気が重いよ…伊那篇

落ちるところまで落ちた男の日記

体調絶不調で東京にいます

2024-01-05 21:53:56 | お笑い芸人・ライブ
実は、昨日から体調不良です。
年末年始休業が10日もあるものですから、緊張感の糸が切れてしまったようです。
まあ、単なる風邪だと思うのですが、今日がピークかも知れません。
そんな中、東京遠征です。
昨日今日決めた日程なら、キャンセルも出来ますが、もう昨年末から楽しみにしていた東京行きなのでーーー。
お笑いコンビ・ワンドールの主催ライブが池袋で開催されるのです。
今日は、特急あずさを使っての上京です。
バスに比べて楽でしたね。
体調不良者には有り難かったです。
しかし、午後5時にホテルへ到着すると、もうぐったりです。
1時間ぐらい横になりましたよ。





重い足を引き摺って、池袋の会場へ。
ちなみにホテルは、池袋のお隣大塚駅前にあります。
何とか咳が出ないようにーーーそればかり案じておりました。
お笑いライブは、面白かったですよ。
個人的に好きなのは、百獣マダムとピロシキ。
ワンドールは、3本新ネタ披露。
主催ライブの度に新ネタ3本は大変だ〜。
なので、練れて無い分だけちょっと未完成っぽさを感じました。

午後9時に終わりましたが、早くホテルに帰って休みたいーーーだけ。
いつもは、ライブの帰りに美味しいものを食べて行くのですが、ギブです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローソン・鶏のから揚げ弁当

2024-01-04 19:40:49 | B級グルメ
ローソンの各店舗で手作りしている弁当が好きです。
今日は、「鶏のから揚げ弁当」(税込592円)を購入。
ご飯の装い方、から揚げの揚げ方、どれを取っても手作り感満載。
から揚げも1個がデカいんです。
そこら辺の大衆食堂のから揚げ定食と引けを取らない大きさです。
で、別添の「出汁を効かせた藻塩こしょう」が美味しい!
これを振り掛けると、美味しさが2倍以上になりましす。
値段も税込み600円以下なら合格点です。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻婆丼

2024-01-03 18:00:19 | B級グルメ
今日の昼ご飯は、麻婆丼。
家に麻婆豆腐の素があったので、豆腐と刻みネギを投入して簡単に済ませました。
豆腐なんか49円(税別)ですからね。
本当に貧乏人には有難い食材です。
あっ、ちょっとだけ辛さを増すために、豆板醤を入れました。
間違い無い美味しさ!
休みが10日間もあると、毎日の食事に苦心します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣

2024-01-02 20:06:34 | 日記


家の正月は、元旦にお雑煮。
2日の朝食は、とろろご飯を食べます。
とろろご飯なんて、今じゃ1年に1回しか食べませんからね。
貴重です。
美味しかった~!
朝食の後は、何年か振りに初詣に出掛けました。
近所の坂下神社。
あの俳優の鈴木福君が、幼少期におばあちゃんの実家に帰省の際、初詣(二年参り)に訪れていた神社です。
祈願したことは、やっぱり娘(お笑い芸人)のことですよ。
何とか、ブレイクして欲しいですからね。



今シーズン、初めての暖房器具使用。
もちろん、築55年木造建築の実家ではガンガン使ってます。
初使用は、別宅のアパートです。
日中は1日中陽が当たっていて、結構無暖房でも暖かいのです。
11・12月は使用せずに済みました。
12月の電気料金ピッタシ4,000円也。
灯油代金ゼロ(0)。
さすがに、これから先1・2月は使います。
30年物のエアコンなので、使い続けると電気料金が恐ろしいことになりそうですが---。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます!

2024-01-01 19:34:02 | 日記


夕方、アパート2階の自室にいたら結構な横揺れ。
地震だ---。
緊急地震速報がスマホに届いた直後でしたね。
テレビ画面が、どの放送局も緊急事態のものに入れ替り、NHKでは女性アナウンサーが「津波が来ます!大至急逃げてください!」を連呼しておりました。
石川県の方では、火災が頻発。
SNSでは、家具や倒壊した家の柱や梁に挟まれて動けない人のSOSが溢れていましたね。
まさか、この穏やかな元日に地震が起こるとは---。



午前中は、例年のごとく実家でのお正月。
お雑煮を食べて、届いた年賀状を見て。
NHKの「ニッポンふるさとリレー」が好きで、毎年この番組を流しています。
今年は、田子ノ浦部屋のお正月風景を中継していました。
ご存知、小結・高安の所属する部屋。
新年に向けた土俵造りとか、新年会の様子とか、力士の紹介とか---とてもタメになりました。
高安夫人の杜このみが、いい仕事してました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする