漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

諸田玲子 「日月めぐる」

2016年07月19日 | 読書
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●連作短編というんですか・・・江戸末期の駿河の小藩を舞台とした短編集・・・
●江戸末期といってもほぼ50年ぐらいの時の経過も織り込んだ、なかなか、面白くて、とても読みやすい短編集でした。
●連作ものなので、都度、主人公は変わるも、同じ登場人物が、再び三度、その短編の中に現れてくる趣向で、時や時代の移り変わりを楽しみながら読めた。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  類義語問題①

2016年07月19日 | 類義語・対義語
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在、28-②に向けて、某・国語辞典から「語選択問題」になりそうな熟語抔(など)を、出題しています。
●同様に、「故事成語、ことわざ、成語、慣用句」や「類義語」になりそうなもの、また、出題された「済し崩し」のような注意すべき「書き問題」候補なども同時並行で洗いだしています。
●今回、これらの作業がほぼ完了しましたので、「故事成語類」問題も公開しています。続いて、「類義語問題」も作成してみました。お役に立てば幸いです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<類義語問題①> *すべて類義語問題です。対義語はありません。
1.袈裟 2.贔屓 3.常例 4.粗忽 5.質実
6.宰相 7.賁臨 8.嫡嗣 9.宿痾 10.美人
<語群>
(せいかく、こうくん、こうき、こうぎ、ちんこ、りょうじ、ほうほう、たいてい、おんけん、せいてき)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答①>
1.方袍(ほうほう):袈裟の称
2.恩眷(おんけん):あつく目をかけること。目をかけていつくしむこと。恩顧=贔屓、引き立て
3.恒規(こうき):常によるべき法則。常例。恒例
4.聊爾(りょうじ):①かりそめなこと、思慮が足りないこと ②粗相。失礼。粗忽。「・・・ながら」
5.誠愨(せいかく):まこと、誠実、質実
6.台鼎(たいてい):=台位(たいい):①台槐の位。三公の位。②転じて、宰相。 
7.光儀(こうぎ):他人の来訪の尊敬語。光来。光臨。賁臨。賁来。
8.世嫡(せいてき):よつぎ、嫡嗣(ちゃくし)。
9.沈痼(ちんこ):久しくなおらない重い病。沈痾=宿痾
10.紅裙(こうくん):美人、芸妓
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  故事成語類 問題①

2016年07月19日 | 故事成語類
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在、28-②に向けて、某・国語辞典から「語選択問題」になりそうな熟語抔(など)を、出題しています。
●同様に、「故事成語、ことわざ、成語、慣用句」や「類義語」になりそうなもの、また、出題された「済し崩し」のような注意すべき「書き問題」候補なども同時並行で洗いだしています。
●今回、これらの作業がほぼ完了しましたので、試みに、「故事成語類」問題①を公開してみます。お役に立ちそうであれば、「語選択問題」と並行して、これらの分野の出題もしていこうと思います。またコメント抔をお願いします。
●ちなみに、「語選択問題」は㊵で完了予定のようなことを言いましたが、まだまだ続きそうです。「語選択問題」は毎日配信予定ですが、他の分野については不定期掲載となると思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<故事成語類 問題①> *カタカナを漢字にすること*
1.鼬のマカゲ
2.ママの皮
3.テンジンともに許さず
4.リョウチを致す
5.ムカウの郷
6.ダンセツの扇
7.ハットの才
8.鬼も十八、番茶もデバナ
9.ショウフンの徒
10.横行のカイシ
👍👍👍 🐒 👍👍👍


<解答①>
1.鼬のマカゲ(目陰・目蔭):疑わしく思ってためらうようなまなざし
2.ママ(儘)の皮:仕方がなくなって、物事を成行きのままにほうっておく時に言う語。ままよ。
3.テンジン(天人)ともに許さず:天人(てんじん):天と人。天意と人事。「・・・ともに許さず」
4.リョウチ(良知)を致す:「致良知(ちりょうち)」:(孟子)良知を致す 良知:先天的な道徳知
5.ムカウ(無何有)の郷:(荘子)自然のままでなんらの人為もない楽土。理想郷。ユートピア。無何有郷(むかうきょう)
6.ダンセツ(団雪)の扇:円く白い扇。転じて、寵衰えて顧みられなくなった身にたとえる。
7.ハット(八斗)の才:詩文をよくする才能
8.鬼も十八、番茶もデバナ(出花):略。 cf:出端(ではな、でばな):①出ようとするおり。でぎわ。②物事の第一歩。しはじめ。でだし。 出鼻(でばな):①山の端または岬などの突き出たところ。②「出端(ではな)」に同じ。
9.ショウフン(嘗糞)の徒:(故事)人にへつらって恥をしらないこと
10.横行のカイシ(介士):蟹の異称
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  我孫子北新田 ~ノスリ(鵟)もいた~ 

2016年07月19日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●北新田にもノスリ(鵟)がいた!!

●カッコウの森へ向かう道すがら、ハウスのとこに止まってた・・・

●北新田にも色々な野鳥がいる・・・猛禽はチョウゲンボウ、トビに続いて3羽目か・・・

●まだまだいそうだな・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
我孫子北新田のノスリ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  我孫子北新田 ~夏のウグイス・・・老鶯・・・~ 

2016年07月19日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●我孫子北新田・・・春が過ぎてもウグイスの鳴き声が聞こえていた・・・

●春と違って、なかなか姿を見せてくれず、撮る機会がなかったが、たまたま撮れた・・・

●春のウグイスと風情がかなり異なる・・・

●老鶯(ろうおう)・・・老い鶯とも、晩鶯とも、残鶯ともいうらしい・・・

●鳴き声は同じ・・・夏のほうが、少しうるさいかも・・・

●姿は、夏のほうは羽がボロボロ?みすぼらしいような・・・

●全体的にやつれているようにも見える・・・

●春のほうが綺麗だった・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
老鶯 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  ~エサ獲りに失敗した、惨めなカワセミ~

2016年07月19日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●姿、ボロボロのカワセミ・・・

●何度か水面下にダイブしてエサを獲ろうとしていたのだが・・・



●失敗して、こんな感じで止まり木へ・・・


●もう悲惨・・・かなり惨めな恰好・・・


●再度、またトライ・・・

●成功したか?

●ははは、やっぱり失敗したみたい・・・可哀想な姿・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
エサ獲りに失敗した、惨めなカワセミ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉟ & 語選択問題㊱

2016年07月19日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉟>
1.①ぼんやりしてほのかなさま ②ことばは簡単で意味の奥深いこと
2.人間世界。娑婆世界。
3.肉を切るのに用いる包丁
4.自分の才学などをくらましかくすこと
5.無言のままでいること。だまって捨ておくこと。
<語群>
(いき、もくし、かいぞう、れんとう、いんやく、にんかい、もくそう、かいとう)

<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㊱>
1.道につつしみのっとること
2.屍をうずめほうむること
3.曲がりくねって奥深い沢。
4.魚の乾物。ひうお。
5.おごりたかぶって、ほしいままにすること
<語群>
(すうきょう、きょうしょく、きょういつ、ひんきゅう、れんそう、ほぎょ、きゅうこう、ごうまん)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答㉟>
1.隠約(いんやく):①ぼんやりしてほのかなさま ②ことばは簡単で意味の奥深いこと
(参考)「福はインヤク(隠 約)に生じ、禍は得意に生ず」
2.忍界(にんかい):(仏)(衆生が煩悩を忍受する世界の意)人間世界。娑婆世界。忍土。
 cf:人界(にんがい):(仏)十界の一。人間の住む世界。人間界。人道(にんどう)。人趣。
3.臠刀(れんとう):肉を切るのに用いる包丁
4.晦蔵(かいぞう):自分の才学などをくらましかくすこと。=韜晦
5.黙止(もくし):無言のままでいること。だまって捨ておくこと。 cf:黙思:無言で考えにふけること。黙想
<解答㊱>
1.矜式(きょうしょく):道につつしみのっとること
2.斂葬(れんそう):屍をうずめほうむること
3.九皐(きゅうこう):曲がりくねって奥深い沢。
4.脯魚(ほぎょ):魚の乾物。ひうお。
5.驕逸・驕佚(きょういつ):おごりたかぶって、ほしいままにすること 驕泰=驕蹇 ≒驕傲
 cf:傲慢:おごり高ぶって人をあなどること。見下して礼を欠くこと。
👍👍👍 🐒 👍👍👍


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする