+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

大文字山

2016-02-14 | 京都散策♪



2月12日 曇り 山友女子会6名で

大文字山(如意ヶ嶽)(465m)へ登ってきました




JR京都駅9時集合

揃ったら引き続きJRに乗り山科駅で下車

大文字山を目指します

閑静な住宅街を抜け毘沙門堂や

山科聖天(双林院)を通り過ぎ大文字山の山道に入っていきます




林の中で鳥の争いに出くわしてしまいました

上空ではカラス4羽とトビらしき鳥も4羽

激しく空中戦を繰り広げています

私達が歩く山道には血が点々と残っていました

恐ろしい~~!

足早に通り過ぎました




この季節の山の中は色がなく

倒木も重なりあって見ていると寂しげなんですが

以前よりは倒木で塞がれている道を修復してくださって

明るく歩きやすくなって有り難いです




大文字山山頂到着11時

山頂は冷たい風が吹き始めて気温がぐんぐん下がってきます

ちょっと早いですがここでお弁当をいただきます

でも寒くてお箸を持つ手がかじかんできます

予報では今日は15℃くらいで温かなはずなんだけど・・・

さぶっ!




早々にお弁当を食べて下山します




途中視界が開けて大文字山の火床に到着

これは大の字の三つの線が交わるところです

見晴らしのいいところで少し休憩~

京都市内が眼下に広がり素晴らしい眺めです

長い急な階段を下り

林道を下り銀閣寺を目指し歩きます




住宅地を抜けると突然!銀閣寺の門前に出てきます




銀閣寺は参拝せず

銀閣寺参道を下っていきます

なんだか日本語が聞こえてきません

春節と重なって観光地は中国の方でいっぱいです

最近では着物を着て観光していらっしゃる海外の方も多くなってきました

皆さんその国の文化を上手く楽しんでいらっしゃいますねぇ




銀閣寺参道を下り哲学の道の近くでコーヒータイム

お店でゆったり体を温め次の予定を決め

京都駅まで市バスに乗り伊勢丹でブラブラし~♪

それぞれ帰路に着きました






天王山

2016-02-13 | 京都散策♪

ちょっとアップするのが遅れています

2月3日 晴れ 節分のこの日

山友4名で京都大山崎の天王山へ登ってきました

4~5年前にも来ているので2度目です



JR京都駅からJR山崎駅まで約15分

駅舎を後に京都側踏切を渡ると

天王山登り口の石柱があり

そこから40分ほど登ると、もう天王山の山頂です




雌雄を決する戦いのことを天王山といいますよね

羽柴秀吉と明智光秀が一戦を交えた

世にいう山崎の戦い!

天下分け目の天王山で有名な所




秀吉が本陣をおいたという

天王山中腹の宝積寺(ほうしゃくじ)別名宝寺







酒解神社の鳥居に到着

山頂までは途中急な山道もありますが

休憩をしても1時間程度で登れる山です




途中の展望台からは見晴らしのいい景色が望めます



天王山の麓にある大山崎は桂川・宇治川・木津川の

3つの川が合流して淀川となる場所で

昔から豊かな自然と水を蓄えています

その天王山の南麓で90年前からウイスキーの仕込みがおこなわれています

予約をすると工場見学もできますので

天王山トレッキングの帰りに試飲して

ほっこりするのもいいのではないでしょうか


今日の予定は長岡京駅まで歩きます

でも道を間違えてしまい断念!

運よく駅までのバスを見つけたので飛び乗り

JR長岡京から帰路に着きました






ベーコンチーズスティック~♪

2016-02-11 | パン教室♪



2月のパン教室はベーコンチーズスティック~♪

私・・・パンの成型がイマイチ苦手なんです

今日は誰でもできる簡単な成型を教えていただきました


 

 材料(5本分)~~~~~~~~
強力粉・・・150g
砂 糖・・・15g
塩・・・・・3g
ドライイースト・・3g
牛 乳・・・100g
バター・・・15g
~~~~~~~~~~~~~~~

材料を混ぜてミキシング(捏ねる)
一次発酵(30℃で30分)
ベンチタイム(30分)

羽二重餅のような柔らかな生地です

縦30㎝横20㎝に伸ばします

 

半分にベーコン(20g)と

さいの目に切ったチーズ(20g)を散りばめ

黒コショウをふり、二つ折にし上から少し押さえます




4㎝幅で5等分に切る

2㎝のところに切り込みを入れ

コンニャク成型をすると・・・




こんな風になります

仕上げ発酵(35℃で30分)をして

照卵を塗りマヨネーズをトッピング




アラッ!くっついちゃってますね

焼成 170℃で12分

焼きあがればパセリをトッピング




試食です

ふんわり柔らかな惣菜パンは後を引く美味しさです

このコンニャク成型~!

超簡単なので初心者におすすめですよぉ




今日の先生手作りおやつは干しいも~♪

オレンジ色のほうが安納芋だそうです

何を作られても先生はお上手です

勉強になります





米菓~♪あられ

2016-02-03 | うまいもん!



今年の寒餅は小さく切ってあられ~♪にしました




2度目の試し焼きはオーブントースターで焼きます

1度目の試し焼き




小さいので焼き上がりは早いですね

こちらのほうが歯ごたえがあって私は好き~!




ナイロン袋に入れお醤油味に仕上げます




130℃のオーブンで15分

そのまま放置して冷めたら乾燥の出来上がり

明日山友とお出かけなのでこれ!持っていこうと思います