漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

入江曜子 「古代東アジアの女帝」 (岩波新書)

2016年07月14日 | 読書
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●著者のことは全く知らなかったけど、魅力あるタイトルに釣られて、新刊図書だったこともあり、借り出した。「岩波新書」だとは知らなかった・・・。
●激動の7世紀の東アジア・・・日本・新羅・唐に出現した女帝、
 日本:推古、皇極、斉明、間人、倭姫、持統
 新羅:善徳、真徳
 唐 :武則天
 について、文献をベースに、その生涯を描き出した労作といえば労作。
●参考文献もたくさんあって、随分と研究されて書かれたんだろうと思う。もう一度借り出してゆっくり読んでみたいと思う著作であった。
●当時の女性(女帝)を、自主自立した思想・思考をもった人間としてとらえ、積極的に評価する視点から書いてある。
●それはそれでよいが、当時の歴史的な“激動”のとらえ方や描き方にはとても不満が残った、当時といえば、いわゆる“白村江の戦い”・・・唐・新羅連合軍と倭国(+百済の残党)の戦い(百済はすでにその直前に滅亡している)・・・は避けては通れない出来事でしょう・・・それなのに、皇極~持統まで、そんな悲惨な戦いの痕跡などなかったかのような、その後の日本国を支え動かした女帝群の描き方ってのはどんなもんなんでしょう・・・。やはり、唐・新羅と戦った“倭国”と近畿にあった王朝(その後“日本”と名乗った)とは別物ととらえないと理解できないんじゃないでしょうか。唐の占領軍も倭国(九州・筑紫)に何度も来ているし、“日本”は倭国を裏切って参戦しなかったので、その後の繁栄があった・・・というのが歴史の真相ではないか・・・と、“古田史学かぶれ“の私なんか、思ってしまう。ちなみに、斉明は皇極の重祚というのが教科書的通説だが、古田説では、斉明(サイメイではなくサイミョウ)は九州王朝の最後の天子・・・。
●新羅の善徳・真徳・・・韓国ドラマで「善徳女王」、何度も見たので感情移入も手伝って、興味深く読めたが、これももう少し深い描き方をしてほしかった・・・女性の有能さ、能力を描くのに急で、その辺の深さが足らないような気がした。
●武則天・・・これは面白かった、というより勉強になりました。なかなかの女性だったんですねえ・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  北新田 ~ダイサギのダンス~

2016年07月14日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●北新田に行く途次の水路・・・ここにも色々な野鳥や水鳥が飛来する・・・

●カッコウを首尾よく撮った帰り道・・・ダイサギが2羽いた・・・

●もっと群れでいるときもある・・・

●カワセミが横切って行ったので、カワセミを撮ろうとしたのだが・・・

●しばらく橋の上から眺めていたら、そのうち、1羽が踊り出した・・・

●んで、ちょっと面白いかもと思い、撮ってみた・・・

●そのうち、もう1羽も踊りだした・・・・

●2羽による競演ってか???

●んなことないか・・・エサを獲ろうとしてたんだ・・・

●どうやらゲットしたみたい・・・お蔭で、カワセミはどっか行っちゃった・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
ダイサギのダンス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  手賀川のオオバン ~幼鳥と成鳥(親)~

2016年07月14日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●オオバンの親子・・・一目瞭然、子供は嘴が黄色いわ・・・

●しっかし、親の足・・・スゴイな、こんなの、いままで真面に見てなかった・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手賀沼  猛禽 ・・・トビ(鳶)の羽休め?・・・

2016年07月14日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●トビがこんな所にも・・・

●よく見ると、トビも凛々しい・・・猛禽だから当たり前か・・・

●恰好いいですねえ・・・

●背面・・・ちょっと怖い写り方・・・

👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉕ & 語選択問題㉖

2016年07月14日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉕>
1.ほしいままなさま。おどりまわるさま。あれまわるさま。
2.①草などを除いて根絶やしにすること ②悪人などを殺し絶やすこと
3.合わせ酢の一。酢に醬油と砂糖または味醂を加えたもの
4.薬を盛るさじ。
5.粗末な食事。
<語群>
(さんばいず、ちゅうじょ、れいこう、りくりょう、りょうち、ちゅうりく、とうけい、やくし)

<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題㉖>
1.細径。こみち
2.売薬行商の一。
3.礼物。贈り物。賜り物。
4.①人にすぐれているさま ②事の分明なさま
5.美しい草木
<語群>
(けいは、らくらく、かき、せんめい、ぎけい、しへい、らいし、じょうさいや)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答㉕>
1.陸梁(りくりょう):ほしいままなさま。おどりまわるさま。あれまわるさま。跳梁。
2.誅鋤(ちゅうじょ):①草などを除いて根絶やしにすること ②悪人などを殺し絶やすこと
3.三杯酢(さんばいず):合わせ酢の一。酢に醬油と砂糖または味醂を加えたもの *「三倍酢」は✕。・・・こんな問題は出ないでしょうが、漢字一字に対する“感性”を養うために出題してみました。簡単でしたかね?
4.刀圭(とうけい):薬を盛るさじ。転じて、医術。刀圭術。*広辞苑にはないが、「薬匙」で「やくさじ、やく“じ”」としている辞書もある。
5.藜羹(れいこう):アカザのあつもの。粗末な食事。

<解答㉖>
1.蟻径(ぎけい):(蟻の通る道の意)細径。こみち *細“径”がヒントになりますね・・・
2.定斎屋(じょうさいや):売薬行商の一。 *“江戸もの”を読んでいる人にはとても簡単・・・
3.贄幣(しへい):にえ。礼物。贈り物。賜り物。
4.犖犖(らくらく):①人にすぐれているさま ②事の分明なさま
5.嘉卉(かき):美しい草木  *「花卉(かき)」は、観賞のために栽培する植物。 *「瓊葩(けいは)」は、玉のように美しい花⇦広辞苑にはこの熟語の掲載はなし。
👍👍👍 🐒 👍👍👍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする