すずりぶたのにっき

すずりぶたとはすずり箱のふたのこと
昔の人はこのふたを裏返して
花や果物を飾ったとか
そんな粋なくらしがしてみたい

ちいさなてしごとⅢ

2011-11-27 | アート

◆ちいさなてしごとⅢは先月の広島帰りに、ブローチを作りました。作ったものの、どこにブローチ着ける?と思っていたら、ストールとかを止めるのに良さそうとmix2に教えてもらいました!これからの季節にばっちりじゃん!

他のモチーフも作ったりして、マイブーム中
 
来週からまたバス移動が増えそうなので、毛糸と針を持ち歩いて作りためようと思います。

◆100均で買ったボックスに色を塗って、壁に飾るジュエリーボックスなども作りました。
 
リビングのグリーン飾り用と、ペイントしていない台所用
 
少し大きめの扉付きBOXはアクセサリー収納です。中はピアスを下げれるようにしました。このワイヤーは鴨が張ってくれました。手作りのピアスの収納に悩んでいたのですが、これでかなり選びやすくなりました。

◆先日の結婚式で長男が広島から持って帰ってくれた陶芸作品

素焼きの時よりさらに縮まり、ちょっと歪んでしまいました。釉薬のとばしも水色が薄かった~またチャレンジします。


ゴスペルシーズン到来

2011-11-25 | ミュージック

◆姪っ子の結婚式で阿蘇の旦那の実家に泊まった翌日、私は朝一人でおでかけ~

初めて乗る九州横断鉄道で熊本へ…そして九州新幹線で小倉へ…そうです、北九州リバーウォークで来月23日に催される、『500人のゴスペル大作戦』のワークショップに参加してきました。去年も参加された広島のひろりろさんと西小倉からリバーウォークへ着くと、もうかなり人が集まっていました。今年の楽曲は、Joyful, joyful 、Everybody clap your hands、Happy day(ソウルマティックスオリジナル) 、You are worthy of the praise、Faithfully~Anyway you want~Don’t stop believing めっちゃテンション上がる最後の曲は、gleeのメドレーです
 
↑『Don’t stop believing』
ワークショップは、ソウルマティックスのI DOさん、SYOKOさん、SACHIさん、Rickyさんの4名がテンポよく指導してくれました。

しかも全員にパート別のCDも配られ、家での自主練もばっちりできそうです。屋外でのレッスンで、この日は風も強く、やや、寒さに震えましたが、大勢で唄うのは楽しい!振付もあるようなので、取りあえず音取りをしっかり練習しまぁす!去年の『500人のゴスペル大作戦』の模様はこちら。

◆23日の勤労感謝の日は、キッズゴスペルクルーと共に、宮交シティーで行われた『子育て応援フェスティバル』に参加しました

この日は、前指導者の岩切詩子先生と一緒にマライアの『Jesus Bron on This Day』を唄いました

クリスマスシーズンにはもってこいの曲ですね~子供たちとの掛け合いがいいです。

そんでもって、またまた偶然、河野知事に会いましたよ~!これからゴスペルシーズン、風邪をひかないように、おでかけはマスク着用で用心します。


いい夫婦の日

2011-11-22 | その他

◆11月23日、いい夫婦の日ですね。いい夫婦、理想の夫婦ってどんなでしょう?親と暮らした歳月よりも旦那との生活が長くなり、お互い好みや考え方が似てきたなーと最近思います。歩み寄ったのか、歩み寄られたのかわかりませんが、もともとの自分を少し変えていると思います。それが苦痛だと離婚に繋がるのでしょうかね…?先のことはわかりませんが、取りあえず平和な我が家です。

◆先日土曜日、姪っ子の結婚式に出席するため、久しぶりに家族4人揃って阿蘇へ。空模様は土砂降りの宮崎。熊本も雨…阿蘇に差しかかった時なんて、スコールかと思われる雨に襲われましたが…
 
花嫁さんが神社に到着すると雨があがり、式終了後の写真撮影では眩しいぐらいに陽がさしてきました。奇跡や~!!可愛い染めの打ち掛けは花嫁さんにとってもお似合いでした。披露宴終了後はまた雨模様…。

◆披露宴は150人!久々に豪華な結婚式でした。旦那も私も写真に追われ、じっくり食事を味わえませんでしたが、息子たちは、周りの人からお肉やらお寿司やらおすそわけが来たようで、お腹いっぱい食べていました。
 
帆立貝とサーモンのミルフィーユ仕立て 伊勢海老の香味揚げと真鯛のポテト包み 
 
お造り(真鯛・本鮪・烏賊…) 牛フィレ肉のステーキ 
 
蛤と手毬麩の椀 握り寿司と細工寿司の盛り合わせ 

 
波野高原神楽苑そば チョコレートムース

◆ウエディングケーキは、新婦実家(旦那の実家)で作っている苺を使った手作りケーキ!

甘くて美味しかった~ショートケーキ好きの次男は4つも食べたそうです。

ケーキを運ぶのは新郎の勤め先のKネコヤマトさんの同僚たち~。

席次表などもクロネコキャラのオリジナルで楽しませてもらいました。若いお二人の末長いお幸せを祈ります。

◆最近お花もモチーフを編むのに凝っているので、フォトフレームにあしらって、結婚祝いにしてみました。

結婚式の写真を飾ってもらえるかしら?


ヤマハPMSフェスティバル

2011-11-15 | ミュージック

◆日曜日、ヤマハのPMSフェスティバルでゴスペル唄ってきました。7月から新しい講師の先生のクラスになり、生徒さんも増え、2クラス合同で13名で唄いました。諸々の事情あり、きっと最初で最後…ソロで唄わせてもらいました。先生のソロでOh Happy Day!、私はThis Little Light Of Mineを。

生バンドだったので、ド緊張でリハから音を大幅に外し、大慌て。本番には左手にお花をつけて、T美さんのビーズの指輪をするはずが、すっかり忘れ…。えいやーで唄い…後半はもうやけくそでした~。後でビデオ見て凹んだけど、いい思い出になりました。写真班だった次男は最後のくじでスリッパが当たりました。やつはくじ運いいんだよね。

◆終了後に、同じ曜日のクラスの4名で打ち上げにくり出しました。去年末にもお邪魔した「二升五合」さん
 
突き出しのトマトとアーモンドチーズ&トルティーヤ、甘エビのカルパッチョ
 
蒸し野菜のバーニャカウダ(バーニャおかわり持ってきてくれた!)、ねぎとろとアボカドの湯葉巻き
 
揚げごぼうはマスタードで、めっちゃ大きいスペアリヴははちみつ漬けで甘め

EXILEのTAKAHIRO似のイケメンお兄さんが、チャンジャのビビンバを混ぜ混ぜしてくれました~。去年食べて美味しかった、太ビーフンの茸炒めは、ビーフンが手に入らなくなったので、今はメニューにないんです…って…!なので、売っているところを教えて来ました!メニューへの復活を期待します。お腹いっぱい食べて、話に花が咲いて、楽しい夜でした~。*ご飯の写真は慣れないiPot touchで撮影したので、ピンボケばかりですみません*


竹下夢二にふられて…京都最終日

2011-11-12 | レジャー

◆最終日、足も疲れたのでのんびりと美術館でも行ってみよううということになり、情報誌に載っていた京都国立近代美術館の竹下夢二の展覧会「夢二とともに」を見にいくことに…

美術館についてチケットを買おうとしたら、「今は常設展のみですがよろしいですか?」「!?えっ」。情報誌を斜め読みしていました。開催日時は3日先でした(滝涙)。かなり肩を落としましたが、振り返るとそこは平安神宮の鳥居前。
 
お天気もいいので神宮をぶらぶらすることに~参道で自転車にのったおにぎりマンに出会いました。一生懸命うりこんできましたが、朝ごはん食べたばかりなので、無理です。ごめんね
 

七五三のお参りのご一行。男の子も赤い着物と袴可愛いですね~。

◆平安神宮を後にして、錦市場へ来ました。
 
うなぎの肝焼きに、たこたま(イイダコの中にウズラの卵が入ってる)
 
美味しそうなぬか漬けに、秋のお野菜、栗にきのこに唐辛子

これは何と言う魚でしょう?長い顔がくちばしのような魚。

最後に錦天満宮をお参りして、和なお土産屋にINしていまいました
 
干支のお香立て可愛いので今度真似して作ります、パシャリ。和ろうそくもいいですね。こちらで迷いに迷ってお香を買いました。次男も好きなので。

◆ぶらぶら歩き、高島屋でお土産用に、満月の「阿闍梨餅餅」と、出町ふたばの豆もちをGET。
  
豆大福は賞味期限が当日なので…
 
京都駅に戻って、長いエスカレーターを登り、屋上庭園で母と食べました。
 
豆もちは塩豆の塩梅がよく、おもちも柔らか~。あんこもあっさりで美味しかったです。毎日行列ができるのも頷けます。屋上庭園は竹が植えられて和な感じ。眺めもよく、京都の街が一望できました。この後お昼にお蕎麦を食べて、新幹線で東京に帰る母と別れました。下調べ不足の女二人旅でしたが、結局楽しかったのはおしゃべり?かもしれません。

◆おまけ◆
京都土産ではありませんが、帰りに伊丹空港で食べたかった「大阪みたらし」発見

口の中でプチっじゅわ~とみたらしのたれがはじけます。みたらし好きの次男もこの不思議な感触に!驚き!

これも伊丹空港で見つけた、関西限定のマーブルチョコレート八つ橋味。ニッキ味がなかなかイケて、子どもたちにウケました~!


大徳寺~泉涌寺 万歩計!

2011-11-11 | レジャー

◆御所を1時間散策してすっかりお腹が減りました。バスは御所からそれほど遠くない大徳寺へ。大徳寺は臨済宗大徳寺派の大本山で一休さんゆかりのお寺です。山内には沢山の塔頭(たっちゅう)があり、有名人(織田信長、石田光成、ガラシシャ他)の御墓も多くて有名です。

お腹が空いて、ガイドさんの説明もよく聞いてなく…

撮影禁止の庭園でシャッターを切る母。滝から落ちる水が川から大海に流れる様子をを砂利で表現してあります。この製作もお坊さんたちの修行のひとつ。

そしてお坊内でお昼ご飯にありつきました。精進料理のお膳(お弁当)です。ごま豆腐や、生麩、白和えなど体に良さそうなお野菜の数々…。真ん中上段のまるい揚げものは、梅干しの天ぷらでした。甘いので最後にデザートで。
 
境内を散策しながらバスへ…かなり歩き疲れた一行。

◆最後に訪れたのは、泉涌寺(せんゆうじ)。
 
こちらは名前の通り、泉が湧いていたところから名付けられたお寺です。この提灯の菊の御紋を見ての通り、皇室と深い関係のあるお寺です。このお寺には四条天皇が葬られており、皇室の御香華院(菩堤所)として、現在も皇室の方が京都を訪れる際の休憩所などととして使われているそうです。お庭もちょっと紅葉が始まって素敵。
 
建物の釘隠しにも菊の御紋が。境内には何故か『楊貴妃観音』が祭ってありました!?…良縁&美人祈願だそう!?…ふ~バスツアーは終了。

◆この日歩いたのは…
 
18724歩!!びっくらしました。ふくらはぎパンパンだったので、一度ホテルに帰ってから、フットマッサージに行きました。30分だけだったけど、フットバスに浸かり、ひざから下をマッサージしてもらいうとうと…

◆この日は疲れたので、京都駅周辺でご飯を食べることに
 
夜の京都タワー綺麗ですね。京都劇場では、劇団四季のMAMMA MIA!が上演中。あーん見たいよぅ。

その京都劇場の隣にある「京やさい料理 接方来」でご飯です。箸入れやナプキンに京野菜の絵が可愛い。
 
付きだしと、京漬物セット、上賀茂産たたききゅうりとトマトのチーズサラダ
 
京水菜と鴨ロース、牡蠣の春巻き
 
秋野菜と海老のかき揚げ、北海道産炙りホタテのカルパッチョ木の芽ソース
この日もお腹いっぱい食べて、バタンキュー。あ、寝る前に炭酸入浴剤入りのお風呂に入って、足すっきりシートを貼りました。

最終日につづく…


バスツアー 東寺→京都御所

2011-11-09 | レジャー

◆京都旅行2日目は、観光バスのツアーに申し込みました。ちょうど京都御所が一般公開期間中だったので、「御所と洛中」という6時間半ほどのコースに決定。参加者の年齢層は30代後半~70代ぐらいまで…ご夫婦での参加者が多かったです。先ずは東寺へ…

東寺の五重塔…4回も焼失されていて、現在の塔は徳川家光の時代に建設されたものだそうです。講堂内の21体の仏像が安置されていました。もちろん国宝もあり、写真撮影はNGです。五重塔は新幹線からもちらりとみえるようですね。

◆さて、東寺を後にして、メインの京都御所へ到着~

あまりに人が多いので、駐車場もめっちゃ広い~。臨時駐車場のシールをもらって、服にペタリ。迷子にならずに帰ってきてくださ~いと…

御所に入る前には、荷物チェックがありました、そばに警察犬もスタンバイですごい護衛体勢です。宣秋門から入り、順路はあるもののの、人が多いので人の後をついていくような状態…この日も天気が良く、半袖の外人さん大勢。
 
建物の重厚な屋根は、桧皮葺という屋根で、檜の皮を1.2センチずつずらしながら、何層にも重ねていく手法で、日本独特のものらしいです。手間もかかる高級な屋根なので、出雲大社や春日大社、御所などの格式のある建物に使われているそうです。
  
永明門~紫宸殿。紫宸殿には高御座(たかみくら)などが見えました。即位の礼の時に使われるやつですね。今の天皇の即位礼のときは、これを東京に運んだそうです。左近の桜に右近の橘も立派な枝っプリ。
 
 屏風も外から眺めましたが、眩い金箔。ふすま絵は諸大夫の間に格式にちなんで描かれています

白砂のお庭は手入れが大変そう…進入禁止ですが、新雪に飛び込むように走り回りたい衝動に駆られます。こんな砂利のお庭で昔の人はほんとに蹴鞠をしていたのだろうか?
 
1時間たっぷりと御所を見学して外に出ると、御所お土産コーナー。菊の御紋が入ったお煎餅などが売られていました。築地塀にはセンサーがついているので、近づきすぎないようにとガイドさんに注意されました。すっかりお昼に…お腹が空いてきました。

も少しつづく…


祇園散歩…高瀬川くりお

2011-11-06 | レジャー

◆二条城を後にして、祇園方面に…京都の町並みは、コンビニやファストフードのお店が目立たないように、色を地味目にしてますね。景観を大事にしているんだな~と感心しました…京都の条例で決まってるらしいですね。

茶色のマック。

◆八坂神社前を横切り(お参りは外から失礼)…

夕暮れ時まで、祇園をぶらぶらお散歩しました

お土産屋さんも沢山並んでいたのですが、あまり興味のない母と私は素通り。裏通りにちょいと入ると、風情のある建物が…いい感じ

こんなに細い路地があちこちに…ちょっと迷子になりそう

可愛い郵便局も発見

白川のほとりの石畳…川沿いはおしゃれなカフェや料亭が並んでました…川側からも小さな橋を渡ってお店に入れるようになってるところもありました

鴨川はデートスポットですね…カップルがいっぱい。四条大橋を渡り…
 
この日の夕食は、『高瀬川くりお』さんへ…京町屋の趣を残した和モダンなお店。この界隈のお料理やさんは店の前に京野菜などの食材を桶やかごに飾っていてお洒落。窓の外は高瀬川♪
単品料理もとっても美味しそうだったのですが、お勧めの「京の伝統野菜と名物土鍋豆腐のコース」に。
 
湯葉と生麩のお刺身 上賀茂野菜の煮びたし(万願寺とうがらし・小茄子・ねぎ)…素敵な器にも目が…
 
海老芋のたいたん 土鍋豆腐 お豆腐はお塩とお醤油とで頂きました
 
秋鱧と九条葱の土鍋煮込み 銀だらの西京味噌焼き 煮込みはごぼうが入っていて風味たっぷり
 
〆は、名物ねぎ柚子雑炊…ゆずがまるまる一個入っています お腹ぱんぱん!!

デザートの葛餅~ご馳走様でした。お肉は全くなかったのに、とっても満足なコース料理でしたぁ。そしてホテルに帰って10時位には疲れて爆睡…でした。この日は1万3千歩歩いていました。

まだまだ続くよ~京都~


京漬物。そして二条城

2011-11-05 | レジャー

◆二泊三日、母と二人旅の京都です。私は大阪まで飛行機、そしてバスで京都入り。母は新幹線で京都入りしました。私の方がちょっと早めについたので、京都駅で腹ごしらえ。お漬物の西利さんのイートインがあったので、隣の本屋で京都のミニガイド本を買ってin。
  
漬物寿司点心や漬物丼、漬物の天ぷら+うどん など面白いメニューがありましたが、
 
好きなお漬物を選んで食べれる、京ご飯と漬物のセットで漬物を3種選びました。京都の白味噌の甘ーいお味噌汁がついていて、ご飯もたっぷり目でほうじ茶でお茶漬けさらさらができます。私は千枚漬けとすぐき、れんこんの漬物を選びました~ご飯がすすみます。お味噌汁には生麩とカラシが入っていました。れんこんの漬物は秋が旬みたいですね。南瓜や長芋などの珍しいお漬物もありました。

◆午後2時頃に母と合流して、まずは世界遺産、二条城へ…
 
二条城は、徳川家康が慶長8年(1603年)に京の宿館として建設した平城で、国宝の二の丸御殿はとても広くて見ごたえがありました。各部屋にある障壁画はどれも部屋の目的に応じて描かれていました…残念ながら写真撮影は不可。
 
庭園も石組みが素晴らしく、平日ですが観光客も多かったです。瓦に可愛いお花が…。建物には避雷針が沢山立っていました。

 
週間予報では雨だったのですが、晴れ女母のおかげで雲ひとつない晴天。上の写真は天守閣跡からの眺めです。お濠も立派。東山がくっきり綺麗に見えます。

半袖でもいいぐらいの陽気で、今年の紅葉は遅めだそうです。二条城の紅葉も1本だけがかすかに色づいているだけでしたが、緑が多く、森林浴で気分が落ち着きました。
…京都旅行はつづく…