goo blog サービス終了のお知らせ 

気になる事  blueのためいき

日々気になる事を記します。共感してくださる方もそうでない方もちょっと立ち止まって考えて頂ければ、うれしいです。

左翼野党が「市民連合」と新宿で街頭演説会を開催。蓮舫、志位、香山リカ、小林節らが参加。

2016-01-05 16:48:12 | 民主党

「市民連合」と共同演説会=野党各党、参院選にらみ連携

 民主、共産、維新、社民の各党は5日、安全保障関連法の廃止を掲げた学生団体「SEALDs(シールズ)」などの市民団体が設立した「市民連合」と初めてとなる共同街頭演説会をJR新宿駅前で行った。参加者は夏の参院選に向け、「自民1強体制」の打破を口々に訴えた。

 民主党などは市民団体を媒介とした共闘態勢の構築を図っており、演説会はその一環。

 民主党の蓮舫代表代行は「皆さんが動けば(政治は)変えることができる」と強調。共産党の志位和夫委員長は「自公とその補完勢力を少数派に転落させよう。そのために野党が結束することが必要だ」と呼び掛けた。 

************************************************************************

民主や維新が共産党らと共闘だなんて1年前は考えられなかった。

これも自民に勝つには協力しないと惨敗するとの危機感からか。

 

安保関連法廃止を目指すようだが、まだそんな事を言っているのかと驚いてしまう。

 

志位さんや蓮舫さんらが演説したようだが

知識も、国際情勢もわかっていない若者団体が頼りとは情けない。

 

今日の集会には香山リカや小林節も参加したようだ。

 CX7Q9bZUsAA4crU


CX7TLXyUAAAQNtW



CX7XikzVAAA-SPz




市民連合ってプロ市民の集まり?と思ったけど・・・・・。

昨年12月20日に結成された出来立てホヤホヤの団体で

共産党が後押ししている様だ。


結成式ではあの

「安倍は人間じゃない。たたき斬ってやる」

の山口二郎教授の姿や


山口二郎氏 スピーチ『民主主義の仕組みで叩き斬る!』[戦争法案廃案!安倍政権退陣!8.30 国会10万人・全国100万人大行動]2015.8.30 @国会正門前



かつて「安倍の首を絞めるぞう!」と

フライパン叩いて叫んでいたママの会西郷南海子の姿も

 

SEALDsなどが「市民連合」を設立。 山口二郎、西郷南海子を信じられますか?


安保関連法反対グループ 野党支援へ新団体設立 2015年12月20日



こんな危険人物が参加だから公安も彼らの動向を注目しているかも。

くれぐれも彼らの言葉に騙されない様に、と思ってしまう。


 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の党と民主党が統一会派? そのあとは・・・・?

2015-12-07 11:31:48 | 民主党

維新の党と合流すれば、生き残れる? それとも共産党と共闘?それとも左野党でごった煮状態?

 

維新と民主きょう党首会談 統一会派で合意へ

維新の党の代表選挙で、民主党との連携強化に前向きな松野代表が再選したことを受けて、両党は7日に党首会談を行って、年内に国会で統一会派を結成する方針で合意する見通しです。ただ、維新の党には異論もあることから、松野氏は丁寧に党内調整を進めることにしています。

*****************************************************************

維新の党の代表に松野氏が再選されたようですね。

維新の名で当選した人が代表ってねえ。

それも乗っ取りの様な感じだし。

 

松野代表、「民主党」の名前を捨てない限り合流しないとか言っていたけど、

統一会派だから、まあいいかって事なんでしょうか。

 

民主党では当選できないと、維新の党に行った松野氏。

そんな松野氏を民主党は許すんですね。

 

勢いがある「維新」の名前が魅力的なんでしょう。

でも、松野氏は来夏の参院選前には「維新」は名乗らないって言っていたけど。

じゃあ、あんまり魅力はないですね。

 

それに維新の名で当選し、維新の本家本元を追い出した

東京組は感じ悪いです。

 

この際、民主、維新諸共消滅してもらいたいです。

こんな私って意地悪?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、小見山氏はライザップ、福山哲郎はガールズバー、小西洋之は自著を爆買い。

2015-12-02 11:07:22 | 民主党

ライザップへの支出「不適切」と削除…小見山氏

 民主党の小見山幸治参院議員(53)(岐阜選挙区)の資金管理団体が、トレーニングジム運営会社「RIZAP(ライザップ)」(東京)に75万円を支出していた問題で、小見山氏の事務所が1日、岐阜県選挙管理委員会に同団体の収支報告書の訂正を届け出て、この支出を削除した。

 小見山氏の秘書は、読売新聞の取材に「政治活動の一環のつもりだったが、様々な意見や指摘を受け、不適切だったと判断した」と削除の理由を説明した。小見山氏は同日、自身のフェイスブックを通じ、この支出について、同額を資金管理団体に支払い、収支報告書を訂正したと説明。「大変申し訳ありませんでした」と謝罪した

 

【収支報告書公表】民主党・福山幹事長代理の団体が六本木のガールズバーに「会合費」支出

 民主党の福山哲郎幹事長代理の資金管理団体が、東京・六本木のガールズバーの飲食代を政治活動費の「会合費」名目で支出していたことが分かった。専門家は「ガールズバーでの会合が政治目的とは考えにくく、不適切だ」と指摘している。(以下略

 

「クイズ質問」の民主・小西氏、政治資金で自著“爆買い”

 民主党の小西洋之参院議員の関連政治団体が、小西氏の自著の購入代として政治資金から約319万円を支出していたことが30日、平成26年分の政治資金収支報告書で分かった。(以下略)

*******************************************************************************

民主党のお家芸、ブーメラン。

 

政治資金の不正流用や政治家になる前の不祥事?を問題にしていた民主党。

やっぱりというか、脇が甘いと言うか、

政治資金をライザップの費用に流用していた民主党議員。

 

安保法案審議で存在感を示した福山哲郎はガールズバー、

クイズ王小西の特技がダイブだと思ったら今度は爆買いも。

 

政治資金は政治活動に使ってもらいたい。

言い訳する様な使い方をする議員が多過ぎる。

税金で活動し、税金で自分達の生活を維持している事を忘れないでもらいたい。

 

こんなに不正使用がまかり通るなら、どこか法の不備がある筈。

不正に使えないような仕組みを早急に考えてもらいたい

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。  

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

維新の党、松野代表「民主党が名前を変えたら、合流する」

2015-12-02 09:51:35 | 民主党

       松野さんも橋下人気で当選した方だと思うけど・・・・。


民主党という名前の政党には合流しない…松野氏

 維新の党の松野代表は1日のBS11の番組で、民主党との合流について、「民主党という名前の政党に僕らが合流することはない。(党名変更がなければ)厳しいが、来年の参院選を単独で戦う」と述べ、党名変更が前提条件となる考えを示した。

 松野氏は番組出演後、記者団に「民主党の名前が変わるなら、対等合併だろうが吸収合併だろうが、メンツにはこだわらない」と語った。

***********************************************************************

「民主党」の名前では勝てないって事ですか?

流石ですね。

 

民主党では勝てないと思った松野氏は民主党から出て

勝てそうな日本維新の会結党に参加し、

それからはトントン拍子。

ただ松野氏は人望が無いのかここ最近の選挙では復活当選です。

 

やはり、勝つには政党名が大事ってよくお分かりです。

民主党では勝てない。

「維新」との名前でないと勝てない。って事ですね。

大阪ダブル選でその事がよくわかったんでしょう。

 

ただ・・・・。

ただ、維新の党も橋下人気のお陰。

現在の維新の党の多くの議員は「維新」 の名前で勝ったのに、

元々の「維新」の議員を追い出すって釈然としませんね。

 

「『民主党』の名前を変えれば、一緒になってもいい」と言うなら、

松野氏も潔く「維新」を名乗るのは止めてもらいたいですね。

 

誰のお陰で勝ったんだ?!って聞きたいです

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党、安保法制廃止案と同時に対案を提出? 何考えてんだか・・・・・。

2015-11-25 15:04:04 | 民主党

  鳩山も、菅も酷かったが岡田民主も酷い。ある意味最強の酷さかも・・・。


民主党、安保論議を再開 廃止法案と同時に対案提出方針

 民主党は24日、国会内で党安全保障総合調査会などの合同会議を開いて安全保障関連法の対応に関する作業を再開し、来年の通常国会に安保関連法の廃止法案と独自の対案を同時に提出する方針を決めた。対案路線を掲げる保守派と、共産党などとの共闘も視野に廃案を唱えるリベラル派の双方に配慮した形だ。

 対応の検討は岡田克也代表が指示した。会議では、自衛隊法や武力攻撃事態法など10本をまとめて改正した「平和安全法制整備法」と、他国軍の後方支援を随時可能にする新法「国際平和支援法」の廃止法案を提出することで合意した。

 対案もまとめることに目立った異論はなかった。調査会幹事長代理の大串博志衆院議員は記者団に「領域警備法案などで政府との対比でも論点は詰まっている」と説明した。

 岡田氏は集団的自衛権の行使容認などの「違憲」部分を廃止する法案の提出に意欲を示している。ただ、前原誠司元外相は「一度成立した法律を廃止するのは簡単なことではない」と主張。一方、リベラル派には共産党との連携も視野に「完全廃止」を求める声もあり、路線対立が顕在化することも予想される。

************************************************************************

民主党の左巻きは安保関連法を廃案にしたく

ちょっと左巻きは対案で修正したいらしい。

 

さて困った、どっちの顔も立てたいと

廃止法案と対案を同時に提出するとか。

 

でもこれって変。

廃案という全否定なら修正案なんてあり得ない。

 

ところで民主党は集団的自衛権が違憲だからと安保法制に反対している。

しかし、よく考えると去年の7月に集団的自衛権容認を閣議決定している

国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について(閣議決定) 

昨夏に集団的自衛権に反対なら、もっと声高に叫ばなかったのか不思議。

閣議決定から5か月後に衆院選挙もあったが何をしていたのか?

 

法案が成立してから慌てふためいても遅い。

今頃後出しジャンケンみたいに対案なんて遅過ぎる。

なぜ国会議論中に出さなかったのか。

いや、出せなかったのだろう。

その能力がなかったのか、寄せ集め故に考えが纏まらなかったのか・・・・。

それとも相手を様子見してから優位になる案を出すつもりだったのか

何れにしても能力なしか、卑怯なのは政党としては情けない。

 

大阪ダブル選挙で共産党の支援を受けた自民党は無惨にも負け散った。

それだけ共産党との共闘は賭けであり、味方によっては支持者への冒涜だと捉えられる。

岡田党首は共産党の集票力に期待したいようだが

大阪ダブル選で何かを学んだのか、それとも突き進むのか・・・・。

 

民主党のこの混乱で更に解党へ向かう事を望みたい。

そして解党消滅への道を突き進むことを期待したい

 

 

 

 ご訪問ありがとうございます。クリックして応援お願いします。 

  にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ  にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする