+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

飾り巻き寿司(梅の花)自主練!

2017-02-28 | ☆cooking☆

おもてなしのお料理が作りたくて・・・

お正月のお節はお嫁さんと合作なんです

毎年一品ずつ増やしていて

来年はお寿司を増やそうかと思っています

お嫁さんは韓国の巻寿司がきれいだし、どうおと言います

私は・・・京都やしなぁ~やっぱり鯖寿司~!かちらし!はどうかな?

そんな事を考えていたら

ブログで見つけたんです!可愛い梅の花の飾り巻き寿司♪

飾り巻き寿司のりのりさんのブログ



やっと巻けた~~~

フゥー!疲れたぁ~~




ピンクの酢飯はおぼろがいいのでは、とのりのりさんは仰っていました

おぼろは何件かスーパーで探しましたが売っていませんでした

今回はでんぶで色付けすることにします

ちょっと甘いですが・・・


 

工程が細かくてなんだか工作をしているようです

ナイロンの手袋をしていますが

素手でするより米粒がくっ付かなくてやりやすいですね




きゅうりを入れてもう一度巻きます

上手く巻けないぃ~~~!

昔から細かいことが苦手で、かなりアバウトな人間ですが

やると決めたら最後までやるぞぉ~!
そんなに気合い入れんとでけへんの?

もう何回でもコツをつかむまで練習するぞぉ~ オォ~~!

(*^-^)ニコ






よもぎ摘み~♪

2017-02-26 | うまいもん!



先週に引き続き夫婦でよもぎ摘みに出かけます

ひと雨降ればよもぎの新芽もグンと大きくなって

たくさん摘むことができました




摘んできたよもぎはゴミなどを落として

よもぎの柔らかい所だけ選んでいきます




よもぎを水でよく洗います




沸騰しているお湯に塩を入れ

2分程度茹で冷水にさらします

水を切って絞ります

計ってみると260g




またトントン!です

よく切れる包丁でたたいて!叩いて!叩いて!

できるだけ細かく刻みます




130gずつジップロックに入れ冷凍保存します

来週よもぎ餅とよもぎアンパンを作る予定です

春の野草としてお馴染みのよもぎはこれからがシーズンです

乾燥よもぎも売っていますがやっぱり生のよもぎで

春のぬくもりを味わっていただきたいです




私事ですが今日は私の誕生日~!

毎年これといったことはしないんですが

朝からお赤飯で心ばかりお祝いです




午後から夫は仕事に出かけ~・・・

私は一人で京都までお買いものです

ずっと狙っていたバック~♪買ってしまいました

.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*






週末はおかき~♪を焼きます

2017-02-25 | 干す・漬ける



毎週土曜日はおかき~♪の日!

なんのこっちゃ!(*≧m≦*)


 

寒の時期を過ぎてから(2月5日)

追加で2升のお餅を搗きました

少し薄く切ったのでもう乾燥ができているはず・・・

トースターに入れ10分で焼き上がります


 

だし醤油と料理酒を合わせビニール袋で

おかきをシャカシャカ!振ります




重ならないようにオーブン皿に並べオーブン130℃で10分乾かす

途中5分くらいでひっくり返します

オーブンからお醤油の香ばしい香りが漂ってきます

その後オーブンの余熱で乾燥させます

カラッ!と乾燥していれば出来上がり

来週は色々と集まりがあるので

おやつに持って行きたいと思います






よもぎ餅~♪

2017-02-19 | ♡Sweets♡



春の気配がほんのりとただよい始めています

よもぎ餅の登場です




もうそろそろかなぁ~

毎年ひな祭りに間に合うようにと

ちょっと遠い山まで車を走らせます




きれいなよもぎを摘んできて

新芽の柔らかいところだけを使います

うぅ~~ん!いい香り~~!

寒い冬の眠った体を少しずつ目覚させてくれます




毎年2月に摘んだ新芽はアクが少ないので重曹は入れずに

熱湯で素早く茹でて水にさらし、軽くしぼります

よく切れる包丁でたたいて!叩いて!叩いて!

できるだけ細かく刻みます




すり鉢でさらに細かすり潰します




上新粉と米粉を混ぜ熱湯を少しずつ入れよく混ぜる

蒸し器で15~20分蒸す

蒸した餅とよもぎをすりこ木で混ぜ

粗熱がとれたら手で捏ね

きれいな緑色になったらお餅の準備は完了!




まず手水をつけて餅をちぎり平らにし

餡子を入れて丸めます

餡子はこしあん!にしました




こちらはよもぎ餅を一口大にひきちぎり餡子をのせて・・・

後から見るとお伊勢さんの赤福のようですね

なんだかついつい手が出てしまいます




てんこ盛りにきなこをかけていただきます


よもぎの香りは春を感じさせてくれます

もうすぐ春~♪ですね

  





嵯峨野トロッコ列車の線路をあるく~♪

2017-02-15 | 京都散策♪

2月15日(水)快晴

トロッコ列車でおなじみの

「嵯峨野観光鉄道の線路をあるく」ツアーが

3日間限定で企画されていたので友人3名で初日に参加してきました



運休する期間を利用して普段は立ちいることができない線路を

あるく貴重な体験ができるんです


 

ツアーは嵯峨嵐山駅10:20現地集合です

なんと参加43名!すごい人数です

全員そろったらJR嵯峨野線で保津峡駅へ・・・

保津峡駅から真っ直ぐ進み赤い橋を渡り右に進み

保津川沿いを歩きます




途中、先ほど降り立ったJR保津峡駅が見えてきて

見事な展望です

保津川に架かる橋が駅なんですよ




ここは保津峡に架かる吊り橋です

渡ったところにトロッコ保津峡駅があります

JR保津峡駅からトロッコ保津峡駅まで歩いて約20分で到着




普段は無人駅のトロッコ保津峡駅~♪は

「近畿の駅百選」にも選ばれています




嵯峨野観光鉄道の皆さんのお出迎え~

社長さんの挨拶に始まり、注意事項を確認してスタートします




信楽焼のたぬきでおなじみのトロッコ保津峡駅から

トロッコ嵐山駅の2.4㎞のうち保津川沿いの線路2.3㎞を歩きます

このツアーは昨年に始まり、今年2年目だそうです




さぁ~~!社長さんを先頭にスタートです




トロッコ保津峡駅を出て

清滝トンネルの中を進みます




清滝トンネルは全長496m

亀岡側の朝日トンネル(499m)に次いで二番目に長いトンネルです

トンネルの中は空気もひんやりとしています




清滝トンネルの先に保津川にかかる

唯一の鉄橋が見えてきました




清滝トンネル出たところ、振り返ると

美しい装飾が施されています

トンネルの上部に近衛文麿の父である徳麿の揮豪(きごう)になる
「清滝」の題額がはめ込まれています





保津川橋梁

この橋梁区間のみ軌道自転車(10人乗り)に乗って渡ります




全長84mのスルートラス橋です
通称「青橋」と言い、保津峡にかかる唯一の橋で
トロッコ乗車時に唯一左右供に景色が見られる場所です





青橋を渡れば軌道自転車は降ります

もっと乗りたい~~~!







この辺りから振り返れば保津川越しに保津川橋梁の青橋が見えます

保津川橋梁の奥に愛宕山が見えます




トロッコ保津峡駅と嵐山駅の間で唯一のJR嵯峨野線の鉄橋です




大山崎・長岡地区への水道の水源用の取水設備(取水口)があります




この辺りから右手前が保津川!奥が大堰川(おおいがわ)になります

渡月橋から桂川と名前を変え

天王山のそばで木津川、宇治川と合流して淀川となります




嵐山の高級宿泊施設星野屋リゾート

渡月橋から船で送迎されるんですよ




そろそろ終わりに近づいてきました




亀山トンネル(全長221m)




亀山トンネルを出る手前、この階段を登るとトロッコ嵐山のホームです

一人通るのがやっとの細いところを注意して進みます




トロッコ嵐山駅に到着です


 

ここでお弁当と温かい豚汁が配られ

駅前のベンチでいただき、今日のツアーは終了です




時間は13時過ぎ!ちょっと早いですが体も冷えてきたので

竹林を通りJR嵯峨嵐山駅から京都駅に戻り帰路に着きました

阪急嵐山駅近くに温泉があるようなので

嵐山で体が冷えた時は温泉で温まるのもいいですね