三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「動かざること」

2017-02-27 14:28:48 | ジュリアのつぶやき
目が痛くて絶不調のティアラがソファの下に引き籠っていルので、ジュリアは自分の好きな所で遠慮することなくのびのび日向ぼっこを満喫しております。でも少しは運動した方がいいので、
                    
どうですか、これ。またまた先月の「ねこのきもち」の付録おもちゃです。お皿を二枚合わせたような形で、間にピンポン玉くらいの大きさの軽いボール(鈴入り)が挟まっています。このボールをチョイチョイすると、お皿にそってくるくるくるくる。取れそうで取れない猫夢中のおもちゃらしいです。
                    

「およ?」
                      
「ふむ」
                      
「とどかない
                      
「とどかないよぉ
                      
「すいませ~ん。とどかないんですけどー」

あのね…。なんちゅう横着な。いい加減動きなさいってば。
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「げげげの結膜炎」

2017-02-23 14:24:17 | ティアラとジュリア
「目があかないの…くすん
ティアラの目のぐずぐずは結膜炎でした。目蓋の裏側が腫れて真っ赤になっていてびっくり。生理食塩水で洗って処方された抗生剤の目薬をさすというのが家でできる全てなのですが、1時間も寝ていると、すぐ目ヤニで目蓋がくっついて開かなくなってしまうので、
                    

「へこむわ
私もです。1時間おきくらいに手当てしてるけど、そう簡単に効果が出なくて猫の結膜炎、かなり手ごわいです。
                    

「視界不良なのよね」
                      
「やっぱ寝ちゃお」

そんな訳でお世話係がティアラにほぼかかりきりになってしまい、ジュリアは、
                    

「もぉーつまんない!」
                      
「ったらつまんないよぉぉー
                      
むっすり。

カーテンに八つ当たりしまくってます。時間かかりそうだけど、がんばろうねー、ティアちゃん、ジュリちゃん。
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おつかれ~~」

2017-02-20 14:23:47 | ジュリアのつぶやき
梅はァ咲いたか、
                    
桜は…まだですな、全然。春一番が吹いて一気に季節が進むか?と思わせといて、気温急降下で真冬に逆戻りというのが、今年のトレンドのようです。そういえば、去年の夏の終わりもぐずぐずして、いつ秋になったか分らないうちに冬が来ました。段々四季の境目がはっきりしなくなってきて、つまらないなー。そんな中ジュリアは、
                    
眠くて
                    
眠くて
                    
眠すぎる…
先週は5時起きで出かけなくてはならない用事が続いて、必然的に猫ずの生活も前倒しになっちゃいまして。やっぱりそういうのは人も、ですが、猫は人より小さいから、季節の変わり目というのもあって、負担になったみたいです。ジュリアはひたすら爆睡しているだけですが、ティアラは目の調子がまた悪くなってきて、猫にも花粉症ってあるのかしら。今週は生活のパタンを元に戻して、猫ずのストレス解消に努めたいと思います! ね?
                    
ぎゅうぅーっ。
きゃー、かわいいったら
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いい子にお留守番」

2017-02-16 14:22:02 | ティアラとジュリア
初東京ドーム! テレビのスポーツニュースで見たまんまでした。

ティアちゃん、ジュリちゃん、明日は朝一番でおでかけするから、いい子にしてお留守番しててね。
                    

「はーい
喧嘩しちゃだめだかんね。
                    

「いい子にしてるもんね」  「うん、してるー」
                      
「お姉ちゃん次第だけど
  「…
前回書いたように、東京ドームのアリーナで開催されている「世界らん展」の「日本の美コーナー」でお茶の作法のデモンストレーションのお手伝いに行って来ました。
                    
「日本の美コーナー」というだけに、この一角は豪華な生け花の展示もあったりして華やかでした。仮屋崎省吾氏や志穂美悦子氏などの有名人の作品もありました。
                    
でも、鉢植えとか切り花とか、蘭の花をモチーフにした商品の販売が主で、肝心の蘭の花はそれほど多くなくて。温室のようなとこに蘭の花がいっぱい咲いているのかと思っていたのですが、どちらかというとゆるーい感じの物産展みたいだったので、ちょっとがっかり…。一番インパクトがあったのは、「美ら海水族館」の展示コーナーの水槽の中にいたコイツ!
                    

「がるるっ
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「柔軟体操」

2017-02-13 14:39:53 | ティアラのつぶやき
こんなところに猫が落ちてる…。と思ったら、
                    
伸びて~、
                    
知人で~、
                    
腹筋をはさんで
                    
一休み。ちまっ。
                    

「さて、と」
                      
「準備体操おわり~」

腰痛持ちのお世話係に身体の柔軟性をやたらと見せつけてくれたティアラでした。
明日は、東京ドームで開催中の「世界らん展」のお手伝いに朝イチから行かなければならないので、ティアジュリはお留守番です。
といいつつ、私は東京ドームへ行くのも初めてだし、蘭の花にも全く疎くて…どうなんでしょうかー

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寒さしのぎに」

2017-02-09 14:35:54 | ティアラとジュリア
「…
雪混じりのつめた~い雨が朝から降っています。昨夜天気予報で、関東の平地でも雪になるかも的なことを言ってましたが、またまたぁ…とタカをくくっていたら超寒い。立春も過ぎたのに、季節が行ったり来たり。
                    
こう寒いとやっぱり猫団子だよねー。といいたいところですが、どーもティアジュリともに、嫌々感が伝わってきます。
                    

「せまっ」
                      
ぱたたぱたた
  ぱたぱた、ぱたぱた
シッポは口ほどに物を言いっていいますからねぇ。猫ずの場合。
                    

「あーあ、アタシって不幸だわ
                      
「あのぉ、お姉ちゃんがどいてくれないんですけど

って訴えられても。
                    

「聞っこえませ~~ん」
寒い時は猫団子してると暖かくなるから、ね、ね?
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「うるおいプラス」

2017-02-06 14:50:01 | ティアラとジュリア
「あやしい…」
                      
「なんかアブナイヤツだ、絶対

日曜日に雨が降るまで、横浜はからっからでした。うちの中でも湿度が30パーセントそこそこになり、ブラシをすると髪の毛が静電気でもわ~ん立っちゃうという。更に私とティアラはドライアイがひどくなって、ティアラは涙目になるし、私は目の周りの痒みが止まらず、もー我慢できん!ということで、加湿器を買いました。無印良品の超シンプルなヤツ。この手のものは今まであまり必要だと思わなかったんだけどなー。
                    

「ねー、コレなーに?」
物見高いティアラは、梱包をほどいている時から、周りをうろうろ。わが家の検品係りですからね。で、早速作動させましたら、
                    

「しゅおぉぉぉー
                      
「…
                      
ささっ。
                      
たたたた。

しゅおしゅおと蒸気が出るのに驚愕したらしく、リビングから猫部屋へ行くのでも、できるだけ遠くを、できるだけ素早く走って移動してました。ジュリアは暫く固まって猫部屋に行けなかったほど。そのうち慣れちゃうとは思うんですけど。
にほんブログ村 猫ブログへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「レッツアクティブ」

2017-02-02 14:48:31 | ジュリアのつぶやき
ぷすぅ…
昼間、リビングにお日様が挿しこんでいる間はこんな風にだらだらしていますが、朝のジュリアはひとあじ違います。
                    
朝のオメザ用スープを準備していると、いち早くキッチンの入り口にスタンバイ。そして、
                    

「しまってるにゃ」
開けると寒いからね。
                    

「う゛==っ
閉じたドアに全力で挑みます。
                    

ガツンガツンガツッ
                      
「開いたぁ!」

開けっぱなしにすると寒いので、お世話係が閉めてもエンドレスで繰り返します。これが朝イチのジュリアの習慣。困るんですよねー、ホントに。でもドアを開けることに意味があるので「開けたら閉める」の法則は通用しません。一応出て行くけれど、用はないのですぐ戻ってきます。しかも閉めない…。猫がドアを閉めるようになると化けるというけれど、誰かジュリアにドアを閉める方法を教えてやってください。そして、自分では開けられないのにジュリアのシリ馬に乗る猫がもう1匹。
                    

「わーい、開いてるぅ
にほんブログ村 猫ブログへ




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする