6月11日(土)晴れ
前回伊吹山登山でご一緒させていただいたメンバー4名で
滋賀県の武奈ヶ岳(ぶながたけ)に行ってきました

武奈ヶ岳の標高は1214m
琵琶湖の湖西地方に位置する比良山地の最高峰です

先日来膝を痛めているので無理なら迂回するつもりで参加!
京都から車で防村にある葛川市民センターの駐車場に到着
クロックスから登山靴に履き替えスタートします


比良山荘や明王院の境内を通り
御殿山へ向けて歩き始めます

境内にユキノシタの花が満開~!

登山口からいきなり急斜面が続きます
1時間弱ひたすら登ります

ここまでは膝の調子はまずまず・・・
マイペースで登ります

ここで休憩~!
御殿山ルートを歩きます

サワフタギ

ヤマボウシが満開~!

サワフタギ・ヤマボウシ・エゴノキなど
白色のお花が目立ちます

オレンジ色のヤマツツジが緑に映えます

可愛い真っ赤なお花をつけているのが
ベニサラサドウダン

御殿山(標高1097m)に到着~!
正面に武奈ヶ岳が見えます
少し休憩して武奈ヶ岳へ・・・
ここから一度下ってワサビ峠を歩いて武奈ヶ岳へ・・・
この下りの時膝が痛くなってしまいました
私一人迂回することにします
時間をかけてゆっくり下山します

急な下り坂を一歩づつ踏みしめ
葛川市民センター駐車場に戻ってこれました
武奈ヶ岳には行けなかったけどまた挑戦したい山です