すずりぶたのにっき

すずりぶたとはすずり箱のふたのこと
昔の人はこのふたを裏返して
花や果物を飾ったとか
そんな粋なくらしがしてみたい

さよなら西広島~宮崎便

2010-10-31 | その他
◆長男の広島で1週間過ごし、居る間にしこたま冷凍食を作り貯めしました。自宅の台所と違って調理台もシンクも狭いし、コンロも1個だし、鍋も少ないしで苦戦しましたが、色々作りました。

タッパーも足りなくなったので、100均に買い足しに行きました。これで10日分ぐらいはしのげるでしょうか?

◆毎回広島へはバスと新幹線を使って行くので、移動に5時間はかかります。西広島~宮崎は飛行機が毎日一往復あります。けれど、飛行機で1往復すると、バス&新幹線で2往復できるお値段なので、利用するのをためらっていました。が、今月いっぱいで西広島~宮崎便の廃止が決まったので、今回は1回限り、最初で最後、飛行機に乗って帰ってきました。

◆懐かしい西空港に到着…。

売店もほんのちょっとと、小さな喫茶店があるだけの空港になっていました…寂しい。

こんな小さな飛行機に乗るのは初めて。私以外に乗客は15人ぐらいだったかな?機体のバランスをとるために、二人掛けの席も一人ずつ左右交互に座らされました。たまたま顔見知りのお二人がいて、空いている席に座ってもいいかと聞いていましたが、断られてました。

広島の街並みがとてもきれい

一度西方面に飛びたち、南に旋回して瀬戸内海へ…牡蠣筏が沢山見えました。低い位置をずっと飛んでいるので、1時間弱、窓から景色を眺めていました。四国上空(多分)もはっきりくっきり。

宮崎に入って更に低飛行で、めちゃめちゃ怖い。学校の運動会がよく見えました。

無事到着~!飛んでいた時間は45分ぐらい…早いっ!楽ちん!でももうさようなら…。またバス&新幹線で広島に行きます。

紅茶・ライ麦パン・抹茶スフレ

2010-10-30 | グルメ
◆13日は街まで出て、ひろりろさんとAKIYOちゃんとランチしました。前回お茶をしようと思っていたのに定休日で行けなかった紅茶のお店、「Linden」へ。

ランチはケーキサクレとパニーニにサラダが付いていました。

飲み物も沢山ある紅茶の中から好きなものをチョイスできます。あまりに種類が多いので目移りしちゃいます。

私は3種類のベリーの香りの「フレンチベリー」にしました。甘い香りで癒されます。紅茶がなくなるころに、いいタイミングでお店の人が紅茶をつぎに来てくれて、長居しました。たっぷり食べてお話して、帰りに紅茶も買って帰りました。いっぱい悩んで買ったのは、

白桃ジャスミン。(右奥)

◆帰宅後、長男と一緒に夕飯を食べて、ひろりろさんからいただいた「boulangerie deRien」のライ麦パンを食べました。豆腐とアボカドのディップをのせて…めちゃめちゃワインが欲しくなりましたが、なかったので、缶チューハイで。天然酵母の石釜パン、めちゃめちゃ美味しいです。


◆食後のデザートは、AKIYOちゃんにいただいた「茶の環」の抹茶スフレ。

ふわふわで一口食べると口の中でとろけました。そして抹茶の香りが後から…甘さ控えめでこれまた私のツボでした。もちろんお昼に買った白桃ジャスミン茶を飲みながら…至福の時でした。みなさんご馳走様~!

自転車の出会い

2010-10-25 | アート
◆11日、週末大学の懇談会がある私は広島に残り、鴨と次男は宮崎に帰りました。次男は秋休みのため、12日も学校がなく、一人でお昼ご飯を作ったようです

といっても、出かける前から準備していたので、私が切っておいた野菜と一緒にラーメンを作っただけですが、盛り付けにこだわったようで、嬉しそうな写メが届きました。

◆私はというと、買い物したり料理したりと…。広島では宮崎以上に野菜が高く、鴨実家から貰ったお野菜、なす・じゃがいも・玉ねぎ・人参・かぼちゃ・ねぎ…ありがたく使わせてもらいました。スーパーで懐かしい地域情報誌を発見してもらって来ました。西広島タイムスです。そこにこんな記事が…
長男のアパートから徒歩5分の公民館で借りれるようなので行ってみました。黄色のちょっと派手なママチャリですが、登録もなくすぐ乗れて、どこのポートで返してもいいとのこと…

その名ものりんさいくるコインちゃん。「のりんさい」は広島弁の「のりなさい」にサイクルをかけて、コインは五日市の商店街「コイン通り」(この通りには造幣局があります)。早速借りて、ちょっと遠くのスーパーまで買い出しに行きました。

◆ふだんは通らない道を通っていたら…こんな看板のお店にひっかかり…

自転車を止めて眺めていたら、中からお店の人が出てきてくれて、丁寧な説明をしてくれました。好きな時間に来てもらって陶芸ができるフリースペースだそうで、今月オープンしたばかりとのこと。早速夕方寄りますと予約を入れて帰りました。

お値段もお手ごろで、土代が焼成代込みで1300円。指導なしの場所代も安い上に、時間内ならいつ来てもOKということ。なんてすばらしい!

◆買い物帰りに再び「楽陶」に寄ると、沢山の方々が陶芸を楽しんでおられました。初めて陶芸をされている若いカップルや、熟年のご夫婦も仲良く作陶されていて、色々お話しながら、好きなよ~うに作っちゃいました。

楕円の小皿と

片口と箸置き
二日間、三回にわたってお邪魔して、お店の方とも色々お話をさせてもらい、楽しかったです。

お店の方の手作りのカップでコーヒーまで…。釉薬かけに来れるかわかりませんが、焼き上がりも楽しみです。また広島に来た時、時間があれば作りに来ようと思いました。

◆スーパーで西広島タイムスを見つけなければ、自転車でいつもと違う道を通らなければ…出会わなかったと思うと、偶然ってすごいな~!

さこんうえの蛙Ⅱ

2010-10-22 | レジャー
◆10日(日)~早く起きたので鴨と朝もやの中をお散歩しました。
 
さこんうえの蛙から坂を下っていくと…
  
栗が落ちてるではないですか~!たけのこ掘りと栗拾いが好きな鴨が食らいつきました。何も持っていなかったので、私のジャケットのポケットに栗を詰めて帰りました

アザミ久しぶりに見たなぁ~

宿の庭にはキウイが成ってた!でも今年は柿も含めて不作なんだそう。

◆宿に帰ってのんびり本を読んだり…そう雑誌の中には「九州の食卓」が全巻あって、持っていないのを漁り読みしました。お部屋にはキッチンも付いているので、コーヒーを飲みながらまったり…お腹が空いてきました。昨晩あんなに沢山食べたのに…

◆お待ちかねの朝食。

手前からきんぴらごぼう、さつまいもとリンゴのサラダ、さつま芋と黄桃の煮物、厚焼き卵、自家製ヨーグルト、きゅうりとわかめの酢の物、特製ドレッシングのサラダ。きんぴらはなんて細いささがき!さつまいもと黄桃(缶詰)の組み合わせ意外!ヨーグルトには自家製ジャム、オレンジとレモンを添えて。ご飯は雑穀入りのご飯と…

高菜炒飯!!めっちゃ美味しい

これは何だか忘れちゃったんだけど…れんこんの大葉巻き焼きだったかな?

大根葉の和えもの
これ以外に具だくさんのお味噌汁と漬け物系がまたまた盛りだくさんで、私はご飯を3杯も食べました。最後は大根葉を入れたお茶漬けでさらさらと…こんなに沢山朝ごはんを食べたのは未だかつてないぐらい。山の空気とともに、美味しくいただき、またもケイコさんとまったり色々な話をしました。ケイコさんが長崎から小国にお嫁に来た時の話から始まり、宿を始めるに至る話、村を守るために温泉は掘らないという話などなど…こちらの泊まり客のほとんどがリピーターとのこと。これもケイコさんの美味しいお料理と人柄が皆を惹きつけるんだろうな~と納得。私もまた泊まりに来たいと思いました。

◆名残惜しくも宿を後にして、「茶菓房林檎の木」というアップルパイが有名なお店に行きました。お腹はまだ空かないので、リンゴ入りのパンなどをゲッチュ。お昼は「カフェ果林」で美味しいランチを食べたよーー。
 
ここでも石窯焼きの天然酵母パンをゲッチュ。初めに沢山並んでいたので、お昼食べた後に買おうと思っていたら、清算時に最後の1個だったーー!!危ない危ない(汗)。みなさんパンだけ買いに来るらしい。

◆お昼を食べた後解散し、私たちは広島へ~。大分道を通ると早いというので、小国から杖立て温泉を抜けて、大分の日田から高速に乗っていざ~。

九州から本州へ関門橋を渡る時は、東を向かずに西を向いていると知ってました?めちゃ不思議なんですが、そーなんです。夕方日が落ちる時に通るとちょっとびっくりします。お日さま後ろじゃなかったっけぇ?って。こうして夕方広島入りし、偶然高松から来ていたどらみちゃん&K浜さん家族と、ひろりろさんと合流し、大人数で宴会しました~!積もる話が山盛りで端っこに陣取った女子会は子どもや旦那そっちのけで盛り上がりました。つきあって下さった皆さんありがとー。パパさん子どもたちもありがとー。

さこんうえの蛙Ⅰ

2010-10-21 | レジャー
◆宮崎に戻ってまいりました…てか、17日に戻ったのでもう4日も経っていますがっ(汗)。まぁ、1週間も家を留守にすると、色々と片づけものがあり(言い訳)…とにかくやっと写真をパソコンにおさめたところで、日記の更新です。しかーし、写真を見ながらでも10日以上も前の事を思い出すのは難しぃおすな~(←なぜ京都弁?)

◆9日朝、宮崎は前日から雨模様…しかもけっこー激しく降っておりました。8日には長男が先に熊本入りしていたので、お昼目指して熊本に出立しました。熊本に入ると雨も止んでいて、ほっと一息。義姉の家で美味しい栗ご飯をお昼ご飯に頂きました。栗の皮むきは、熱湯に10分付けてから剥くと剥きやすいというミニ情報も仕入れました。

◆再び小国に向けて出発!宿には五右衛門風呂があるときいていましたが、大人数なのと、小国には穴場の温泉も数あるとののとで、日のあるうちからゆったりと温泉につかってから宿に向かいました。宿からもそう遠くない、南小国町の「温泉館きよら」に立ち寄りました。地元の人がほとんどの穴場な温泉で、300円でした。

◆夕方宿に到着~
 


昼間は半袖でもいいぐらいでしたが、夕方になると冷えてまいりました。お部屋にはアウトドアな雑誌や文庫本などが沢山。テレビはありません。二つの離れのお部屋(お家)があり、真ん中に食事を取る8角形の素敵なお家が…
 
ここに隣接されているのが、左官屋さんに特注してもらったという石釜。荷物を置いて間もなく、夕食の準備のお手伝いが始まりました。

手際のよい宿の女将さんケイコさんは人遣いもお上手で…
 
子どもたちは石釜でピザを焼き、炭を七輪に移し義姉はシイタケを焼く…こーんな体験ってなかなかできませんね。

◆それからめまぐるしく宴の準備が…。写真を撮る暇もなく次から次へとお料理が運ばれてきて、全部は紹介できませんが
焼き立てのピザと、シイタケはあっと言う間に胃におさまり(つまり写真に撮れず)…石釜の余熱で焼かれたかぼちゃのグラタン(左)。といっても、肉や魚は入っておらず、中身は雑穀や茄子、トウモロコシなどのお野菜を手作りのトマトソースで和えたものでした。メインは宿で取れた野菜を使ったトマト鍋(中央)。こちらはいりこでだしをとっているのですが、臭み消しの為、ごぼうをすり下ろして入れてある出汁に、自家製トマトジュースが入っています。お野菜もふだん草の仲間であるスイスチャードなどや蕗、キノコ類がたっぷりで、お肉やお魚がなくてもお腹いっぱいになりました。今回唯一しめ鯖がちょっと入った大根のサラダ(右)。これがなんともいい味付けで、酒の肴にばっちりでした。お料理は次々と運ばれ、その度にケイコさんは私たちの質問攻めにあいます。

◆後半のお料理は…
大根と干しシイタケの煮物(右上)…うーん味付けがもう最高!。舞茸とミントの天ぷら(中上)と人参の葉とピーマンの天ぷら(左上)…無農薬野菜だからこそ、捨てるとこなく食べれるんですね。そして感動の一品、たかきびのコロッケ(左下)。固くて加工しにくいもちきびを、苦心されて考案されたそうです。もちもちして子どもたちが喜ぶメニューです。ご飯のお供のお漬物は山盛り出てきました(右下)。たくあんに梅干し、にが瓜の漬物やゆずの砂糖煮などなど。写真に漏れたもので記憶に残っているのは、石釜の余熱で炊いた栗の渋皮煮とお手製の蕗味噌…これも自家製のこんにゃくにつけて食べました。本当にお腹いっぱいになり、義父母の結婚60周年(前回の日記には50周年と書いてました:間違い)の宴は素敵な宿での一夜となりました。

◆おっと忘れてました。温泉に入ったにもかかわらず、次男は五右衛門風呂にも入ったのでした…湯冷めしてこのあとちょっと風邪気味に。

この日、私は子どもたちと屋根裏部屋で寝ました。明日の朝に続く…

さこんうえの蛙
「さこんうえ」とは坂の上という意味で、この宿の屋号だそうです。

赤ちゃん

2010-10-08 | アート
◆先週はゴスペルの先生が出産されたので、赤ちゃんを見に行ってきました~!生後2日目の赤ちゃんめっちゃかわゆい。小さい手でもしっかり握って、ちゃんとおっぱいも飲んで…2705g、ほぼ我が次男と同じ体重…懐かしや15年前…

抱っこさせてもらいました~。幸せっ。我が子もこんなに小さかったんだよなぁ…って。もう一度子育てやり直したいなぁ~でももう体力ないな~。色々考えちゃいましたが、人の子は手放しでかわゆい。

◆今週は毎日フィットネス通いをして、家で老眼鏡と拡大鏡を駆使して、ピアス作ってました。



すべてアシンメトリーで。どうかな?

◆今日から秋休み?な次男君に宿題。あーだこーだと文句を言いながらも、上手に作ってくれ感謝です。

明日はこれを持って小国にお泊まりに行きま~す。そしてそのまま広島に流れま~す。1週間ほど留守で~す。