三朝温泉に泊まった翌日、行ってみた。
駐車場に車を停め、石段を上がる。
しんどいと思ったら、蹴上げが高い。
本堂と宝物堂に行くのに、入山料400円。
投入堂まで行く人は、ここでシューズのチェックが入る。
投入堂まで行きたかったが、帰りの行程を考えると、無理はできない。
石段が続く。
水琴窟。
「響き日本第一」と書いてあったが、いい音だった。
ここが登山参拝受付所で、ここから先は登山する人だけが入れる。
でも、投入堂は見たかったので、駐車場から少し奥の道路沿いにある投入堂遥拝所に行く。
無料の望遠鏡とひもで吊った双眼鏡ががあった。
裸眼では、こんな感じ。
一眼レフのズームではこれくらい。
そこで、コンデジのデジタルズーム。
間近で見れなかったが、下から拝むことができたので、満足だった。
駐車場に車を停め、石段を上がる。
しんどいと思ったら、蹴上げが高い。
本堂と宝物堂に行くのに、入山料400円。
投入堂まで行く人は、ここでシューズのチェックが入る。
投入堂まで行きたかったが、帰りの行程を考えると、無理はできない。
石段が続く。
水琴窟。
「響き日本第一」と書いてあったが、いい音だった。
ここが登山参拝受付所で、ここから先は登山する人だけが入れる。
でも、投入堂は見たかったので、駐車場から少し奥の道路沿いにある投入堂遥拝所に行く。
無料の望遠鏡とひもで吊った双眼鏡ががあった。
裸眼では、こんな感じ。
一眼レフのズームではこれくらい。
そこで、コンデジのデジタルズーム。
間近で見れなかったが、下から拝むことができたので、満足だった。