goo blog サービス終了のお知らせ 

三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「好きなもの、最初に食べる派?最後に残す派?」

2025-05-01 14:14:52 | ジュリアのつぶやき

「みなさま~~、ゴールデンウィーク、たのしんでますかー?」

 

                       

「むむむむ・・・」

朝のオツトメに励むジュリさんです。コトをいたし終わると同時に

                       

速攻ダァーーッシュ!!

                       

それからご飯のご催促です。出したら食べる、食べたら出す、は健康のためのループです。なので、

                       

はぁーい、ただいま!

腎臓機能サポートと尿路下部サポートの療法食ブレンドにアミノ酸とか乳酸菌とかのサプリメントをプラス。複数のフードをミックスするのはどの猫ずにも合うという訳ではないと思いますが、ジュリの場合はこれで良いみたいです。

                       

あむあむあむ。

                       

「ごっそーさまぁ」

しゅるん。

あ、おーい、まだいっぱい残ってますよー。おいしいとこ、というか好きなのだけ拾い食いして悪いシニアさんだわ。でも、結局全部食べちゃうんですけどね。ジュリアは好きなものを一番最初に食べるタイプなんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文句多すぎ!」

2025-04-28 14:04:46 | ジュリアのつぶやき

わぁぁ~~ん!!

昨日は都内のお寺でのお茶会で、朝早くからお昼過ぎまでジュリさんはお留守番でした。それでこの表情です。

                       

わお=わお==。

こうなると、もろもろ要求が止まりません。そんなこと言ってもこっちも色々やることあるし・・・。

                       

むすぅ。

                       

ぐっはぁーーー。

ふて腐ったあげくの大あくびです。あ、でもちょっとカワイイ。

                       

「・・・」

                       

お世話係が家にずっといたからといって特に何もないのに、お留守番の時間が長いと機嫌が悪くなるジュリさん。「どこいくの?」「なにしにいくの?」「なんじにかえってくるの?」「あたしのごはんわすれないでね」「おそくなったらおこっちゃうから!」と、こんな感じなのかなー。まるでおひげと尻尾のあるちっちゃなお姑さんみたいでしょ? 多くの猫飼いさん同様、猫の言ってることが分かればいいのにと時々思いますが、ジュリアは超おしゃべりで文句の多い子だから、分かったら分かったで大変かも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よそ猫さんの話」

2025-04-24 14:35:15 | ジュリアのつぶやき

楽しいこととか嬉しいこととかには必ず終わりがある・・・。毎週楽しみにしていた漫画やアニメに最終回があるように。

                       

「三毛猫シスターズのダイアリー」はティアラとジュリアの姉妹が動物病院から家に来た時からスタートしました。この手のものに初心者だったので、他の方の猫ブログのスタイルや記事内容も興味を持ってチェックしておりました。

                       

そしてその中の一つのブログの茶トラ白の猫くんが先日亡くなりました。享年19歳、ジュリアの一つ下ですね。年齢が近いから20年もの間、ずっと何とはなしにフォローしてきました。茶トラ白くん(仮称)のお姉さん猫は数年前に病気で亡くなり、このあたりもジュリアの境遇と似てますし。

                       

ブログのオーナー様とは面識もないし、コメントを入れたこともありませんが、パソコンの画面を通して”百年の知己”みたいな感覚でいたので、もうなんか他猫とは思えないというか何というか、です。ほぼほぼ遠い親戚の子供くらいの感じで毎回更新される記事を拝見していました。

                       

今のところジュリアには特に重篤な疾患もなく、担当のお医者さまに「ハタチと言わず、25歳くらいまで生きるかもね」などといわれているけれど、いつかはジュリアも虹の橋を渡るでしょう? その時が来たら、茶トラ白くん(仮称)のオーナー様のように静かに送りたいし、それまでは後で色々悔やまずにすむように日々を共にすごしたいものだと思いました。

                       

他のお宅のできごとだけれど、なんかしみじみしてしまいました。・・・合掌。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきなり夏」

2025-04-21 14:34:04 | ジュリアのつぶやき

いきなりの夏ですねー。梅雨もまだなのに・・・。日本はそのうち秋がなくなるんじゃないかとか、二季になっちゃうのでは?とか言われていますが、私はすべての季節が前倒しになっているような気がします。で、一周回って今までの夏が冬に、冬が夏になったりして・・・。まさか、ですが。

                       

暑くなってくると、ジュリさんの飲水量も段々増えて来ます。やっぱり水分補給は大事です。特にシニアさんはちょっとしたことで脱水状態になっちゃうから要注意。

                       

チャプン

                       

スチャッ。

                       

「うまうま~

それにしても相変わらず効率の悪い飲み方ですね。そんなのでちゃんと飲めてるのかなぁ。周りがびちゃびちゃになるだけなんじゃ?

                       

「え、そんなことないですよーだ。ていねいなおさほうっていって」

                       

ぺろっ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「猫も疲れる」

2025-04-17 14:22:51 | ジュリアのつぶやき

はーい、ジュリさん、注目!

                          

「きゅるん!

                       

ジュリアの大好きなコロコロ・マッサージャー(仮称)。ホントはちゃんとした名前があったみたいだけど忘れてしまいました。こういうグルーミングしながら猫と仲良くなろう!的なグッズは結構買いました。ラバーのブラシとか「ねこじゃすり」とかそれなりにいいお品でしたが、それは猫本人より飼い主の心にヒットするというか何というか。結局こういうシンプルなのが猫様のお気に召すみたい。カラーリングもなかなかキッチュでしょ。

                       

前足とか後ろ足とか、あと腰とかをゆる~く挟んでコロコロすると血行が良くなるらしく、

                       

「あー、そこそこぉ~」

とまるで、毎週末エステに通うОLさんの体ですね。ジュリは全然お仕事してないけどね。

                       

「そんなことないです。ねこはかわいくしているのがおしごとなんだから」

                          

はいはい、おっしゃる通りでございまする。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コワい話」

2025-04-14 14:33:00 | ジュリアのつぶやき

昨日の朝、起きて来ると猫部屋とリビングの間に仁王立ちしているジュリさんが。まぁ、カワイイ。とてもヒト換算年齢95歳とは見えませんことよ。なんて言っている場合じゃありません。

                       

「うううう

怒ってます。相当不機嫌ですよ、コレは。

                       

「・・・(怒)」

いつもみたいにワアワア喚かないけれど無言の怒りが

                       

えー、なんで怒ってるのぉ? いえいえ、これは完全に私のせいです。一昨日不注意からちょっとした怪我をしてしまいまして、その夜は全然寝られなくて、そのツケが回ってきたのが昨日の朝。もうびっくりです。起きたら10:30を回ってました! その間ジュリアはほったらかしで、トイレ掃除も無し、おめざのスープも無し、ご飯のお皿もカラ・・・じゃあお怒りもごもっとも。

                       

「ひどい・・・

                       

「あぁ~~ん(ひどいよぉ)」

ホントごめんねー。以後気をつけますからっ。

一人で生き物を飼育していると、自分のせいでこういうコワいことが起きるかもしれない、という話です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夜中のお誘い」

2025-04-10 14:12:15 | ジュリアのつぶやき

猫飼いの皆様は、愛猫と一緒に寝る派でしょうか、それとも寝ない派? うちはティア&ジュリ姉妹は猫部屋、私は寝室というように当初から別々でした。理由は特にないけれど、猫2匹が側で寝ているという状況が落ち着かなくて。そしてそのまま今に至るという感じです。

                       

ジュリアは今はリビングで寝ていて、目を覚ますと歩き回りながら大きな声で叫ぶのです。寝室で寝ていても聞こえるほどの声で。お年もお年なので心配になって彼女のもとへ行ってみると、

                       

・・・特にご用でもないみたいなんですけどぉ。起床まで3時間くらいのビミョーな時間に起こさないでいただきたいな。ジュリ的には強いて言うなら「なでなさいよ」かと。

                       

未明の静寂の中で響くジュリアのぐーぐー。

                       

もたせかけて来る小さな頭が意外と重くて、

                       

エンドレスぐーぐーです。ティアラが亡くなってから、ジュリアは猫が変わったように甘えん坊のかまってちゃんになったなーと思います。それか、目とか耳とか若い時とは違うから不安なのかなとも。でも、

                       

肉球を触るのはNGなんですとさ。これは昔と変わらないのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「教訓」

2025-04-07 14:12:22 | ジュリアのつぶやき

「あ」

                       

「えええー

                       

「なによコレ」

                       

「どーしよー

                       

「んもぉっ

                       

「じゃまっ! べつにコワいわけじゃないから」

                       

「ちょっとコレ、どけてくれない?」

ジュリアは「(おいしい)ご飯がほしい」もニャアーン、「トイレをきれいにして」もニャアーン、そして「掃除機を除けて」もニャアーンです。猫の言語はシチュエーション言語なんだなー。聞く方の理解力がとっても重要みたいです。

                       

先週さくっと京都へ行って来ました。「さくっと」と書きましたが文字通り行って帰って来ただけ。というのも、今の京都は物凄いサイズ(一体何が入っているの?)のスーツケースを幾つも引きずる欧米からの旅行者が大量に来日していて、どこもかしこも満杯状態の大渋滞。新幹線の改札を通るのさえ容易じゃないくらいなのです。ま、ハイシーズンに行かなきゃいいってことでしょ、日本人は。そんな訳でこの美麗なプリンだけ買って帰京しました。色々ととんでもない無駄遣いでしたが、桜も京都はまだまだだったみたいだし。プリンは大変おいしゅうございました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「また来年」

2025-04-03 14:04:31 | ジュリアのつぶやき

「花冷え」「花寒」とか「花曇り」「桜雨」とか、これらは桜の季節の不順な天候を表す言葉ですが、今年の関東地方はまさにこんな感じですねー。

                       

全国の中でもかなり早く開花して満開も一番乗りしたけれど、間の悪いことに寒気を伴った低気圧が南下して来て・・・。今日の雨は「花散らしの雨」になっちゃうかも。だけじゃなくて、

                       

「・・・さむい」

                       

「ねー、さーむーいぃーー」

                       

「さむいさむいさむいさむい(エンドレス)」

うっるさーい!

床暖点けてヒーターも点けて、更にキャットテントの中のミニヒーターも点けるという完全冬仕様なのに、このちっちゃい怪獣は大声で文句を言ってくるのです。やーね。文句はお天気に言ってくれい。

                       

「なによぉ。え~ん

                       

「そんなにおこらなくったっていいじゃん

なんてね。ただのグルーミングですヨ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さまざま桜」

2025-03-31 14:19:59 | ジュリアのつぶやき

うちがある街は所謂新興住宅地だったので、できた当初から主な通りにソメイヨシノの並木が植えられていて、春になるとちょっと人に自慢したくなるような華やかさがありました。でも、

                       

今はこんな感じ。ソメイヨシノはとても大きくなるので、車道と歩道に挟まれた狭い所に植えられると、根が痛んでしまって樹齢が短くなるのだそうです。根元辺りを踏んだりするのもいけないんですって。

                       

並木のソメイヨシノは1本、2本と伐採されて段々寂しくなってしまい、幹に苔が生えるのも状態の悪さを示しています。そのうち全部もっと環境の変化に強い丈夫な種類に植え替えられてしまうんでしょうね。

                       

これは昨日東京競馬場に行った帰りに寄ったお寺の境内の桜。

                       

こちらのソメイヨシノはまだまだ元気みたいです。やっぱりお寺とかお城とかの空が開けた場所に桜は似合うようです。

                       

そして最後は切り花のナントカいう名前の桜です。

                       

花が小さくてブーケのように咲くのが特徴みたいで、cherry blossoms と呼んだ方が似合うようなちょっと洋風な花ですね。因みに私が一番好きな桜は山桜かなー。

                       

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする