すずりぶたのにっき

すずりぶたとはすずり箱のふたのこと
昔の人はこのふたを裏返して
花や果物を飾ったとか
そんな粋なくらしがしてみたい

梅と疑花粉症

2016-02-12 | 教養

◆先日の日曜に、市民の森まで梅を観にいきました。朝10時すぎでしたが、梅祭りをしていたので、沢山の人でにぎわっていました。桃色の梅が満開、紅梅は終わりかけ、白梅は三分咲きというところでした。椿もまだ残っていて、ちょっと楽しめました。帰宅後あたりから、鼻がむずむず詰まりだし、だんだんひどくなって、水曜日ピーク!。くしゃみ鼻水鼻づまりのオンパレード。マスクしてたけど…花粉デビューかなぁ。まだ調子が出ないので、ここ3日ほど外出してません。毎年黄砂の時期には軽くアレルギーが出るのですが、今年は酷すぎる(涙)

◆今年はバレンタインが日曜日。本来なら、今日あたりに配っているところですが、今年は旦那以外のチョコレートの行き場がなさそう。材料は揃えてたので、朝から作りました。
グラノーラとマシュマロが入った、チョコバーですが…味見はまだです。マシュマロをちぎるのに、久しぶりに登場しました、ココナッツオイル。使い道あってよかった。


美文字レッスンと花見

2015-03-30 | 教養

◆金曜日の夜は、I美さんとK子さんと一緒に、筆ペンを使っての美文字レッスンに行ってきました。かわいい和柄の筆ペンで、基礎から教えてもらいました。ぐるぐると円を連ねたり、ジグザグと筆を止めながら書いたり…。鉛筆のように筆を寝かせず、絶えず立てたまま書くのに慣れず、かなり肩が凝りました。最近、字を書く機会は少なくなってますが、手紙の宛名や、祝儀袋の名前などは手書きが多いですよね。自分の名前や家族の名前を中心に、添削もしてもらえました。自分の名前より、次男の名前のほうが上手いと褒められました(笑)。40年以上書いている名前なのになぁ…
先日ランチに訪れた「ソリッドグリーン」さんが会場だったので、レッスン後に皆でご飯を食べて懇親を深めました。コブサラダ、ポキ、じゃが芋のパンケーキ、ロコモコ、牛肉と里芋の和風パスタ、etc…どれもめちゃ美味しかった。同じようなメニューでも、ソースがそれぞれ違っていて、食べ飽きません。大勢で食べると、たくさんの種類がシェアできて嬉しい。筆ペンが上手になると、普通のペンでも上手に書けるようになるそうです。時々練習しなきゃ。

◆土曜日はお天気がよかったので、次男の運転で近場にお花見。佐土原の「久峰公園」に行ってみました。ソメイヨシノはまだ三分咲きといったところですが、山桜は満開でした。ちょっと物足りなかったので、「垂水公園」も寄ってみました。こちらは、夜のライトアップの準備もしていて、五分咲きでした。
ぽかぽか陽気でたくさんのお花見客がお弁当を広げてました。宮崎はいつも卒業式には間に合わず、入学式には散ってしまう桜…。来週末までもつかなぁ?


九州エコライフポイント

2014-10-17 | 教養

◆今年は夫婦ふたりの生活になったので、光熱費がかなり下がった気がしていた夏前…TVで「九州エコライフポイント」なるものを知りまして、登録してみることに。夏場、7・8・9月の電気代の節約を心がけ、電気代の検針票を提出すると、ポイントがもらえるというもの。提出するだけでも500ポイントがもらえ、さらに昨年度との比較の削減%により、ポイントさらに追加されるという…。我が家は10%以上削減できていたので、300ポイントが加算され、800円分の九州圏内で使える商品券が届きました。手続きなど、ちょいと面倒だけれど、節電を意識するためにも、これはいいと思いました。普段見過ごしている検針票には、ちゃんと前年同月の使用量が記されていることも知りました。また冬場、12~2月も実施するようなので、再び登録してみようと思います。この申込用紙などの書類がが届いた時の封筒が…
閉じ口のところに丸く切り取り点線があり①、裏を返してみると、折り目のところに糸が張り付いています②。閉じると指でつまめる感じで③、ここをつまんで引き上げると、糸とともに折り目の部分が切れ④、ハサミ要らずで開封できるという仕組み⑤。「よかメール」と名付けているようですね…広まってほしいアイテムだと思いました。

◆今日、近くのマーケットで『山陰瀬戸内フェア』をしていました。鳥取からはズワイカニや鯖寿司、島根からは出雲そば、山口はしそわかめ、愛媛はじゃこ天にけずりかまぼこ、兵庫からは加古川かつめし、岡山はきび団子、香川はしょうゆ、広島は牡蠣カレーにカープソース、広島菜漬けなどなど…懐かしいものが並んでいました。
あれもこれも食べたかったけど、郷愁にかられて選んだのは、香川、山田家のうどん、広島もみじ饅頭と桐葉菓、牡蠣のオリーブオイル漬け、そして岡山、黄ニラ! よく見ると牡蠣は広島産ですが、製造元は千葉でしたが(?)黄ニラ、初めてなので食べるの楽しみ☆もみじ饅頭は藤井屋のほうが好きなんだけどね(笑)


祝 東九州自動車道 延岡宮崎 開通記念イベントへ

2014-03-17 | 教養

◆長いなタイトル。昨日は良いお天気の中、東九州自動車道 延岡宮崎 開通記念イベントへ行ってみた。久々の県庁前。県民の悲願、宮崎延岡間が完全開通です。延岡や日向でも同時にイベントが開催されていて、TVでも生中継が。
12時のオープニングは琉球太鼓などのパフォーマンスなどがありましたが、開通の15時のカウントダウンまでは、県庁前の楠並木の朝市をぶらぶら。こちらは朝市開催150回記念で、スタンプラリーやせんぐ撒き(宮崎だけの呼び名らしい…餅まき)があり賑わっていました。柿の葉寿司やめひかりの天ぷら食べました。

◆でもこの日のイベントの目的は生Gilleのライヴ。西都出身の彼女、めちゃめちゃかっこいいです。残念ながら動画や写真の撮影は禁止だったので、生声生演奏をしっかと耳に浸みこませました。オリジナル曲2曲と、4月に発売されるアルバムから「六本に心中」「ひこうき雲」 英語の発音がブラボー!
演奏もカラオケかと思ったら、ギターとピアノの生演奏ですごくよかったです。6月には宮崎でライヴがあるそうなので、チケット手に入ったら行ってみたいなぁ。

◆途中のステージは見てなかったのだけど、宮崎犬のダンスや、書道パフォーマンスなどがあって盛り上がっていました。ふるまいも宮崎牛とカンパチのお刺身があり、私たちはプリプリのカンパチを頂きましたーー。
3時には河野知事と一緒にみんなでカウントダウンして、くす玉を割り、風船が雲ひとつない青空へ…。めでたいめでたい。来年には大分から福岡間も繋がり、更にアクセスが良くなるようですが、宮崎は日南方面の整備がまだまだで、あと一歩ですね…この一歩が大きいよーです。


DNA抽出

2012-02-19 | 教養

◆先週は次男の高校の参観&懇談会がありました。次男のクラスは保護者の出席率もよく、生徒30人のうち半分以上が見に来ていました。授業は担任の先生の理科。教室でしたが、ビーカーなどを使って実験でした。他に用意されたものは、ブロッコリー、食器洗い洗剤、食塩、消毒用アルコール、はさみ、乳鉢、ガラス棒、ガーゼ、ろうと。これで何をするんだろ???と思ったら、ブロッコリーのDNAを抽出するというのでびっくり。そんな簡単にできるのか?

◆まずは抽出液を作る…と言っても、水に塩と洗剤を入れて混ぜるだけ。配合は200ccの水に塩小さじ2.5杯、洗剤小さじ2杯。ブロッコリー1房の花芽の部分をはさみで切って、乳鉢でよくすりつぶす。次男の班は唯一の男子3名がいたので、上手に粒がなくなるまですりすりできたようです。そして、抽出液30mlを加えて静かに撹拌し10分置いた後、ガーゼで濾す。濾された液の3倍ぐらいの消毒用アルコールをゆっくり注ぎ、更に混ぜると上部のアルコール層にDNAが現れるぅ!
(←クリックで若干大きくなります)
1/3ほどの高確率でDNA抽出に成功しました!一番綺麗(?)にできた班のを撮りました。老眼の裸眼ではちょっと分かりずらかったのですが、生徒に聞くと、ちゃんとコイル状になっているそうです。びっくりだーー。生徒たちのプリントには、スケッチという欄がありました。この日は時間がなくてできなかったけど、芸術科の生徒だから、きっとリアルなスケッチが描かれることでしょう。*このDNAは絶対に食べたり飲んだりしちゃ駄目だそうです*

◆30人中3名の男子のハーレム状態のクラス。今年のバレンタインは未だかつてない量の義理チョコを次男はいただきました。ありがたや…ありがたや…ホワイトディーが大変だぁね。

去年に引き続き、無理やり写真に撮りました…まだ冷蔵庫で眠っています。春休みで就活中の長男は0個だったそうですが、次男の分け前はもらえてません。


『500人のゴスペル大作戦』!ではなく『600人のゴスペル大作戦』

2011-12-26 | 教養

◆23日、爆睡したのにもかかわらず、6時半(いつも起きる時間)に目が覚めてしまったので、朝風呂に入ってゆったり。封を切ったのにそのまま寝てしまったパックも朝しました。3人でホテルを出て旦過市場やデパートをぶらぶらして、お昼は早めに定食屋へGo
 
私はぶりのあら煮定食、mix2さんがごま鯖定食、ひろりろさんが鰯のぬか炊き定食。どれも美味しい~!安い!

◆お昼を早く食べたのは午後一でゴスペルコンテストがあったので、それを見るため。

FMS(福岡ミュージックスクール)の生徒の皆さんのパフォーマンスは迫力満点でした。来年はコンテストも出てみたいなぁ~。

◆その後、受付で赤いマフラーをもらって、最後の練習は本番と一緒のステージで。マフラーの巻き巻きに迷って、私は100均で安全ピンを買って、くるくるとお花のように巻いてみました。福岡の夕方のローカルニュースで放送されるとののことで、福岡在住のお友達にもメールしました。ひろりろさんのご主人が練習中に来られて、写真も沢山撮ってもらいました。
 
本番直前の幕の中~後ろから風が吹くので寒ーーい。でもわくわく。写真の中央の二人がひろりろさんと私。

一曲目は「Joyful Joyfuru」ソウルマティックスのメンバーがソロを唄っています。まだ幕は開かないので内側からはこんな感じでスクリーンで見てました。

2階、3階にもお客さんがいっぱい!ソロ明けで幕がバッと落ちて歓声~!!
 
「Faithfully~Any Way You Want It~Don't Stop Believin'」はグリーのメドレーでノリノリ!振付が最後まで怪しかったけど、17歳になった気分でみんな唄ったの。 
「You Are Worthy Of The Praise」に「Happy day」(ソウルマティックスのオリジナル)

最後は「Everybody Clap Your Hands」でもうみんなはじけてマフラーを振り回しました。安全ピンでとめてたので、私はかなり出遅れたけどぉ(汗)。ワークショップは半分しか参加できなかったけれど、ソウルマティックスの生声入りのCDの配布もあって、自主練が1ヵ月も前からできたのはすごくよかったと思います。来年も参加できるといいなぁ~。このイベントを教えてくれたひろりろさん、一緒に参加してくれたmix2さん、素敵な時間をありがとう!
このイベントの模様は、ustreamで動画配信されてます。(ほぼ全部なので長いです)。巻き巻きマフラーを目印に探してみて~。

博多打ち上げににつづく…


DVD観賞

2011-06-29 | 教養

◆毎週見ている「はやく起きた朝は」で3人ともこの映画いいーっと言っていた「マンマ・ミーア」。そういえば3年前に公開になった頃に、友達と見に行きたいねーーと言っていたのに行けなかったのを思い出し、久しぶりにレンタル屋に行きました。最新作でないのはちょっと探すのに苦労しましたがみーつけた。他にも何作か借りてきました

◆マンマ・ミーア

ミュージカル調なので好き嫌いははっきりしているだろうけど、ABBA好きにはたまりませんね。思わず一緒に口ずさんでしまいます。若干歌詞は変更しているらしいけど、このメロディー古さを感じないのが不思議です。中学生の頃、なけなしのお小遣いでレコード買ったのを思い出しました。劇場で見てたらうっかり一緒に唄ってヤバかったかも。

◆ドリームガールズ

この映画はもう5年も前の公開だったね…。これも最近エディーマーフィーが出ていることを知って。え?って思って借りてみた。同じくミュージカル調なので突然唄いだすのは……という場面もありますが、歌上手いよエディーマーフィー。びっくりだ。そして歌は上手いの当然だけど、色っぽ過ぎるビヨンセ。誰よりも腰の振り方がセクシーじゃん。と感心しながら見ました。

◆食堂かたつむり

原作が好きなのでこれも借りました。柴咲コウが料理するだろーか?といういけない先入観からしばらく抜け出せませんでしたが、声を使わない演技に吸い込まれていきました。お母さん役の余貴美子がイメージどうりで嬉しくなりました。最後にはお母さんが育てていた豚(エルメス)をお母さんの結婚式でふるまうという、ちょっと笑っちゃうけど感動的なストーリで、原作同様やっぱり泣いてしまいました。

◆食堂かたつむり/小川糸

3年前に友達に借りて一気に読んだ本、最近文庫本化されたので再読しました。映画を見て思いましたが、この本は読みながら頭の中で想像するお料理が楽しいのだと思いました。映像がなくても自分の思い描く画がぽんっと出てくるというか…。小川糸さんの「糸通信」というサイト、ファンになってからのお気に入りです。もちろん好きなのは「ごはんとおやつ」とうレシピのコーナー。

◆かもめ食堂

食堂かたつむりで思いだして、あーーこれも見なきゃと思っているのが「かもめ食堂」。去年NHKのドラマ10で放送していた、観月ありさ主演の「天使のわけまえ」。このドラマで使われていた台所のセットや食器、もちろん料理もめっちゃツボに嵌まっていました。これを見ていた頃、夫婦茶碗の一つが欠けていて、もう違うものを買おうと思っていたのです。が、偶然第一話で同じ茶碗を見て、やっぱり同じの探そーーうって思って、広島行った時に偶然みつけたのでした。店先で大声で「あった~」と叫んで店員さんに驚かれました(汗)。あ…話が反れた。そんで天使のわけまえの料理を担当していたのが飯島奈美さんで、かもめ食堂も彼女がフードスタイリストをしているらしく、見てみたい作品なのです。彼女のレシピ本も最近は本屋にずいぶん並んでおります。

◆レシピ本といえば前述の映画「食堂かたつむり」の料理製作を担当したオカズデザインが出しているこの本

「食堂かたつむりの料理」も興味あります。買っちゃおうかな~。だってザクロのカレーとか、無花果のサンドイッチとか鳩料理とかもあるんですよん…作れないけどっ。てか、音楽映画DVDからすっかり食べ物に話が流れている私って…やっぱり食いしん坊…万歳!!