goo blog サービス終了のお知らせ 

猪突猛進 鈴木研究室へようこそ

関西医療大学大学院 教授である鈴木俊明研究室の紹介や鈴木が日頃考えている教育・臨床・研究への思いを熱く語ります。

2016年10月10日 (月) 脳血管障害患者の筋緊張検査とその対応 In 三重県

2016-09-29 14:12:56 | 日記
2016年10月10日 (月)に「 脳血管障害患者の筋緊張検査とその対応 In 三重県」をワークシフト様主催で開催させていただきます。

今までの私の講習会に三重県出身の方々が多いので、今回のような三重県での開催はどのようになるか楽しみです。

内容は、 1.脳血管障害患者の神経生理学 2.脳血管障害患者の筋緊張検査 3.脳血管障害患者の評価と治療の実践(1と2の内容を踏まえた実践練習)になりますが、実技を多く取り入れたいと思います。

詳細は以下のようです。

開催日時 2016年10月10日 (月) 開始:10:00 | 終了:16:00 | 開場:9:30
会場 榊原白鳳病院
住所 三重県津市榊原町5630
地図:http://www.ohrin-mc.jp/hakuho/access.htm
車でお越しの場合は、会場のパーキングをご利用ください
駐車台数に限りがございますので、お知り合いでご参加される方は、車の乗り合いでお越しいただけると助かります。
主催 株式会社Work Shift
定員 50名限定(申込先着順で定員になり次第締め切らせていただきます)
料金 12,000円(受講料は当日受付にてお支払ください。)