調会長や前原氏らは「まずは解党」、

岡田さんは解党はしない、です。

 

どちらも維新の党との統一会派を目指しているようですが・・・。

 

志位さんの野党連立政権「国民連合政府」構想はどうなったんでしょうね。

もう立ち消えでしょうか。


今朝の「新報道2001」で、蓮舫氏が

●まずは(東京)維新の会と統一会派でやっていく方針。

●共産党との連携はない。

◎共産党の選挙協力はあり得る。(野党の票が分散しない為に)

◎共産党の候補者を全面的に応援する事はない。

●民主党の仲間に講演しろとはあり得ない。

蓮舫さんって左翼じゃないでしょ?

と、共産党との連携はないと断言していました。

 

選挙では候補者を立てる時に競合しない様に配慮するし

共産党候補者を全面的に応援しないが、部分的に応援するとも受け取れます。

 

そうは言っても、SEALDsの集会で蓮舫含め党執行部が激励演説をしていたし

先週には「ティーンズ・ソウル」という若者の集会で蓮舫が激励演説していました。

この「ティーンズ・ソウル」はSEALDsの高校生版グループの様なもので

安保法案反対を訴えています。 

彼らは安保法制を左翼お決まりの「戦争法」と言い換えるおバカな集団で、

その集会で政党の代表代行がアジ演説をし、その様子をHPで紹介しているんですから

党として、共産党の応援をしているのと同じだと思うんですがね。


民主党は綺麗ごとを言っていますが、まだまだ共産党の利用価値はある、

そう思っているそうです。

また共産党も同じみたいだから、持ちつ持たれつ同じ穴の狢という事でしょうか。


T-nsSOWL安保法制に反対する高校生原宿デモ出発前スピーチ(渋谷・宮下公園蓮舫代表代行) 2015年11月8日



ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党は解党か、野党連立か、それとも自然消滅を待つか・・・・

2015-11-14 09:23:18 | 民主党

         嫌韓の広まりと共に嫌民主党が広まる事を期待したい。


民主解党論、長妻代表代行や野田元首相も批判

 民主党執行部が、維新の党などとの新党結成を目指した年内の「民主解党論」への批判を強めている。

 長妻昭代表代行は13日の記者会見で、「重要なのは民主党がどういう社会を作るのか国民に理解してもらうことだ。大きな(野党)勢力を作るのは、その次だ」とけん制した。野田佳彦元首相も同日、千葉市内の民主党県連の会合で、解党に否定的な考えを示し、民主党再生の重要性を強調した。

 解党論は、前原誠司元代表や細野政調会長らが中心となって唱えている。細野氏は来週中にも岡田代表に直接、解党を申し入れる。執行部の一人は「(申し入れするなら)政調会長を辞めないと駄目だ」と細野氏を批判した。

 15日投開票の福島県議選を巡り、地元支持者から党本部に苦情が相次いでいることも、党執行部をいらだたせているようだ。執行部に近い中堅議員は「党内がゴタゴタして、いいことは一つもない」と語った。

 ***********************************************************************

民主党は解党するのかどうか・・・・。
 
 
①解党して維新の党などと新党結成
 
 
②このままで共産党の誘惑に負けて野党連立
 
 
③このままで今までどおり、何も変えない。
 
 
私は③に1票!
 
今のままで参院選で大打撃を受け、自然消滅へばく進。
 
これが理想です。


国民は6年前の民主党政権を忘れてはいけない。

そして代表経験者が今も反日行脚に精を出している事を知るべきだと思う。
 
 
 
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

共産党の綱領 日本の社会に馴染まない内容? 蓮舫さん、岡田代表に教えてあげて下さい。

2015-11-06 23:13:22 | 民主党

「革命うたう政党、ハードル高い」…共産との選挙協力で民主・蓮舫氏

「革命うたう政党、ハードル高い」…共産との選挙協力で民主・蓮舫氏

民主党の蓮舫代表代行(斎藤良雄撮影)

(産経新聞)

 民主党の蓮舫代表代行は6日の記者会見で、来年夏の参院選での共産党との選挙協力について、同党が提唱する連立政権「国民連合政府」構想の撤回が前提になるとの認識を示した。「党綱領で『革命』をうたっている政党と一緒に政権をとれるかといったら、やはりハードルがあまりにも高い」と語った。

********************************************************************

日本共産党は党綱領で『革命』をうたっている政党です。

そんな政党と民主党は連携しようとしていますが

蓮舫氏は「ハードルがあまりにも高い」と言っています。

これは連携出来ないと言っているのと同じようなものです。

是非、この事を岡田代表に進言してもらいたいです。


因みに共産党を支持している人は共産党綱領を読んだことがあるのでしょうか。

その中身を理解しているのでしょうか。 

日本共産党綱領 

 

日米安保の否定や天皇制廃止を謳っている事を知っているのでしょうか。

そう言えば国会開会式では天皇陛下の出席を拒否する為

共産党だけが欠席していますね。


また警察庁からも監視されている唯一の政党です。

というか公安監視対象です。

これらの事を知った上での支持なんでしょうか

暴力革命の方針を堅持する日本共産党(警察庁)


 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする