ネットショップ応援ブログ

私たちは全国のネットショップ様のお仕事支援ソフト「助ネコ」です。ネットショップ様の役に立つ情報を発信してまいります。

助ネコの新しい管理画面一般公開までのお話

2017年11月10日 | 助ネコシステムのこと
一昨日(11月8日)、とうとう、助ネコの新しい管理画面を一般公開しました!
「助ネコ通販管理システム」新管理画面 開発チームです。


ここに至るまで、いろいろなことがありました。

これまでの数ヶ月、テスト利用にご協力いただいた店舗様、
本当に、心から有難うございます。
おかげ様でございました。


おとといの朝は、少し緊張して、早めに会社に入りました。

なぜか、11月なのに南風がふく曇り空で、
傘がいらないくらいの霧雨でした。

まるで、春一番が吹く日みたいで、
新画面をリリースする自分たちの気持ちのような天気だ(笑)、
と思いました。


今までの助ネコを気に入って使ってくださっている皆様が、
新しい助ネコも気に入ってくれるだろうか?

忙しいこの時期に、新画面なんてお騒がせ、と受けとられないだろうか?

そんな思いが行ったり来たりしました。


でもこの先、3年後、5年後の未来にも、
助ネコがいつも、
最前線にいる店舗様達の斜め後ろくらいに寄り添って、
支えて、お役に立っていたい。

そう思うと、10周年の今、この先の10年に向けて、
進化していきたいと、強く思いました。


リリース以来、助ネコには常時、
200~300を超える店舗様のご要望声が寄せられています。
(ご要望データべースに入っています)

毎週サポートメンバーは、いつも臨場感たっぷりに、
1つ1つのご要望の背景を話してくれます。

それを、みんなで議論して、考えて、イメージを作り上げ、
イメージを形にしてみて、それがイメージ通りに動くようにと、
長い長い試行錯誤を繰り返していきます。

今回の「新しい管理画面」には今まで叶えられなかった店舗様からの
ご要望が沢山ちりばめられています。

本当は、まだまだ、叶えたいご要望がたくさんあり、もっともっと、ちりばめたかった(!)

「新しい管理画面」は店舗様のご要望にすばやく対応できるようなつくりになっているので、
今まで、叶えるとこができなかったご要望も、これからたくさん、ちりばめていきます!

実は、作り手サイドでは「もう少し、あれやこれも出来てからお披露目したい」
という思いが、最後までチームの中にありました。

でも、全部でなくても、今、出来ている機能だけでも、
十分に、12月に向けて、かなり便利に、楽になるんじゃないか、と思ったのです。

開発チームでも、サポート経験があるメンバーは、この時期の店舗様の忙しさは
肌で感じて、知っています。
毎年、声から伝わる緊張感で。


それから、思い出したのは、
助ネコの前身となるシステムが世に出た時の話です。

当時は、社長1人しかいない会社?でしたから、
一人で作ったできたてほやほやのシステムを、
12月の中旬に納品し、使っていただいたそうです。

そして、お客様はその年の発送を無事全て完了させることができ、
とても感謝されて、
「これを土台に、一般向けシステムを作ったら?」
とお世辞を言ってくださった。

(これが、入社した社員全員が聞かされる助ネコの誕生物語です。)


今回の新管理画面は、イメージ通りに動いたと喜んでみたものの
テストをすると、ブラウザによってはスピードが遅い、
快適さが足りないという部分が見つかりました。

私達は最後まで、頭を寄せ合って、みんなであれこれ調べ、実験し、
いろんな工夫を入れて行きました。

「おかしい、なぜだろう、これかな、あの可能性はあるかな…」

そして6日の月曜日、とうとう問題が解消し、一昨日のリリースにこぎつけました。


しかもなんと、みんなで、真剣に試行錯誤したおかげで、
今までの助ネコより、むしろ早くなった(!)のです(笑)。

「本当に、いいメンバーだな。。」と幸せな気持ちになりました。


新管理画面を提供するときには、
「助ネコが生まれた時もこんな気持ちだったんだなぁ」と、
私自身も初心に返って、ドキドキ緊張していました。

新しい機能で、今年の12月は、今までと違ったと、言っていただけたら
うれしいです。


今までも、これからも、助ネコは、使ってくださる皆様に支えられています。
私達は、その恩返しをしたくて、役に立つシステムであり続けられるように
頑張っていきます。

もちろん、皆様からの「もっと、こうなったほうがいい」という声も、
まっすぐな気持ちで聞いていきたいです。

今回、ご要望を管理画面内からメッセージ送信できる機能も、ご提供しました。
また、ご要望に対して、皆様が投票できる機能もまもなくご提供します。

これからも、皆様からいただいた意見を基にして、さらに、助ネコを良くしていきます。
どうぞ、ご遠慮なく、何でも書いてください。

皆で、楽しみにしています。

最期に、
いつも、助ネコをご利用いただき、本当に有難うございます。



2017年11月10日
助ネコ事業部 
新UI(新管理画面)プロジェクトチーム
リーダー 萩原怜士、チームメンバー一同



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

より便利に使いやすく!助ネコ管理画面が完全リニューアルいたしました!

2017年11月08日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

助ネコは、皆様にご愛顧いただいたおかげさまで今年でリリース10周年を迎えました!
本当に、ありがとうございます。

10周年を記念して、これから先10年も、使いやすいデザインにするべく、
助ネコ管理画面を完全リニューアルしました!
ネットショップ様の大変な作業を助ネコができる限り、削減します!






★さらに詳しいリニューアル内容はコチラ!★

助ネコをリリースしてから10年間、
これまで、皆様にいただいた管理画面に関するご要望を多数搭載しております!

ですが、まだまだ、完成ではございません!
まずは、ベータ版(テスト版)という形でリリースさせていただき、
皆様からいただいたご意見を元にどんどんブラッシュアップしてまいりますので、
ご意見・ご要望を私達にお聞かせください。

皆様にとってさらに使いやすい、助ネコに成長させてまいります。

今回のベータ版リリースでは、「受注管理Basic」以上のプランを
ご契約いただいている店舗様にご提供させていただきます。

「受注管理Basic」以上で、新管理画面のベータ版ご利用に
ご協力いただける店舗様は、お手数ですが、
助ネコ事業部 :info@sukeneko.com 宛にメールをいただくか、
助ネコ管理画面内のお問合せにて、ベータ版ご利用希望の旨をお申し出ください。

順次ご案内させていただきます!


また、助ネコの導入をご検討いただいているネットショップ様で、
新管理画面にご興味をお持ちいただいた店舗様は、
30日間のお試しアカウントを新管理画面にて、ご準備いたします!!


皆様のお申込みを心より、お待ちしております!


助ネコサポート でした!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコ?たすけネコ?…すけネコです!

2017年05月12日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

先日、助ネコの事をご存じでない方から、
「このネコかわいいですね!助ネコって何と読むんですか?たすけネコ?」
と訊ねられました。

私たちが運営する“ネットショップ向け一元管理システム”の名称にして、
トレードマークのネコの名前でもある「助ネコ」ですが、「すけネコ」と読みます。
改めまして、お見知り置きくださいませ。

この「助ネコ」は、「ネコの手も借りたいであろう、ネットショップの皆さまのお役に立ちたい!」
という思いから生まれました。

忙しいネットショップ様の作業工数を少しでも減らして、
浮いた時間を売上増加の施策に費やしていただいたり、
たまにはのんびり過ごしていただいたり・・・。

システムの面から店舗様をお助けし、
売上アップを呼び込む「招き猫」のような存在になれればと思っております。

助ネコのキャラクターは、管理画面にログインしていただく際にも現れるのですが、
実は、季節やイベントに合わせて、通常バージョンとは異なる姿で現れる時がございます。

(ちなみに現在は「助ネコ10周年」バージョンです!)

まだ、助ネコをご利用でないネットショップ様、
「受注管理」「在庫管理」「商品登録」それぞれ30日間のお試し期間をご用意しておりますので、
まずはお試しアカウントのお申し込みをいただきまして
是非、実際に助ネコの管理画面でご確認ください(^^)

皆さまのお申込をお待ちしております!

助ネコサポート でした!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコとQoo10の連動について、ご紹介いたします

2017年04月28日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。

最近、Qoo10との連動をご希望いただくお問い合わせや、
新規出店のご相談をいただく事が多いので、助ネコとQoo10の連動について、詳しくご案内させていただきます!


Qoo10の受注管理・在庫管理、商品管理にお困りの店舗様は、ぜひ、ご参考までに、ご覧ください(^^)

助ネコ×Qoo10連動 特設ページはコチラ!

「Qoo10」とは?
だれもが安全・安心な環境で、自由に商品の売買できるオンラインマーケットプレイスとして、シンガポールを拠点に、日本・中国・東南アジアなどで、
5ヶ国・7サイトで運営されています。国内では、2016年に、流通総額が前年比30%以上増加するなど、急成長しています。
会員は、特に20代~40代の女性に支持され750万人を突破したほか、出店者は約1万社にのぼります。(2016年末時点)

新規出店料・月額利用料・決済手数料などは実質無料で、
商品を販売した時のみ手数料を支払う仕組みをとっており、安心して販売が継続できます。(Qoo10広報担当者より)



■Qoo10受注データAPI自動取込!
受注データは、APIで自動取込しております。
注文者様のメールアドレスの情報はもちろん、Qoo10側のご注文に関するすべての情報を助ネコに取り込めます。
CSVデータやボタンクリックで取込む必要はなく、1回連携の設定をするだけで、後は自動で注文データが取り込まれます!
他モール・カートの注文と共に、一括でメール送信や送り状の発行が行え、注文データを一元管理します。


■伝票番号をワンクリックでQoo10へアップロード!
助ネコから送り状発行をした後、伝票番号(お問い合わせNo)をQoo10側にアップロードできます。
なんと、ワンクリックでQoo10へ反映!CSVデータのやり取りは一切必要ありません。
また、Qoo10側のステータスも「配送中」に移動されるので、Qoo10の管理画面からいちいちステータスを変更する手間もありません。


■複数ネットショップとQoo10のAPI在庫連携!
他モール・カートとQoo10の在庫数連動を自動で行います。
もちろん、「セット商品」や、「同一商品を複数ページ」で販売している商品の在庫連動も可能!
在庫連携したい商品のみを登録できるから、導入の手間がかかりません。

助ネコへ商品を登録する際も、管理画面から手動登録・CSVデータで一括登録が選択できるので、
PCが苦手な方からプロフェッショナルな方まで、幅広く使いこなせるのが「助ネコ在庫管理」のポイント!
複数ネットショップの在庫調整がとっても楽になる事、間違いなし。
通常15分に1回の在庫連動ですが、「高速化オプション」を付けると5分間隔に!


■楽天やYahoo!等と一緒にQoo10の商品情報を1画面入力で一括出品!
助ネコに商品情報・商品画像を登録するだけで、他モール・カートと一緒にQoo10へ一括出品ができます!
複数ネットショップをお持ちの店舗様は、今まで、各モールの管理画面に入って1品づつ出品、
またはモールの仕様に合わせたCSVデータを作って、出品作業をされていたのではないでしょうか?

「助ネコ商品登録」を使えば、助ネコに1回商品情報・画像を登録するだけで一括で出品できるので、
担当スタッフ様の作業工数が大幅に削減できます。
画像もいちいちキャビネットに登録する必要はなく、ドラック&ドロップですいすい登録が可能!
誰でも登録が出来るカンタン画面なので、「商品管理」の属人化がなくなります。
助ネコで一元「商品管理」を実現して下さい!


Qoo10との連動につきまして、ご不明な点がございましたら、
助ネコサポートまで、いつでもお問い合わせ下さいね!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコの今昔

2017年04月27日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」開発担当です。

助ネコの開発に携わり、もうすぐ10年になります。

10年程前は、巷のパソコンやブラウザの状況が今とは違っていて、
当時主流だったInternet Explorer(インターネット エクスプローラー)は、
今では普通に搭載されている「タブ機能」も無かったり、
Javascriptを使った機能開発をするにもブラウザ毎に挙動が異なるため、
どのブラウザでも使える様に気を付けなければならなかったり。

本当はもっと直感的な機能を作りたいけれど、すべてのブラウザで使えないために、
助ネコへの搭載を断念したものもあり、当時は頭を悩ませていた記憶があります。

今では、Internetexplorerも含め、それぞれのブラウザで色々な事ができる様になりました。

ネットショップの皆様がより使いやすい様に、素早く沢山の機能をご提供できるように工夫をし、
これからもっと便利で使いやすい助ネコになれる様に開発者一丸となって頑張ってまいります。

皆様、助ネコをお使いいただいて感想をいただけますと幸いです!


助ネコ@システム部でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」をご存知ですか?

2017年04月21日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」ISMS委員です。

突然ですが、皆さま
「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」をご存知ですか?

「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」とは、
情報セキュリティを管理するための、システム(仕組み)のことです。

その情報セキュリティを管理する為の要求事項を定めた国際標準規格を JIS Q 27001(ISO/IEC 27001)といいます。

少し難しい言葉にも聞こえますが、
要は、「情報セキュリティ対策をしっかり行おう!」というものです。

助ネコを運営する、弊社アクアリーフは、2015年8月に上記の認証を取得しており、
こちらの認証は今も、継続しています。(毎年、認証の継続審査を受けています!)


ISMSの取得が、助ネコをご利用頂いているネットショップの皆さまに、
どのような影響があるのかと言いますと、、、。

近年、「情報」や「セキュリティ」等に関するニュース
(情報漏えいや、PCウイルス感染、不正アクセス等)が、多発しておりますよね。

ニュースを見て、
「購入者様の大切な個人情報を取り込んでいる助ネコはセキュリティ、大丈夫なの?」
という思いが脳裏をよぎったネットショップ様も、いらっしゃるのではないでしょうか?

実際に、「助ネコのセキュリティ」について
お問い合わせを頂くことも、何度かありました。

助ネコをご利用いただいている皆さま、ご安心ください。

助ネコは、「情報を適切に保護維持されるための管理体制が適切である」と、
第三者機関によって、証明されています。
つまりは、情報セキュリティ対策をしっかり行っております。


皆様に、安心して「助ネコ通販管理システム」をご利用いただく為にも、
引き続き、情報セキュリティ対策の更なる向上を目指してまいります。


助ネコISMS委員会 でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助ネコ10周年

2017年03月10日 | 助ネコシステムのこと
「助ネコ通販管理システム」サポートです。

先日、「助ネコ通販管理システム」をリリースして10周年を迎えることが出来ました。

日々、あたりまえの様に使っている「おかげさまで」。
でも、本当に、心から、「おかげさまで、、」な、気持ちです。

助ネコのHPを、初めて世の中に公開したあの日、
電話は、1本も来ませんでした。
メールも、一通も来ませんでした。

その日は、静かに、過ぎました...。

遠い、昔のようですが、つい、この間のことのようです。

「この10年間のチャンスを、私たちに下さったお客様、ご関係者様、ほんとうに、ありがとうございます。」



今後も、ネットショップ様をはじめとする皆様のお役に立てるよう精進してまいります。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社アクアリーフ 社員一同 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天スーパーセールに向けて、「高速化オプション」はいかがですか?

2017年03月01日 | 助ネコシステムのこと
こんにちは!「助ネコ通販管理システム」サポートです。
今月、3月4日から【楽天スーパーセール】が始まりますね!

注文数が増えるセール時期に、「高速化オプション」はいかがですか?
各モールとの通常15分の在庫連動・受注取込間隔が「高速化オプション」を使えば、5分間隔になります!!
(※受注管理Pro2はデフォルト5分)

なんと、10日単位でのスポット利用も可能!
“楽天スーパーセール”の繁忙期だけ、ピンポイント導入!も可能です。



【高速化オプション ご利用料金】
 月額 :10,000円(税別)
 10日間:4,000円 (税別)

ご興味のある店舗様は、お気軽に助ネコサポートまでお問い合わせ下さい!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小機構が運営する「EC動画講座」に講師として出演しました!

2016年12月15日 | 助ネコシステムのこと

先日、ECのミカタ様からお声がけ頂いて、

中小機構様が運営される「中小企業のための本気のEC講座。【ebizアカデミー】」のウェブ講座に、

助ネコスタッフが講師として招かれました。

 

ウェブ講座では、これからネットショップを開設する店舗様向けに、

受注管理システム導入の賢いタイミングや、導入する事によって得られるメリット、

導入した店舗様のご感想や、システムの選び方など「『受注管理システム』導入のポイント」について、お話ししています。

 

お役に立てる情報を、10分間の動画の中に、ギュギュっと詰め込んでいます。

ebiz accademy 国内EC編>運営業務編

この講座は、中小機構様主催のウェブ講座「ebiz accademy」の一つとして公開されています。

「ebiz accademy」は、完全無料でECの事が学べる、素晴らしいサイトです。

ご興味のある方は、ぜひご覧ください!

 

ネットショップを開設して頑張っていらっしゃる店舗様も、

これからネットショップを開設予定の店舗様も、

既に通販業界で成功されている店舗様も、助ネコは、皆様を応援しています!

お困りのことがあれば、お気軽にご相談くださいね!

 

助ネコサポート でした!

ご遠慮なくお問合せください 0800-800-6377(フリーダイヤル)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売り越しのリスクをさらに抑える!母の日商戦に向けて、「高速オプション」はいかがですか

2016年04月14日 | 助ネコシステムのこと
各モール間の受注取込・在庫連動は、通常15分ですが
「高速化オプション」をご利用いただくと、5分間隔になります!!(※受注管理Pro2はデフォルト5分)

数分間に多くの商品が売れる繁忙期もスムーズな在庫連動により、さらなる売り越し防止に繋がります。

なんと、助ネコの「高速化オプション」は、10日単位でのスポット利用も可能!
“母の日商戦”の間だけ、ピンポイントに導入、なんてことも可能です!



【高速化オプション ご利用料金】
   月額 :10,000円(税別)
   10日間:4,000円 (税別)

ご興味のある店舗様は、お気軽に助ネコサポートまでお問い合わせ下さい!

助ネコサポート でした!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする