+happy my life+

なにげない日常をつらつらと・・・

2017 青春18きっぷ♪で焼牡蠣

2017-12-23 | 青春18きっぷ♪


暮れも押し詰まってきたこの時期ですが(;´ー`)



岡山県備前市日生に牡蠣を食べに行ってきました

ここ3~4年冬の青春18きっぷ恒例になってきました



2017年12月20日(水)晴れ 山友女子会3名

JR京都駅(8:30)から姫路と播州赤穂で乗り換え日生(ひなせ)駅まで約3時間 

おばさん3名~♪

おしゃべりしていたらアッ!という間に到着です




日生駅に11時到着~!




駅舎を背に海沿い牡蠣を目指して歩きます




五味の市で殻付き牡蠣を買い

(3000円で50個内5個おまけ)

「海の駅しおじ」で焼いて食べます

しいたけ・さつまいも・里芋・おにぎり・漬け物など

今回は食材を持ち込みます




もうお腹もいっぱい~!

日生駅13時52分の赤穂線に乗り帰路に着きます

日生の牡蠣はこれからが旬だそうです

各所でかきまつりがおこなわれるようですよ!

みなさんもお出かけになってみませんか

☆⌒(*^ー゜v thanks!!





青春18きっぷで天橋立へ行ってきました

2017-04-02 | 青春18きっぷ♪

w( ̄□ ̄)w Oh My God!!

お決まりの股のぞき~!



春の青春18きっぷ♪で

日本三景 天橋立に行ってきました

2017年3月30日(木)晴れ 山友女子会5名

JR京都駅(8:05)から嵯峨野線で綾部駅下車

乗り継ぎ30分あるので綾部駅周辺を散策します

快速リレー号に乗り換え西舞鶴駅到着が10時55分


 

JR西舞鶴駅(青春18はここまで)から

京都丹後鉄道宮舞線(11:37)(640円)に乗り換えます

こちらも乗り継ぎ時間が約40分

駅員さんから情報収集します

帰りの乗り継ぎ時間が4分間なんですが

乗れるように配慮していただけると聞き一安心!

丹後鉄道は単線で一両

なんとものどかなローカル電車です

天橋立駅12時27分到着~!

駅構内の観光案内所で昼食や観光情報を聞きます

こちらのおすすめ観光コースを参考にします



智恩寺の山門前をうろうろ!ランチのお店探しです

みんな海鮮を希望しています




廻旋橋が見渡せるお店でいただきます

こちらはおさしみ御膳




おさしみ御膳




海鮮丼

お客さんが多かったのか注文してから30分以上待たされてしまいました




昼食の後は廻旋橋を渡ります

橋が回転するとここを見れるといいのですが・・・




大天橋を渡って天橋立に入って行きます

天橋立は全長3.6㎞

対岸までは徒歩50分

松並木の中を歩いていきます




松並木を外れ砂浜も歩いてみます




続いて丹後一の宮

元伊勢 籠神社に到着です




籠神社を通り抜け上に上がって行きます

ケーブルカーとリフトがあり

切符は共通でどちらに乗ってもいいようです

上りはケーブルカー!下りはリフトに乗ることにします




ケーブルを降りると傘松公園です




傘松公園は天橋立を望む絶好のスポットです

ここからの眺めは昇龍観と呼ばれ

まるで龍が天へと昇って行くかのような眺めだそうです




お決まりの股のぞき~!

イカン!!

立ち上がるとめまいがしてきます




天への架け橋に見えるでしょうか?




昨年イグノーベル賞を受賞した股のぞきがありましたね

股のぞきは普通に見るよりも

小さく、奥行きがないように見えるようです


予定はここまでで引き返すつもりでしたが

時間もあるので成相寺に行くことにします





成相寺行きの登山バスに乗り

狭い山道を約7分登っていきます

景色のいいところではゆっくり進んで楽しませてくれます

バスを降り階段を上がって本堂へと進みます




こちら成相寺は西国28番の札所として有名なんだそうです

ご本尊は聖観世音菩薩で美人観音として知られています

女性の想いを叶え 拝む人は美しい人となるそうですよ




撞かずの鐘




とっても立派な成相寺の山門


 

仁王像




下りはバスとリフトに乗り継ぎ

天橋立の景色を見渡しながら降ります


 

フェリー乗り場まではおみやげ屋さんが続きます

黒ちくわが美味しそうです

私は炒り黒豆と乾燥黒豆を買いました




電車の時間を考慮してフェリーは16時15分に乗ります




徒歩では約30分かかる天橋立も

フェリーは12分で渡れます




あらっ!

フェリーを降りたら 行きに渡った廻旋橋が

回転しかけています!




なんてラッキーなんでしょう!

天橋立の見どころの一つ廻旋橋がまわるところも見れました




最後は「三人寄れば文殊の知恵」でおなじみの智恩寺

知恵を授ける菩薩として有名です

門前から参拝します




天橋立から京都まで帰路は2時間51分

乗り継ぎ時間が少なかったので思ったより早く帰れました

天橋立(京都丹後鉄道)17:08発⇒西舞鶴17:51着
西舞鶴(JR舞鶴線快速)17:55発⇒綾部18:15着
綾部(JR山陰線)18:17発⇒園部19:11着
園部(JR嵯峨野線)19:13発⇒京都19:59着


朝8時に京都駅を出て天橋立で約4時間の観光~!

20時には京都に戻ってきました

今日は一日天橋立を満喫♪させていただきました

"(☆_-)b << NICE >> d(-_☆)゛






青春18きっぷ♪で牡蠣三昧

2016-12-15 | 青春18きっぷ♪

冬の青春18きっぷ♪で

岡山県備前市日生に牡蠣を食べに行ってきました



2016年12月14日(水)くもり 山友女子会4名

JR京都駅(8:30)から姫路と播州赤穂で乗り換え日生(ひなせ)駅まで約3時間 

おばさん4名、おしゃべりしていたらアッ!という間に到着です

昨年は空いていたJR赤穂線!この日は満員状態~!
あらっ!12月14日は忠臣蔵の日だったんですね
毎年「赤穂義士祭」が催され盛大な法要が行われているようです



 

日生駅に11時到着~!

滋賀県から青春18で来られた親子さんと意気投合

始めて来られたそうで一緒に行動する事になりました

駅舎を背に海沿い牡蠣を目指して歩きます




まず五味の市をぐるっ!とひと回り

今年は殻付き牡蠣が出ています

テレビの取材も来ていました


 

お土産は牡蠣の佃煮 

牡蠣フライは目の前で買われてしまいました




五味の市で殻付き牡蠣を買い

こちら「海の駅しおじ」で焼いて食べます

持ち込んだ食材もその場で焼いて食べられるんですよ




殻付き牡蠣を焼くのは始めて~!

焼いている間にビールを買ってきます

焼けてくるとパンッパンッ!と殻が弾けて

熱々のお汁が飛び散るんです

きゃぁ~~!熱いっ!

ぎゃぁ~~~!!

たまに大きく爆発して牡蠣の殻が頭に降り注ぐこともあります




私は白色のパンツ!を穿いていったのでもう逃げ惑っていました

ぎゃぁ~~~~!

みなさん!汚れてもいい服がいいですよ

エプロンやタオルを巻いている人もいました

アルミホイルをかぶせて焼くと跳ね防止になるようです




ぷりっ!プリッ!

新鮮な牡蠣なのでめちゃくちゃ美味しい~~~!

京都では味わえない美味しさです







焼き牡蠣を食べたあとはカキオコ!を目指し

「がんぞう茶屋やまぐち」へ向かいます

こちらは2度目の来訪です




滋賀県組と一緒に6名がカウンターに座りカキオコを注文

目の前で焼いてくれます




お好み焼きの上に大きな牡蠣が7~8個

もう~その量に滋賀県組も大喜び~♪

知り合いの漁師さんから仕入れているそうで

牡蠣の粒が大きいんです




店主さんとのお話も楽しみの一つ!

奥さまとの慣れ染めなんかも聞いちゃいました




カキオコ!とビールで乾杯!!




メンバーの一人がお誕生月だったので

店主さんからなめこの小鉢をサービス~~

奥さまからはビールをサービスしていただきました




もうお腹もいっぱい~!

私達京都組は13時52分の赤穂線に乗り帰路に着きます

滋賀県組親子はこれから大原美術館に行かれるようです

ワクワク!ドキドキ!

美味しいものあり!

新しい出会いあり!

の青春18きっぷ♪の旅でした

日生はこれからが牡蠣のシーズンです

みなさんもお出かけになってみませんか

☆⌒(*^ー゜v thanks!!





青春18きっぷ♪で舞鶴

2016-09-12 | 青春18きっぷ♪

2016年9月8日(木)曇りのち雨

夏の青春18きっぷ♪で舞鶴の赤れんが倉庫群へ行ってきました



福井県の永平寺に行った時の18きっぷが2枚残っているので

山友k子さんと二人で舞鶴初訪問です

京都駅から嵯峨野線・山陰本線・舞鶴線と乗り継ぎ

東舞鶴まで約3時間の旅です




お昼少し前に到着・・・

せっかく海沿いに来たんやから新鮮なお魚食べたいなぁ~

と西舞鶴駅で下車し観光案内所で情報収集します

駅前からタクシーに乗り道の駅 舞鶴港とれとれセンターへ向かいます




海鮮市場では新鮮な海産物や

好きなものをその場で焼いてもらう事もできます




焼けるまでお刺身でビールをいただきます




新鮮な魚介はプリップリッ!

岩牡蠣が食べたかったんですが8月いっぱいまでで終了していました




とれとれセンターで昼食をいただき

バスで再び西舞鶴駅まで戻り東舞鶴駅に向かいます





まず駅構内の観光案内所で情報を収集!

徒歩で赤れんが倉庫群に向かいます

東舞鶴駅からかつて軍港の引き込み線があった北吸トンネルを通ります




北吸トンネル

レンガづくりのトンネルは国の登録文化財

なんだかノスタルジックな風情が漂っています




トンネルを抜け少し歩くと赤れんが倉庫群に到着♪

ここには12棟のれんが造りの倉庫が建ち並んでいます

現存するレンガ建造物の中でも貴重な近代建築の建造物で

旧海軍の倉庫として明治期に9棟・大正期に3棟築かれました









当時の面影を色濃く残すこの場所では

映画やテレビドラマのロケが頻繁に行われています





赤れんがロード

れんがを敷き詰めた道は

かつては物品運搬通路として使われていました




イージス艦を見たいんですが・・・

残念ながら海上自衛隊の見学日ではないので

自衛隊桟橋までは行かずに引き返します





雨が降ってきたので予定よりは少し早いですが

舞鶴を引き上げます





舞鶴市役所前にバス停があり

時間待ちの間、市役所を見学させていいただきました

市役所の屋上からもしやイージス艦が見えるかも・・・と

お願いしましたが、登らせていただけませんでした




東舞鶴15:17~綾部~園部~京都17:52着

京都駅伊勢丹でお蕎麦で軽く夕食をいただき帰路につきました






青春18きっぷ~♪で永平寺と福井市街観光

2016-08-31 | 青春18きっぷ♪

永平寺の名物と言えば・・・

永平寺そば!とごまどうふ!



永平寺の参拝を終え門前にあるお店で

エビ天おろしそば950円を注文・・・

でてきたおそばを見てみんな・・・

「高っ!」「たかっ!」「高かぁ~~!」

思ったことはすぐに口に出てしまう関西のおばちゃん~!

まぁ~この日は暑かったので

さっぱりしたおろしそばは美味しかったんですが・・・




ごまどうふは別のお店でいただきます

門前町のお土産やさんをぶらぶらし

永平寺バス停から永平寺ライナーでJR福井駅に戻ります




さて福井駅前には恐竜がいっぱいいるんです




なぜって・・・

福井は恐竜の化石の出土数 日本一!で

恐竜王国として町おこしを行っているそうな・・・

昨年恐竜博物館へ行った時のブログ











福井駅構内の観光案内所で駅周辺の情報をお聞きして

福井県の県庁舎の方へ向かいます

目印は福井城跡の石垣

そして本丸にそびえ立つのは天守閣ではなく

県庁と県警が建っているんです




県庁を横目に日本庭園を楽しめるという養浩館へ

養浩館は福井藩主松平家の別邸
江戸時代中期を代表する回遊式林泉庭園
昭和57年国の名勝に指定されました


そんなに広い庭園ではないですが

とっても風情があり、庭園の趣を楽しむことができます










お庭を一周して・・・

縁側に座ってゆったり池やお庭を眺めます

その後隣接する市立郷土歴史博物館も見学

福井駅に戻り駅構内で夕食のお弁当を買い

駅の喫茶で時間までゆっくりさせていただきます

JR福井駅から京都駅まで約3時間

とっても充実した一日を過ごすことができました

☆⌒(*^ー゜v thanks!!