漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼   すっかり梅雨明け~手賀沼上空~

2016年07月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●晴れ切った大空・・・

●たぶん、ダイサギの群れ・・・

●見事に綺麗な編隊飛行・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍 これ、午前6時ごろ・・・今日も暑いゾオ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  バン(鷭)の幼鳥・・・嘴が赤くなるのが楽しみ・・・

2016年07月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●また、バン(鷭)の幼鳥を発見・・・


●嘴が親鳥のように赤くなってくるのは何時頃なのか・・・


●今から楽しみ・・・



👍👍👍 🐒 👍👍👍
バン(鷭)の幼鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  正体不明鳥・・・カッコウ?ホトトギス?ツツドリ?・・・

2016年07月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●ビオトープに飛来・・・最初ハトかと思ったけど、念のため、詳しい人に聞いてみた・・・

●下腹に縞模様があるから鳩ではないらしい・・・

●とすると、カッコウ科のカッコウか、ホトトギスか、ツツドリ・・・

●最近、ツツドリが飛来したという情報があるらしい、この間はこの近辺で「キョッキョキョカキョク」(ホトトギス)とも聞いたし・・・

●この時は鳴き声がなかったので、どうもわからん・・・これらが一緒にいるときの大きさの違いとか、鳴き声がないと、専門家でも識別は難しいらしい・・・

●また、機会あるかもしれないので、念のため、違いを書いとこ・・・・北新田で何回か撮ったカッコウとは違うようなのだが・・・
<ホトトギス>全長約27.5cm
九州以北の山地の林に夏鳥として渡来する。ツツドリやカッコウよりも小さく、下面の横縞は太い。トッキョキョカキョクと鳴く。
手賀沼周辺では、主に春から夏、林などで見られる。
<ツツドリ>全長約32.5cm
夏鳥として渡来し、四国以北の山地の林で繁殖する。下面の横縞は太い。ボボ、ボボと鳴く。
手賀沼周辺では、主に秋の初め公園などで見られる。
<カッコウ>全長約35cm
九州以北の低地から山地の草原、低木林、林縁、明るい林、葦原の近くなどに夏鳥として渡来する。下面の横縞は細い。カッコー、カッコーと鳴く。この声を聞くと初夏を感じる。
手賀沼周辺では、主に春の終りから秋に川原や農耕地で見られる。
 
カッコウ?ホトトギス?ツツドリ?

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故事成語類:美疢(びちん)は悪石に如かず

2016年07月30日 | 故事成語類
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
美疢(ビチン)は悪石に如かず
*うまい物は苦い薬に及ばない。甘やかさないで厳しく鍛えなければだめだということ。
*美疢(びちん)=美味な物。美嗜(びし)。
*悪石(あくせき)=苦い薬。
出典:春秋左氏伝(襄公二十三年)

*「疢」は対象外漢字・・・だから、出るとしたら、「ビシ(美嗜)は悪石に如かず」か・・・そんな出し方はないだろな・・・。

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28-②に向けて   書き問題③

2016年07月30日 | 書き・読み問題
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在、28-②に向けて、某・国語辞典から「語選択問題」になりそうな熟語抔(など)を、出題しています。
●同様に、「故事成語、ことわざ、成語、慣用句」や「類義語」になりそうなもの、また、出題された「済し崩し」のような注意すべき「書き問題」候補なども同時並行で洗いだしています。これらの作業がほぼ完了しましたので、「故事成語類」問題、「類義語」問題を公開しています。
●今回は「書き問題」です。お試しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<書き問題③>*カタカナ部分を漢字にすること*
1.遊歩道で何かクチズサみながら散歩している人がいる
2.よく、“このボンクラがあ!”と怒られる
3.正月にセチホダを炉で焚く
4.人の好意を踏みニジる
5.熊野歩道で四角いイシブミを見かけた *「石文」以外の漢字一字で書くこと。
6.敵方の様子をチョウす
7.恥ずかしさで紅をチョウす
8.ここは守るにケンヨウの地だ
9.ケンヨウの人に媚びる
10.身分の高いケンヨウの士だ
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答③>
1.口遊ぶ・口遊む(くちずさぶ・くちすさぶ・くちずさむ)
2.盆暗(ぼんくら):うつけもの、物がわかっていないさま・・・
3.節榾(せちほだ):正月に・・・を炉で焚く   *節榾:丸太ほどの太さの木
4.花壇を踏み躙(にじ)る、好意を踏み躙る
5.碑 *碑碣(ひけつ)・・・石碑。*「碑」は四角形のもの。「碣」は円形のもの。
*訓の書き問題で出たらむずかしい・・・四角い碑、円い碣。
*「綰(たが)ねる」「円く綰(わが)ねる」の類・・・。
6.諜(ちょう)す:ひそかに事情をさぐる、様子をうかがう
7.潮(ちょう)す:おもてに表す。さす。多く、「紅(コウ)を潮す」の形で顔を赤らめる意に用いる。
8.険要:地勢がけわしく敵を防ぐのに都合がよいこと。また、その地。
9.権要:権力ある重要な地位。また、その地位の人。
10.顕要:身分の高い大切な地位。また、その地位の人。「・・・な位置を占める」「・・・の士」
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする