漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼 アリスイ(蟻吹) その2

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●この間のアリスイの残りの画像・・・何度見ても変わった鳥だ・・・キツツキの仲間なんだ・・・









👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 元気なミコアイサ(めす)

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 キンクロハジロ(めす)

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●柏側の手賀沼遊歩道沿いでもキンクロハジロ(めす)がよくいる・・・











👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 バンとオオバン

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼遊歩道の植生帯・・・バン(鷭)とオオバン(大鷭)・・・鷭は小さいほう・・・

●鷭のほうは觜がまだそれほど赤くないので幼鳥かもしれない・・・





👍👍👍 🐔 👍👍👍


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 地上に降りたチョウゲンボウ

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●地上に降りるチョウゲンボウ・・・エサ取りの時以外で珍しい・・・強風だったからか・・・







👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 電柱に止まっているチョウゲンボウ

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●手賀沼、手賀川沿いの電柱によくとまっているチョウゲンボウ・・・









👍👍👍 🐔 👍👍👍

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 空とぶカワセミ(翡翠)

2017年12月31日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●畠のビニールハウスの上を飛び去る物体・・・

●カワセミだった・・・物凄いスピードだった・・・

●別の日、別の場所のカワセミ・・・虎視眈眈と獲物を狙っている・・・



👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

攀る はんえん(繁衍、攀援、攀縁)の文例

2017年12月31日 | 気をつけたい同音異義熟語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●前の記事で「攀轅扣馬」ってのを載せたので、念のため、「攀」の字、敷衍して漢検2掲載の同音異義熟語「繁衍、攀援、攀縁」についても調べておいた・・・。

<攀:音:ハン 訓 よ(じる)・すが(る)・ひ(く)>

●「攀る」・・・「“のぼ”る」は✖・・・“よじる”と“すがる”読みに注意。「攀じる」で出ればわかりやすいけど、「攀る」で出ると迷うかも・・・。特に、以下の「攀“援”」の場合は「攀(すが)る」意もありそうなのでちょっと注意。

●「繁衍、攀援、攀縁」の文例・・・同音異義の書き問題で出るかもしれないから・・・語選択問題や類義語問題では当ブログでも何回か出題しているけど、“書き問題”とした場合はどうかと考えてみた・・・

・漢検2掲載のそれぞれの熟語の意味
繁衍(ハンエン):草木が繁ってのび広がる。はびこる。「蕃衍」とも書く。
攀援(ハンエン):①よじのぼること。 ②頼りにすること。  ①「攀縁」とも書く。
攀縁(ハンエン):①「攀援」に同じ。 ②俗事に心をひかれてかかわりあうこと。 ③怒ること。憤怒
*“よじのぼる”意だったら、「攀援=攀縁」で良いが、「攀援」の意味②、「攀縁」の意味②&③なら、使い分けて書く必要がありそう・・・。

・文例・・・以下、ネットから借用した文例・・・

<繁衍>(しげり広がること。繁殖。) 「松の枝葉が-する」 「一族郎党が- する」
<攀援>①つかまってよじ登ること。攀縁。 「 -して峭巌の 中を行けば衣袂多くは裂く/不二の高根 麗水」
    ②たのみにすること。
<攀縁>(大辞林 第三版)
    ①たよりにしてよじ登ること。 「蔓生植物其間に巻旋-す/日本風景論 重昂」
    ②俗縁にひかれ、かかずらうこと。 「よろづに-しつつせむ念誦・読経はかひはあらん/栄花 初花」
    ③いきどおること。 「舎利弗、此を聞て-をおこして隠れ居ぬ/今昔 3」
    (デジタル大辞泉)
    1. 物にすがってよじのぼること。また、人を頼りにして立身出世をはかること。
     「権家の門に出入し、官府間に―するの徒与の為に」〈雪嶺・偽悪醜日本人〉
    2.心が対象によって働きを起こすこと。また、対象にとらわれること。
     「よろづに―しつつせむ念誦、読経は、かひはあらむとすらむやは」〈栄花・初花〉
***文例だと、“頼りにすること”“人を頼って立身出世すること”の意味は、「攀援」にも「攀縁」にもありそうなので、厳密に区別する必要はないのかも知れない・・・ちなみに、中国語の「攀缘(攀援)」には、「(1) よじ登る」ほか、「(2)《転》実力者 に取り入って出世しようとする」という意味があるようだ・・・
***でも、一応、漢検2掲載内容からは“頼りにすること”は「攀援」のほうのようだ・・・。

👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カタミ替り」 「・・・袖を扣う」    

2017年12月31日 | 漢検1級高得点獲得のためには
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●正月中には「模擬試験倉庫」さんの模試をすべて復習したい・・・現在、その10まで復習完了・・・
●その中で(単に間違えたところを復習するだけでは勿体ないので)内容を敷衍して復習したものを記事にしていきたいと思ってます・・・順不同ですけど、記事にしたいと思った順に記事にしていきます。為になれば幸い・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(年末のご挨拶は済ませましたが、記事は続けます)
●<書き問題> 「契りきなカタミに袖をしぼりつつ 末の松山波こさじとは」
・作者は、ご存じ、小倉百人一首・清原元輔。清少納言の父親・・・って、忘却の彼方だった(汗)三十六歌仙の一人。
・子供(小学低学年)のころから、麻雀と百人一首だけはかなりやってきた・・・尤も、百人一首は正月の“勝負”用にやったので、上の句はしっかり覚えていても下の句は覚束ないものがあった・・・もちろん、小学生なので、意味もわからず棒暗記・・・ははは。中学生ぐらいになってやっと意味もわかるようになったのかも知れない・・・

・てな感想は置いておいて、この「カタミ」・・・他にも使いようがあるのかどうかを調べたら、「互替り・互替わり」(カタミがわり)という言葉があった。「片身替り」という同音異義の言葉もあるので、もし、書き問題で出たら、注意・・・って、こんなん出ないか(笑)


互替り(カタミがわり):(広辞苑)互いにかかわり合うさま。交互。輪番。
      *文例:(大辞林)かわるがわるすること。交互。 「両足で 空(くう)を-に蹴つてゐた/ぼんち 泡鳴」

cf:片身替り:片身または片袖の模様・縞柄などの違った衣服。

●読み問題 「・・・袖を扣(ひか)う」・・・こういう出題をされると、思わず“おさ(う)”と書きそうになる・・・でも、過去問などでも「ひか(える)」=「扣(ひか)う」は定番の読みかも・・・

<扣:コウ、ひか(える)、たた(く)、たず(ねる)、さしひ(く)> 
*漢検2では<コウ ひか(える)・たた(く)>の読みのみ掲載。
*漢検2:①ひかえる。ひきとめる。「扣制」 類)控
     ②たたく。うつ。「扣頭(コウトウ)」類)叩(コウ)
     ③さしひく。へらす。「扣除」
     ④尋ねる。問う。
*漢検2では訓読みは<ひか(える)・たた(く)>のみの掲載だけど、音読みに「扣頭(コウトウ)」「扣除(コウジョ)」あり。
 現行訓なら、「扣頭(コウトウ)ー扣(たた)く」
       「扣除(コウジョ)ー扣(さしひ)く」
 となるのだろうが、こういうのは出題されないんだろうなあ・・・。この例は音熟語の意味が分かりやすいけど、同じく「(  )く」で終わっているので、こういうのは音熟語の意味もわかってないと解きづらいもの・・・。

*ちなみに、当ブログの記事では
<扣:コウ、ひか(える)、たた(く)、たず(ねる)、さしひ(く)>
・ひか(える):扣制=ひきとめる・おさえとどめる=牽制・制肘(掣肘)、扣留=拘留、 *攀轅扣馬
・たた(く) :扣扉、扣額=ぬかずく(頭をうって地をたたく)、扣舷=舷(ふなばた)をたたく、扣門=門をたたく=人を訪問する=叩門
・たず(ねる):扣問=たずね問う=叩問=質問、
・さしひ(く):扣算=差し引く・割引する、扣減=差し引く=扣除
と整理してあるのでご参考まで・・・。
👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎶 この1年のご愛読に感謝 🎶

2017年12月31日 | 日記
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●今日は大晦(おおつごもり)、今年も残すところ、あと1日。この1年、みなさまの日頃からのご愛読に感謝申し上げます。
●本ブログも、常連?さんもでき、また、今年、新たに知り合いとなった方もでき、さらに、以下の閲覧・訪問者数からすると、まだ見ぬ同志?の方もたくさんいらっしゃることと推しています・・・年が明ければすぐ<29-3>本番・・・各位の大願・志が成就されんことを祈念しています👍
●来年もよろしくお願いします。皆様にとって良いお年となることもまた祈念しております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●閲覧・訪問者数などなど・・・この1年で、ブログ開設以来の累計と同じぐらいの閲覧・訪問者を記録!ほぼ倍増!・・・ビックリ・・・
<トータル>(ブログ開設以来)
(2016年➪2017年)
閲 覧 1,179,336 PV ➪ 閲 覧 2,135,557 PV
訪問者 225,562 IP ➪ 訪問者 410,728 IP
<直近の記録>
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
(2016年)
2016.12.18 〜 2016.12.24 18782 PV 2897 IP 1098 位/2647903ブログ
2016.12.11 〜 2016.12.17 16461 PV 3781 IP 937 位/2644601ブログ
2016.12.04 〜 2016.12.10 16236 PV 3176 IP 1059 位/2641233ブログ
(2017年)
2017.12.24 〜 2017.12.30 22119 PV 4081 IP  607 位/2794310ブログ
2017.12.17 〜 2017.12.23 18828 PV 4124 IP  624 位/2792224ブログ
2017.12.10 〜 2017.12.16 20273 PV 5065 IP  534 位/2790168ブログ

●昨年の同時期の記録を開示しておいたので比較ができた・・・漢字のブログなのに、大したもんだ(^^;)・・・
👍👍👍
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  ミコアイサ(めす)

2017年12月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●強風のなか、ミコアイサ(めす)が1羽・・・頭の毛が逆立ってる・・・







👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 ヒシクイ(菱喰)

2017年12月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●今日もまだヒシクイがいた・・・こうやって他の水鳥(カルガモなど)と一緒に撮ると、いかにでかいかがわかる・・・

●沼に浮かんているときはそれほど大きいとは感じなかったけど、こうやって撮ると、かなり大きい・・・









👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 冬のウグイス

2017年12月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●遊歩道沿いで、ジャッジャと地鳴きしている冬のウグイス・・・

●叢や藪の中から滅多に出てこないのでお目にかかれないのだが、なんとか撮れた・・・

●これが一番写りが良い・・・

👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼 今朝の筑波山&マガモ

2017年12月30日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆










👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<29-3向け>語選択問題⑦

2017年12月30日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ  :①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
★★★今年のスピリット:<百尺竿頭一歩を進む>&<百里を行く者は九十を半ばとす> ★★★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●(分野別問題)<29-3向け>模試でモれた問題を個別にお出ししています。
●漢検2熟語および広辞苑からなので為になると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<語選択問題(その13)> 
1.性質・気性などがきびしく激しいこと
2.小さな流れ。細流。
3.同時に起こること。一時に発生すること。
4.その主人に専心報いること。
5.先人ののこしておいた事業。

<語群>
(ひき、くはい、いしょ、きょうげき、けんりゅう、ぐはつ、しゅんれい、せんしょう)

<語選択問題(その14)> 
1.よろこぶ。よろこび。
2.父母に孝行する心がけ
3.あでやかな顔や姿。
4.互いに心を通じて助けあうこと。
5.不満足に思うこと。不平なこと。

<語群>
(けんお、けつのう、けつぼう、おんせい、つうぎょう、えんよう、きんかん、しかん)
👍👍👍 🐔 👍👍👍

<解答>
<語選択問題(その13)> 
1.峻厲(しゅんれい):(広辞苑)性質・気性などがきびしく激しいこと
2.涓流(けんりゅう)
(漢検2)「②小さい流れ。「涓流」」
3.俱発(ぐはつ):一時に発生すること。一時に発覚すること。
(漢検2)①つれだつ。ともに。みないっしょに。「俱存」「俱発」
大辞林 倶発・俱発:同時に起こること。また、二つ以上の犯罪が同時に発覚すること。
4.狗吠(くはい):(コウハイとも)狗が怪しいものを見て吠えること。また、その声。転じて、その主人に専心報いること。
デジタル大辞泉 狗吠:1 犬がほえること。また、その声。2.《「史記」淮陰侯伝から。犬が 飼い主以外にはほえるところから》主人にだけ仕えること。 *跖狗吠尭 *狗吠緇衣
5.遺緒(いしょ):先人の遺しておいた事業。
日本語表現辞典:いしょ:残された事業。「緒」は、「緒に就く」などの表現において、事業や物事といった意味を持つ語。いしょ【遺緒】:先人が残した事業。遺業。

<語選択問題(その14)> 
1.欣歓・欣驩(きんかん)
欣歓:歓欣(漢検2下つき):(大字源)よろこぶ。よろこび。=歓忻
下つき:欣驩(キンカン)・交驩(コウカン)
2.温凊(おんせい):冬は温かく夏は涼しくすること。父母に孝行する心がけにいう。
3.艶容(えんよう):柔和な容貌。従順な顔つき。
=参考=
(漢検2)婉容(エンヨウ):しとやかな姿。穏やかでおとなしい態度。
(漢検2熟語のみ)艶容:あでやかな顔や姿。艶姿。 
(漢検2)艶陽(エンヨウ):①はなやかな晩春のころ。 ②若々しく美しいこと。
4.結納(けつのう):①互いに心を通じて助けあうこと。②⇒(ゆいのう)
5.欠望・闕望(けつぼう)
(広辞苑)①不満足に思うこと。不平なこと。②こいねがうこと。
 大辞林 第三版 欠望・觖望:希望が満たされずうらみに思うこと。
👍👍👍 🐔 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする