+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

桜が待ちきれなくて・・・

2017-03-29 | ♡Sweets♡



暖かな春が待ちきれなくて

桜の季節はやっぱりさくら餅~♪

もちもち食感の道明寺で作りました




レンジでできるようですが

今日は蒸篭で蒸し上げます

水の中に食紅を入れ薄ピンク色にして沸騰させ

道明寺と砂糖を入れ水気がなくなるまで加熱します




蒸気の上がった蒸篭に絞ったぬれ布巾を敷き

ピンク色の道明寺を広げるように入れ

強火で約15分蒸します




蒸している間に桜あんを約20gずつに丸めておきます




さくらの葉は10分位水に浸けて塩抜きする

蒸したピンクの道明寺に餡を包み

桜の葉で巻いていきます

桜の葉の向きが解らなかったんですが

葉の裏の方が葉脈がきれいなので

そちらを外に出すのがいいようです




京都ももうすぐ桜の季節です

そんな春の訪れを待ちわびて

友人宅で仲間とお抹茶と桜餅で一足早い春を味わいました

桜葉の香りと塩気!はんなりした餡の甘さは絶品です






再びガトーショコラ~♪に挑戦

2017-03-27 | ♡Sweets♡



ブロ友に教えてもらったガトーショコラ~♪

見た目がイマイチ~!だったので・・・




これではいかん~!と再び挑戦しました

分量は2倍で作ります

卵黄と砂糖を加え湯せんで温めながら

リボンになるまで泡立てます

前回よりしっかり泡立てましたが

これくらいでいいのかな?





 

前回のように溢れたらいけないので

容器に少なめに入れて余ったものは

マドレーヌ型に入れます




焼き上がりの膨らみはいいじゃないですか?

真ん中にひび割れはないですね




レシピどおり冷めるまでラップをかけておくと・・・

がぁ~~~ん!

真ん中がこんなに沈んでいます




粉砂糖をかけて



ラッピングすれば・・・




へこみはすごいですがお味は超一流~!です

明日の集まりのお持たせにしましょう






ツナコーン(カレー生地)

2017-03-25 | パン教室♪



3月のパン教室はツナコーンパン~♪

生地にカレー粉が入っています




手捏ねした生地にカレー粉を混ぜ

カレー風味に仕上げます
 

 

一次発酵(30℃で30分)
分割 (50g)
ベンチタイム(15分)

そして成型します

生地をめん棒で直径8㎝くらいの円形に伸ばし

クッキングシートを敷いて並べます

手に粉をつけ指で真ん中をへこます


 

仕上げ発酵(35℃で30分)

発酵後まわりに溶き卵を塗り

ツナ・コーンをマヨネーズで和えたものを中心トッピング




好のみでマヨネーズを上にぬる




焼成(170℃で13分)

最後に刻みパセリを色どりよくトッピングします




ほんのりスパイシーなカレー風味のツナコーンの惣菜パン~♪

カレー風味って食欲をそそられますよね

そして子供たちも大好き~♪

春休みパクパク食べてくれること間違いなしです




今日の先生手作りおやつはさくら餅~♪

道明寺粉ではなく、もち米で作られたそうです

春はやっぱりさくら餅ですね





ポンポン山~♪

2017-03-24 | トレッキング♪



京都と大阪の県境に連なるポンポン山(678m)に登ってきました

山頂の一角で足を踏みならすとポンポンと

音がすることから名付けられたそうです



<ネット山記事からお借りしました>

3月23日(木)曇りのち晴れ 山友女子会5名

JR京都駅9時00分集合

この日はJR神戸線で人身事故のため50分遅れのテロップが出ています

とりあえず京都線に乗り込みJR向日町駅下車

駅前から9時35分発 阪急バス・善峯寺行に乗り終点(約30分)で下車します

今日は山リーダーのTさんから山の稜線の地図を渡され

バスの中で地図の読み方の勉強です

見慣れてくると地形や山容がある程度

イメージできるようになるようなんですが・・・




終点善峯寺でバスを降り参道を横目に登山口を探します

沢を渡り細い山道に入ると登山のスタートです




最初傾斜がかなりきつくずっと登ります

私とk子さんは登りが苦手で一気に息が上がり

一言もしゃべることもできません




木の根っこが出ていて

一歩!一歩!呼吸を整えながら歩きます

ふぅ~~!ふぅう~~!




12時10分 ポンポン山の山頂に到達

京都や大阪方面が見渡せる大パノラマです

ここでお弁当をいただきます




昼食後は一気に下ります

下りは気をつけないと膝を痛めてしまうので

なだらかな道を選んで進みます




一歩一歩、足元を確認して急坂を下ります

あちこちに熊出没注意!の看板があるのですが

温かくなってきたので要注意ですね




下山の途中、ちょうど梅が満開~!

ポンポン山は福寿草の群生地で知られているのですが

残念~!今日のコースでは出合えなかったです
シニア軍団!話に夢中になりすっかり福寿草のことを忘れていました

また来年3月初旬の山歩きの予定に入れおきましょう




少し早いですが2時24分発の

阪急バスで善峯寺からJR向日町駅

そして京都駅経由で帰路に着きました






丹波口から東寺へ・・・

2017-03-18 | 京都散策♪



弘法市で何度か東寺に足を運んでいますが

五重塔の中に入ったことはなかったんです

友人から18日まで特別拝観があるので是非!とすすめられ

そしてこちらも以前から何人かにすすめられていたランチのお店と

ちょっと近かったのでセットにして京都散策してきました


 

3月18日(金)参加6名

JR京都駅11時集合

32番線から嵯峨野線に乗りひと駅(3分)で丹波口駅に到着

丹波口は京都市中央卸売市場の最寄り駅です

地図をたよりに南にウロウロ

ちょっと迷いましたが11時30分にはお店に着きました

今日お伺いしたのは 魚河岸 宮武




すでに何人かの行列ができていて

お店の中で名前を書き外で待つシステムです

待ち時間30分で6人一緒だったら40分待ちと聞き

待ち時間に近くの市場見学をします

市場はほぼシャッターが閉まっていましたが

乾物屋さんで干しシイタケ(1㎏)を買って5人で分けることにしました




15分ほどで戻ると直ぐに名前を呼ばれお座敷の掘りごたつに案内され

日替わり定食御膳(800円)をオーダー

ギョッ!すごいボリュームです




お刺身もプリプリで新鮮です

すごいコスパです

並んでもリピートしたいお店すね




ランチの後は東寺まで30分ほど歩きます

梅小路公園内に入り昨年4月にオープンした

鉄道博物館を横目に東寺を目指します

ここ梅小路公園内には京都水族館もあるんですよ

ここはアクセスがちょっと悪いんですが

なんと!2019年にJRの新駅ができる予定だそうです




東寺と言えばこの五重塔ですね

旅行から帰ってきて五重塔が目に入ってくると

「あぁ~~無事に帰ってきたぁ~」とホット!する

京都のシンボルともいえる塔です

今日は国宝でもある金堂・五重塔・御影堂・

講堂(重文)など歴史ある建物や仏像の見学を(お参り)させていただきました

内部は撮影禁止なので画像はありません




御影堂が修理中で仮御影堂が仮設されています

こちらもお参りします

近くに河津桜が満開~です




満開の河津桜




東寺は不二桜が有名ですがまだまだ蕾はかたかったです


京都もあと半月もすれば一斉にピンク一色に染まる

光景を見せてくれることでしょう