漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

諸田玲子 「風聞き草墓標(かぜききぐさぼひょう)」

2016年07月17日 | 読書
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●久々の新刊・単行本(2016年3月)、といっても、小説新潮の連載物を加筆修正したものだった・・・。
●好きな作家の一人。歴史上も有名な“荻原重秀”の死にまつわるミステリー的な小説・・・
●有名といっても、史実として、そこまで詳しく当該人物およびその周辺の人物や出来事を知らないので、どこまでが史実でどこからがフィクションなのか、よくわからんかった・・・でも、相変わらず面白く読ませてくれる小説だった。ちょっと、冗長で話が長い気はしたが・・・。
●久しぶりに諸田さんのをまた読み出した・・・借り出した、もう1冊を読みだした👍
●ちなみにあんみ、タイトルの「風聞き草」というのは、荻の花のことらしい・・。
👍👍👍 🐒 👍👍👍



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼   カワラヒワ(河原鶸)・・・いろいろ場所で・・・

2016年07月17日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼(遊歩道沿い)、手賀川沿い、我孫子北新田で見つけたカワラヒワ(河原鶸)の画像・・・


●久しぶりにアップ・・・何時見ても特徴のある姿だ・・・


●鳴き声(鳥のくせに“ジイ~ッ”というあまり綺麗な鳴き声ではない)も特徴的なので、すぐわかる・・・(注)“キリリ、キロロ”(地鳴き)と鳴くときもあり、“ジイーッ”ではなく、“ジュイ~ン”(囀り)と表記してあるものもある・・・。


カワラヒワ(河原鶸)

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カワセミ 飛んでいるところ

2016年07月17日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼のカワセミ(翡翠)・・・やはり野鳥の中では群を抜いて綺麗ですねえ・・・


●飛んでいる姿も綺麗・・・割と鮮明に撮れた・・・


●最近、また、カワセミもだいぶ現れるようになった・・・





カワセミ 飛んでいるところ

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  手賀沼&手賀川 ~上空を飛翔しているゴイサギ(成鳥&幼鳥)~ 

2016年07月17日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●最近は、ゴイサギがよく空中を飛んでいるのを見かける・・・しかも複数で・・・
  
●2羽、3羽はざらに見る・・・

●意外に綺麗に鮮明に撮れている・・・

●成鳥は分かりやすい色合い・・・

●これは別の場所での撮影・・・これもハッキリとわかる・・・

●珍しく、真ん中に幼鳥を挟んで飛んでいるゴイサギ・・・たぶん、親子(雌雄と幼鳥)なんだろな・・・

●幼鳥だけだと、こんな感じ・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
飛翔しているゴイサギ 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉛ & 語選択問題㉜

2016年07月17日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉛>
1.多くのものの中から抜きんでて進むこと
2.非常に深く感動すること
3.①(梁の孝王の蔵書が俚語で書いてあったからいう)俗語で書いた卑近な冊子・俗書。②自分の著書の謙譲語。
4.知り尽くすこと 
5.主君にこびへつらうこと。また、その人。
<語群>
(はいしょ、とえんさつ、しっち、かいしつ、かいちょう、へいねい、ていしん、てんへい)

<漢検1級 28-②に向けて  語選択問題㉜>
1.はげしい顔色をすること。血相を変えること。
2.待ちぶせしてうつこと
3.自分の住まいの謙譲語 
4.人材を選んで派遣すること
5.人の意思が通じあうたとえ。
<語群>
(じゃっきょ、きゅうきょ、れいさい、かんつう、ようげき、かんぱ、れいしょく、げきじん)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答㉛>
1.挺進(ていしん):多くのものの中から抜きんでて進むこと。cf:挺身:自ら進み出ること。自分の身を投げ出して物事をすること。
2.回腸(かいちょう):①(はらわたを回らしかえす意から)非常に深く感動すること ②小腸の後半部・・・
3.兎園冊(とえんさつ):①(梁の孝王の蔵書が俚語で書いてあったからいう)俗語で書いた卑近な冊子・俗書。②自分の著書の謙譲語。
  *兎園:前漢、梁の孝王(文帝の次子・劉武)が造った庭園の名。
4.悉知(しっち):知り尽くすこと 知悉  *さかさま熟語
5.嬖佞(へいねい):主君にこびへつらうこと。また、その人。

<解答㉜>
1.厲色(れいしょく):はげしい顔色をすること。血相を変えること。
 cf:令色:①(論語)他人の気に入るように顔色をよくし飾ること 「巧言令色」 ②容儀を正した顔つき。
 cf:麗色:①うららかな景色 ②うるわしい顔色
2.要撃(ようげき):待ちぶせしてうつこと
 cf:邀撃:むかえうつこと。迎撃。  cf:要劇:要職にあっていそがしいこと
3.鳩居(きゅうきょ):(詩経)①女が自分の力で家庭を営むことができないで夫の家にいることのたとえ。 ②自分の住まいの謙譲語 
4.簡派(かんぱ):人材を選んで派遣すること
5.霊犀(れいさい):霊力のある犀は角に筋または穴が通っていて、先端と根元があい通じているということから、人の意思が通じあうたとえ。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする