漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼   オオバン(大鷭)とバン(鷭)の幼鳥

2016年07月11日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●オオバンもバンも、今年はヒナの状態ではみつけられなかった・・・手賀川にいたオオバン(大鷭)の親子・・・

●嘴の色で違いがわかる・・・

●いつの間にか、幼鳥といっても、こんなに成長していた・・・

●バン(鷭)の幼鳥ははじめて・・・手賀沼にて・・・

●カイツブリの親子を撮ろうとしていたら、偶然、葦原(真菰の群生か?)の中から出てきたのがいた・・・最初、よくわからなかった・・・

●クイナっぽいなと思ったけど、ヒクイナにしちゃ赤いところがないし、クイナともどうも違う・・・

●これが、バンの幼鳥なんだ・・・初めて撮った・・・

●これから、嘴なんかが赤くなってくるのかな・・・

●最近、立て続けに、“初見”のものがあって、楽しいけど、フォトの編集が忙しい(^^;)

👍👍👍 🐒 👍👍👍
オオバン(大鷭)とバン(鷭)の幼鳥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑲ & 語選択問題⑳

2016年07月11日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑲>
1.元気を出して仕事にかかること
2.感覚がにぶくなること
3.粗末な衣服
4.人生のはかないことのたとえ。
5.道理の通らない議論。でたらめな議論。
<語群>
(もうたん、きゅうかつ、ふゆう、ぼうぎ、だしゅ、ふんき、どんま、とんま)

<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑳>
1.(故事から)書斎の窓、書斎のこと。
2.潔白すぎて度量の狭いこと。心がきれいで俗世から孤立すること。
3.罪を許すこと 
4.1年間のこと。
5.思いがけない出来事。
<語群>
(ふぐ、けいそう、せつあん、きゅうかつ、せいかい、こうかい、しゃざい、ほうめん)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答⑲>
1.唾手(だしゅ):①手につばをつけること ②元気を出して仕事にかかること
2.鈍麻(どんま):感覚がにぶくなること cf:鈍磨(どんま):すりへってにぶくなること
3.裘褐(きゅうかつ):皮ごろもと、目のあらい毛織の短いころも。転じて、粗末な衣服
4.蜉蝣(ふゆう):①かげろう②に同じ ②(カゲロウの、朝生まれて夕べに死ぬということから)人生のはかないことのたとえ。
5.妄議(ぼうぎ):道理の通らない議論。でたらめな議論。
 cf:謀議:計画し相談すること。計画の相談。 
 cf:謗議:悪口を言うこと。あしざまに批評すること。

<解答⑳>
1.鶏窓(けいそう):(故事から)書斎の窓、書斎。
2.清介(せいかい):清廉狷介の略。潔白すぎて度量の狭いこと。心がきれいで俗世から孤立すること。
3.赦罪(しゃざい):罪を許すこと  *cf:謝罪:罪やあやまちをわびること
4.裘葛(きゅうかつ):冬に着る皮ごろもと夏に着る葛布(くずぬの)のかたびら。転じて、1年間のこと。
5.不虞(ふぐ):思いがけない出来事。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする