すずりぶたのにっき

すずりぶたとはすずり箱のふたのこと
昔の人はこのふたを裏返して
花や果物を飾ったとか
そんな粋なくらしがしてみたい

DVD観賞

2011-06-29 | 教養

◆毎週見ている「はやく起きた朝は」で3人ともこの映画いいーっと言っていた「マンマ・ミーア」。そういえば3年前に公開になった頃に、友達と見に行きたいねーーと言っていたのに行けなかったのを思い出し、久しぶりにレンタル屋に行きました。最新作でないのはちょっと探すのに苦労しましたがみーつけた。他にも何作か借りてきました

◆マンマ・ミーア

ミュージカル調なので好き嫌いははっきりしているだろうけど、ABBA好きにはたまりませんね。思わず一緒に口ずさんでしまいます。若干歌詞は変更しているらしいけど、このメロディー古さを感じないのが不思議です。中学生の頃、なけなしのお小遣いでレコード買ったのを思い出しました。劇場で見てたらうっかり一緒に唄ってヤバかったかも。

◆ドリームガールズ

この映画はもう5年も前の公開だったね…。これも最近エディーマーフィーが出ていることを知って。え?って思って借りてみた。同じくミュージカル調なので突然唄いだすのは……という場面もありますが、歌上手いよエディーマーフィー。びっくりだ。そして歌は上手いの当然だけど、色っぽ過ぎるビヨンセ。誰よりも腰の振り方がセクシーじゃん。と感心しながら見ました。

◆食堂かたつむり

原作が好きなのでこれも借りました。柴咲コウが料理するだろーか?といういけない先入観からしばらく抜け出せませんでしたが、声を使わない演技に吸い込まれていきました。お母さん役の余貴美子がイメージどうりで嬉しくなりました。最後にはお母さんが育てていた豚(エルメス)をお母さんの結婚式でふるまうという、ちょっと笑っちゃうけど感動的なストーリで、原作同様やっぱり泣いてしまいました。

◆食堂かたつむり/小川糸

3年前に友達に借りて一気に読んだ本、最近文庫本化されたので再読しました。映画を見て思いましたが、この本は読みながら頭の中で想像するお料理が楽しいのだと思いました。映像がなくても自分の思い描く画がぽんっと出てくるというか…。小川糸さんの「糸通信」というサイト、ファンになってからのお気に入りです。もちろん好きなのは「ごはんとおやつ」とうレシピのコーナー。

◆かもめ食堂

食堂かたつむりで思いだして、あーーこれも見なきゃと思っているのが「かもめ食堂」。去年NHKのドラマ10で放送していた、観月ありさ主演の「天使のわけまえ」。このドラマで使われていた台所のセットや食器、もちろん料理もめっちゃツボに嵌まっていました。これを見ていた頃、夫婦茶碗の一つが欠けていて、もう違うものを買おうと思っていたのです。が、偶然第一話で同じ茶碗を見て、やっぱり同じの探そーーうって思って、広島行った時に偶然みつけたのでした。店先で大声で「あった~」と叫んで店員さんに驚かれました(汗)。あ…話が反れた。そんで天使のわけまえの料理を担当していたのが飯島奈美さんで、かもめ食堂も彼女がフードスタイリストをしているらしく、見てみたい作品なのです。彼女のレシピ本も最近は本屋にずいぶん並んでおります。

◆レシピ本といえば前述の映画「食堂かたつむり」の料理製作を担当したオカズデザインが出しているこの本

「食堂かたつむりの料理」も興味あります。買っちゃおうかな~。だってザクロのカレーとか、無花果のサンドイッチとか鳩料理とかもあるんですよん…作れないけどっ。てか、音楽映画DVDからすっかり食べ物に話が流れている私って…やっぱり食いしん坊…万歳!!


手打ち麺

2011-06-27 | グルメ

◆先週末の自主練後にまたまたI美さんお勧めのお店でランチしました。千草町にある『東天閣』です。夏に登場する冷麺を目指して~。なんと手打ちの麺で、一人分ずつ打ってくれます。


 
とっても早いので、シャッターチャンスを逃してばっかりです。2本→4本→8本→16本→32本…と増えてゆきました。隣にお湯が沸いていて打ったそばから茹でて氷水でシメます。

◆私は冷麺(1000円)、他の皆さんはちょっとピリ辛のジャージャー麺(850円)を。
 


冷麺は具と麺が別々に出てきます。コシがあってつるつる喉越しの良い麺でした。具もクラゲやチャーシューが乗ってて豪華な冷麺でした。たれはごまだれと醤油が選べます。私は更にお酢をかけて。大盛りの麺登場で食べても食べても減らないと思っていましたが、完食しちゃいました。ごちそうさまぁ。ジャージャー麺は暖かいソースがかかっているので、最初に全部かきまぜないと、くっついて食べづらいそうです。こちらも一口もらいましたが、ピリ辛で美味しかったです。また行きたい!


ブログネタ

2011-06-20 | グルメ

◆今日も宮崎は雷と雨がものすごかったです。先月は水不足で田植えができないと言っていたの嘘のようです。旦那の実家は阿蘇で、20年前に鉄砲水を経験しています。あの時は長男がお腹にいて、お手伝いに帰ることもできなかったのですが、あとで被害の写真などを見て、自然の脅威をしみじみと感じました。まだこれから雨が激しくなる地域もあるようです…土砂災害など被害がないことを祈るばかりです。

◆週末、カラオケに家族でおよばれしました。来月末のお祭りのエントリーが決定し、ちょっと前祝い?我が家が遅れて到着して乾杯で仕切り直しして盛り上がりました。北海道出身のT美家より美味しい酒の肴「ソフト鮭とば」というおつまみを初めて頂きました。

T美さんのご主人が「ブログネタに」とおっしゃるので、パチリ。ウキペディアによると、鮭とばとは…秋鮭を半身におろして皮付きのまま縦に細く切り、海水で洗って潮風に当てて干したも。「とば」は漢字で冬葉と書き、冬の北海道・東北地方の風物詩となっている。また、「とば」がアイヌ語で「群れ」という意味のトパ topa からくるとする説もある。…小さく切ってある一口タイプのものもあるらしいです。するめのようにあぶって食べたりもするとか…。塩分もそんなになくて美味しーい!ビールがすすみますぅ~北海道は美味しいものがたくさんあって羨ましいです!こち。T美さんのご主人には先日、美味しそうなお店「創作西洋料理アシエット」も紹介してもらいました。ちょっと遠いのでまだ行けてないのですが、私好みのお料理が食べれるようで…いつか必ずいきますね!

◆昨日の父の日はキッズと一緒にデパート前で唄ってきました。練習の甲斐あって(子どもたちの)、皆上手に唄っていました~!大人は来月のお祭り「えれこっちゃ」に向けてまた練習に励みます。


引きこもりの一日

2011-06-17 | グルメ
◆昨日は南九州地方はものすごい雨が降りました。滝のように降り、雷もものすごかったので一歩も外へは出ませんでした。買い物も行けないので、夕飯は冷蔵庫の中にあるもので何とかまかない…。あぁ~ん翌朝食べるパンがないじゃーん!ということで、パン焼きました。

手前からオリーブ&バジル・マヨネーズ&パセリ・チーズ&ペッパー・ウインナーロール

コーヒー味の食パンも…てかホームベーカリーがすべてしてくれるので、私のお仕事は計量だけです。

◆焼いてる間に歌の練習。時々キッズのお手伝いにうかがうので、新曲「WINDING ROAD」を練習中…難しい(涙)。子どもはうまく耳コピして唄うんですよね…脱帽です。

練習のお供は、妹が先日プレゼントしてくれたiPot Touchです。取説もネット上で調べるしかなく、慣れないのでちっとも使いこなせませんが、音がいいので気に入っています。感謝!

アートな週末

2011-06-17 | アート
◆先週末に、次男の学校の学科長である河辺一周先生の個展に行きました。先生の近年5年間の国際版画展に出展した作品を中心とした作展示でした。ユリの花や女性をモチーフにした作品で、シルクスクリーンという技法の版画だそうで、シルクスクリーンたるものも見せていただきましたが、どうやって作るのやら??ばかり…次男はこーんな勉強してるんだなぁ…。同級生と保護者と担任の先生とのクラスレクレーションでした。
 
ケーブルテレビの動画入り記事

◆この後はみやざきアートセンターに行き「みやにち夢広がる小品展」を見ました。

こちらも見ごたえのある作品がずらーーと。見るのに1時間近くかかりました。次男は2時間ぐらいかけて見てました。
2009年10月にできたみやざきアートセンターは美術の展示以外にも、陶芸や金継ぎの教室(…もっと沢山あるんだけど、自分の興味のあるのだけ覚えてる)なども開催したりしています。
3階のフリースペースには小さい子どもが遊べる場所があったり
 
可愛いデザインのテーブルで休憩もできます

4階にはアート関係の本が読めるブースもあり、静かでまったりできます。街中にあるのに、意外と混んでません…穴場です。

新番組と長寿番組

2011-06-07 | グルメ

◆ここ10日間ほどぐた~と寝込んでいたのでTVを見ることが多かったです。溜まったドラマのDVDを見たり、普段見ない料理番組を見たり、番組表をチェックしたり…。暇ではないけど、寝ることしかできなかったで…。病んでる時に見てはいけないのは、通販番組。ついうっかり体にいいと小耳にはさむと購買意欲がわいてきてしまう…危ない危ない。料理番組も作れないときには見てるとつらい…。体動かしてないのに、食欲だけはあったので、今は体重計に乗るのが恐ろしいです。そーんな反省はさて置き。最近お気に入りの番組をちょっとご紹介。どちらも天下の国営放送さまの番組です。

◆①サラメシ
今シーズン始まったばかりの30分番組です。サラリーマンNEOの「世界の社食から」と「働くおじさん」を合体したような番組だな~と私は思うんですが…
『働く大人達を僕らはサラリーマンと呼ぶ
 働く大人達には必ず昼が来る
 ランチを覗けば必ず人生が見えてくる
 働く大人の昼ご飯、それがサラメシ』
という中井貴一さんのちょっと普段とはトーンの違うナレーションからはじまります。色々な職業のお昼ご飯を紹介しています。亡くなられた著名人のお気に入りのお店のランチの紹介などもあったり、写真家の阿部了さんが撮るお弁当の写真のコーナーも面白い。ネタ切れせずに続いてほしい番組なんですが…どうだろ?

◆②月刊やさい通信
糸井重里さん司会のこの番組は、早起きした日曜の朝にふとTVをつけるとやってる~と見入ってしまいます。調べてみると2005年から放送されているそうで、長寿番組ですかね?ただし月刊なので月に1度の放送ですが。毎回テーマの野菜について面白い視点から色々掘り下げます。先月はわさびがテーマで、わさび農家の方が家で食べるという、ご飯の上に削ったおかかとおろしたてのわさびを乗せてお醤油たらりのわさび丼、めっちゃ食べたくなりました。他にも家庭菜園のコーナーや、糸井さんが自宅で作って持ってくる「ジャム通信」も面白いです。再放送も時々してるみたいなので巡り合ったら見てみて~。


たけのこ

2011-06-06 | グルメ
◆学生時代、妹と二人で東京で暮らしていた頃…大家さんから頂いたたけのこをどう調理していいかも解らず、皮剥いて切って湯がいて…たけのこまるまる1本タメにしたことがある。その後、母に聞いて、皮ごとぬかを入れて湯がくんだと知ったのですが…料理は好きだったけれども、なーあんにも知らない娘でしたね…。あれから年は流れて…相変わらずなぁ~んにも進歩のないワタクシですが、たけのこは何度も茹でてマスターできました。鴨が筍掘りに夢中になっていた頃は、でっかい鍋に何本も入れて湯がいたもんです。湯がいてそのまんま冷ますんですよ…だから食べるまでは時間がかかるんですよね筍…めんど。けど、この春の味、好きなんです。意外にも好き嫌いの多い次男が大好きなんで、4、5月は筍が食卓によくのぼりました。

◆一度だけ自分で湯がいたけれど、案外水煮の県内産たけのこも安い宮崎。それから義姉が湯がいた筍をたくさん送ってくれたので、毎日のように筍を食べることができました。ありがたや。日本の味たけのこ、煮物に筍ごはん…のマンネリから脱した今春です。(…「すずりぶたのお勝手」用に撮った写真なので、たけのこメインではないのですが…)

 
青椒肉絲はたけのこがあると歯ごたえも風味もあっていいですよね

イカ団子の中にみじん切りにした筍を入れました。エスニックなたれで。

左奥の黒い皿。たけのこの炒め物2種。黒胡椒と梅ねぎ味。

左奥、王道若竹煮。

たけのこと新じゃがと鶏の煮物。奥にはたけのこごはんも有り。

餃子にもたけのこ入れました。
 
クリームシチューにもカレーにも合いますよ。

うどとたけのこのサラダ。

タコライスにも。
たけのこと春雨のスープ。塩豚を茹でたスープで作りました。

パスタはあさりと芹と合わせました。