我楽多(がらくた)日記

レトロ好き
水曜どうでしょう藩士の書く
へっぽこブログ

水曜どうでしょう グルメ検証(11)

2019年11月16日 21時35分15秒 | 水曜どうでしょう

いや~~・・・・

水曜どうでしょう グルメ検証

久しぶりすぎて、どんな書き方してたかすら
忘れてしまってる・・・


日記を紐解いてみると~
アラ ビックリ。
前回 グルメ検証(10) が2012年!!
7年も前だ!!


あぁ、我楽多(がらくた)日記に歴史あり。





さて、今回食べたのは・・・



もうね、
「我楽多が 函館 行った」
となったら、
稀有な「我楽多日記ファン」
及び「どうバカ」なら気付いてるはず。


そう

行かないでか!!






コーヒールーム
きくち




ソフトクリーム 対決列島 北海道対決




今も「コーヒールームきくち」は
黄色いデス!

ソフトクリームだけの注文は
お店の横にある小窓(看板のある辺り)
から注文します。



どうでしょうでは
バニラ・モカ・ミックスの
全部食べてましたが。
さすがにね。 3つも食べらんないから
私は モカ を食べてみました。



んん~~ おいしい。

なんと言いますか・・・

なめらかでコシのある
ソフトクリームです。





対決してた場所は・・・



この辺かな~・・・? (2019年現在)








ヤスケンがソフトを落っことしちゃった場所。




この辺かな~? (2019年現在)





どちらも新しい家が増えてて
景観が変わってますね。






そしてもう1か所


ドドン!!




と言えば・・・




(沼の家)大沼だんご 松露
 北海道212市町村カントリーサインの旅




ミスターたちが食べていたのは
この辺でしょうか?(2019年現在)




さぁミスター
こう「ガ―――」っと!


一口で行け!と「松露」を勧める洋ちゃん。
ミスター生き地獄・・・








大沼公園駅から ほど近い所に
「沼の家」はあります。





だんごは、
しょうゆ&アンコ
しょうゆ&ゴマ
それぞれサイズ 大と小があります





私は、しょうゆ&アンコ 大サイズ
を買いました。

ミスターが食べてた頃のは
しょうゆ&アンコが半分半分のように
見えますが・・・
しょうゆがアンコより ちょっと少なめ。





まるで
しょうゆだんごをおかずに
アンコだんご飯を食う 弁当箱
のようですが。
だんごは、ひとつひとつが小ぶり。
アンコは上品な甘さで、
次から次へと食べられます。


「松露」は、
あんこ玉に砂糖をコーティング
したお菓子。
アンコと砂糖だからね。甘い。
これを ガーー っと一口で行ったら・・・
血糖値上がるぞ!

「くるみ餅」は探したけど、
ありませんでした



コーヒールームきくち のソフトクリームは
ずーっと「食べたい」と思ってたから
念願かなって とても嬉しかったデス







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 広大な大地を感じる旅 5日... | トップ | ドライバー憩いの場 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

水曜どうでしょう」カテゴリの最新記事