漢検1級198点!! 満点取るまで生涯学習!! ➪ “俳句”

我孫子・手賀沼と愛猫レオンの徒然日記。漢検1級チャレンジャーの方の参考となるブログ。2018年7月から“俳句”も開始。

手賀沼 手賀川沿いのアマサギを発見!! ・・・その2(エサ獲り)・・・

2016年07月05日 | 手賀沼散歩(手賀沼日記)
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへペット(猫) ブログランキングへ気まぐれ日記 ブログランキングへ
☆↑どれか一つでもポチっとしていただけると嬉しいです↑☆
●エサ獲りをしているアマサギの画像です・・・


●頻りに草むらに顔を突っ込んでいたで・・・こんな感じで生きものをひっきりなしに食べていた・・・



●<その1>に比べて、動きのある姿を撮っているんで、ちょっと不鮮明か・・・


●もう少ししたら群れで飛来するらしいので楽しみ・・・



●画像も実物も、とても「白い鷺の中では最小」ってなってるけど、そう思えない・・・今度比較できればいいのだが・・・


👍👍👍 🐒 👍👍👍
手賀沼 アマサギ その2(エサ獲り)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑨ & 語選択問題⑩

2016年07月05日 | 語選択
日本漢字能力検定(漢検) ブログランキングへ
<「漢字の学習の大禁忌は作輟なり」・・・「作輟(サクテツ)」:やったりやらなかったりすること・・・>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆☆☆今年のテーマ:①漢検1級199点以上 ②好きな古代史の研究深化(古田説の研究) ③(非公開) ☆☆☆  
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●現在の学習状況でお知らせしたとおり、今、某・国語辞典を“虱潰し”に読んでいて、語選択問題になりそうな熟語抔(など)も、洗いだしているところです。
●時間が非常にかかるのと、少し倦(う)んでしまうこともあるので、たまには、こういう形で出題して、お互いに切磋琢磨するのも良いかなと思い、語選択問題を作ってみました・・・。
●その①でコメントをいただき、すこしはお役にたちそうなので、ちょっと続けてみようと思います。どれも、簡単と云えば簡単、どこかで見たり聞いたり学習したりした熟語が多いと思いますが、故事成語類や対義語・類義語など他の分野の学習(語彙の増加など)にも役立つと思います。そういう視点で楽しんで取り組んでもらうと良いと思います・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑨>
1.度量の大きいこと。また、そういう人
2.多方面に通じていること、また、筋道のとおること。
3.深い淵の底
4.変形しやすい性質。
5.年長じ徳の高い僧侶。
<語群>
(そんじん、そんしゅく、そせい、だせい、しんえん、たいほう、たんしん、じょうたつ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<漢検1級 28ー②に向けて  語選択問題⑩>
1.心にほりきざむこと。心にしみこむほど苦心すること。
2.①物事が整って秩序あるさま。②きよく静かなさま。変わらないさま。
3.再び妻をめとること
4.①しとね、ねござ、しきもの ②ねま、寝所
5.物事の全体の様子
<語群>
(こくる、ちょうしん、ぜんぴょう、せいせい、じょじょ、じんせき、ぞくげん、かしゅ)
👍👍👍 🐒 👍👍👍

<解答⑨>
1.大方(たいほう):①度量の大きいこと。また、そういう人 ②大きな道。仏の道。③学問・見識の高い人 ④おおかた、あらまし
2.条達(じょうたつ):①多方面に通じていること ②筋道のとおること。条理のよくとおること。
3.潭心(たんしん):深い淵の底
4.塑性(そせい):変形しやすい性質。
5.尊宿(そんしゅく):年長じ徳の高い僧侶。

<解答⑩>
1.彫心(ちょうしん):心にほりきざむこと。心にしみこむほど苦心すること。
2.井井(せいせい):①物事が整って秩序あるさま。井然。②きよく静かなさま。変わらないさま。
 CF:清々:①きわめて清らかなさま ②すがすがしいさま。はればれと快いさま。「気が・・・する」
3.続弦(ぞくげん):再び妻をめとること(琴瑟の弦の切れたものをつなぐ意)
4.袵席(じんせき):①しとね、ねござ、しきもの ②ねま、寝所
5.全豹(ぜんぴょう):物事の全体の様子。全貌。(豹の皮の全体の意)「一斑を見て・・・を知る」
👍👍👍 🐒 👍👍👍


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする