お正月に来れなかった松本の次男一家が3連休の週末帰ってきます
次男はお節もお雑煮も大好物なんです
年末に搗いたお餅は全部食べてしまいました
お節も残っていません
また一からお正月の準備を始めます
ちぎって!丸めて!一人作業で大変なんですが
京都はこの丸餅なんです
黒豆を煮るのも今季3度目になります
産直市場は明日6日が初売り~
地元産の黒豆は手に入りません
目玉が飛び出るほどお高いですが
丹波篠山の黒豆を購入しました
艶ヤッ!つやっ!でシワ一つない黒豆に煮上がりました
お餅も黒豆も用意できました
これで2回目のお正月の準備は半分終わったようなものです
白菜のお漬けもんは本漬けして
週末には美味しく漬かるでしょう
年末に干した大根葉
カラカラになるまで干してミルで粉にしてお茶にします
一週間経っても乾燥はこの程度~~!
ようちゃんばあばさんから乾燥の途中でも小鍋で煎じれば飲める
と教えてもらったので大根葉を一つかみ、1000mlのお水で煮だしました
お餅と並行して作っていたので火を付けているのを忘れていました
漉したら半分の500mlになっていました
消化酵素のジアスターゼが多く含まれていて
カルシュームが多いんだそうです
これでお正月太りをリセットできないかなぁ~o(*^▽^*)o♪
このネットのようなものを敷いておけば 下に粉が要らないのでしょうね。
大根葉は ほかのいろんな野草茶より 私の場合 効果がすぐ出て
続けようという励みになっていますよ。
さすが、ようちゃんばあばさん!目につきましたか
お餅がくっついたら掃除が大変ですものね
暮の餅つきでナイロンを敷かれていたのを見て
何かいいものはないか探していたんです
まだいいかのか良く解らないですが
丸めた餅には粉がなくてもいい感じでしたよ
そうそう!大根葉茶!一日だけですが効果ありそうです
大根葉がある間は続けてみようと思っています
ナイスアイディア!ありがとうございます
こういう干し物!大好きです♪