goo blog サービス終了のお知らせ 

三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「涼を求めて」

2025-05-22 14:43:07 | ジュリアのつぶやき

なーんか急に暑くなってうんざりです。気温もですが、湿度高すぎ!

ジュリさん、モフモフなのにそんなところに籠ってて熱くない? 熱中症になっちゃうよ?

                       

「う~ん・・・」

                       

お水はちゃんと飲んでいるけれど、そろそろ出て来た方がいいんじゃないかな。時々はクールダウンしなくちゃ、でしょ?

                       

「どーしよーかなーっ」

                       

「と」

窓も開いてるし、こっちの方が涼しいからおいで。

                       

しゃきーん。

そうそう。たまには”猫背”も伸ばさないと!ですよ。

おまけ

そういう訳で今季初の冷茶を作りました。

                       

多めの茶葉と深さ2センチくらいの冷水をポットに入れてクラッシュ・アイスをどっさり。そして一晩冷蔵庫に入れておくと、まろやか~な冷茶ができるのです。某飲料メーカーのペットのお茶より数段おいしいと思っております。二箭目は冷水だけ足して再び冷蔵保存すると、苦みがちょっと増してすっきりしたお味になって、それはそれでおいしいです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「雨の日の猫は」

2025-05-19 14:11:55 | ジュリアのつぶやき

つい先日いい風が吹いて爽やか、なんて書いたのに一気に梅雨の走りの気配で憂鬱です。

                       

窓を開けると雨に濡れた土の匂いがするというか、で、この土の匂いって独特で、私は子供の頃ずっとカタツムリの匂いだと思っていました。ホントはどうだったのだろうと考えますが、最近はカタツムリなんて見かけないので、確かめようもないなぁ。

                       

昨日も、空の色が一日中不穏で今にも雨が降り出しそうでした。

                       

そして雨が降ると猫は眠い・・・。そんなジュリアを見ていると、こちらも眠くなります。猫のアクビは伝染るんですかね。

                       

「・・・たりぃ・・・」

                       

こうしてジュリアは場所をあちこち変えながら、ぐだぐだゴロゴロして日がな一日過ごすのです。いいなぁ、猫は。私も一緒にぐだぐだゴロゴロしたい。あ、そうそう、今週末また病院でお注射だから、なんてジュリアにはナイショの話。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好奇心を満足させるツール」

2025-05-15 13:52:40 | ジュリアのつぶやき

5月にしては・・・?な気温ではありますが、部屋の向きが東⇔北なので窓を開けるといい風が入って来ます。まだ真夏ほど湿度も高くないですし。

                       

そんな訳でジュリアも天然の涼風を満喫。エアコン点けなくても風で涼むことができるのがいいですな。何よりお財布に優しいのが一番。

                       

「ホント」

                       

「きもちいいにゃぁ~」

                       

「!」

うちのバルコニーには落下防止のためか高めの囲いがあるので、このジュリアの座っている位置からは、残念ながら外があまり見えません。

                       

でも、この下の道路に宅配便とかお引越しとかの大型車両が駐車していることが多いのです。エンジンがかかる音とかドアがバタンッと締まる音とかが気になるみたい。

                       

「なんかいる!」

うんうん、何かいるみたいだね。こーゆーのって、シニアさんにはちょっとした刺激になっていいかも、です。風に乗って初夏の匂いも届きます。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アクティブ・シニア」

2025-05-12 14:18:59 | ジュリアのつぶやき

「トイレ、おわりましたぁー」

                       

「ーよ、っと」

うちの猫トイレは便利な”使用後お知らせ機能付き”ですの。ただし、お知らせするだけですが。以前は申し訳程度ではありますが砂かけしていたのに、今やしっぱなしですから。トイレの清掃は健康チェックも兼ねているから別にいいんですけどね。

                       

「あ」

猫部屋からの戻り道、掃除機に遭遇してちょっとキンチョー、動くかな?の表情です。経験豊富なジュリさんですが、音には敏感でやっぱり慣れない、というか気になるようで。

                       

「おそうじするの? まだしない?」

                       

ソソソソ・・・と精一杯の速足で通り抜けてから、

                       

じー。

動かないことを再度確認。そういうとこ、ジュリアは慎重だよね。動かなければコワくないしね。世の中のシニア猫さんは、一日中まどろみながら心静かにすごす子も多いらしいですが、ジュリアは結構アクティブなのです。

おまけ

                       

中身はフツーの米粉くっきー。もうお分かりですね。私はこの「こんとあき」という絵本が大好きだったのです。ずっと昔に買ってもらい大事にしていたのですが、いつの間にか失くしてしまって、大人になってから自分で買い直したのです。それがクッキー缶になっていたので思わず・・・。すっごくいいお話なのですよ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴールデンウィーク始末」

2025-05-08 13:50:36 | ジュリアのつぶやき

いつものごとく朝イチでジュリアのトイレをきれいにしていると、

                       

いつものごとくジュリアがやって来て入ります。真剣ですね

                       

更にお水のボウルの前に座って、お水を新しくして欲しい、と圧をかけて来ます。えぇー、さっき変えたばかりなのに? なんていうのは通じません。だって猫だから。

                       

ゴールデンウィーク中、あちこちの観光地の賑わい(?)の模様が何度もニュースで報じられていました。

                       

会社勤めをしている訳ではないから、あの人込みをかき分けて世に言う「絶景」を見に行く必要もありません。むしろ大混雑大混乱の様子をテレビで見て、あー、遠出しなくてよかった・・・と思うばかり。コレ、また夏のお盆休みの時も同様の光景が繰り返されるだろうなーーー。

                       

それにしても何時間待ちとか頑張るなぁ。私だったら途中でキレてとっとと帰っちゃいますね。

                       

こうやってジュリさんを愛でている方が心の平穏を得られて良いワ。と言いつつ、梅雨前のどこかで紅葉狩りならぬ新緑狩りにどこかへ行こうかなー・・・と画策中です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お手入れのルーティーン」

2025-05-05 14:31:50 | ジュリアのつぶやき

シニアさんは身だしなみを整えることが何より大事。見た目きれいにしているとカワイイ、とか褒められるし。正直、若い時と比べると目とか鼻の周りとか毛ヅヤとかが、ちょっと・・・ね。

                       

「しつれいしちゃうな」

まずは蒸しタオルで背中とか腰、お腹、足先を拭いた後にコームで毛の絡まりをほぐします。ジュリみたいな短毛種でも食べこぼしとかで汚れると小さい毛玉様のものができるんですよね。

                       

しゃっしゃっしゃっ。 

                                              

足が届きにくくなった耳の後ろも軽くしゃっしゃっと。そして全体にブラシをかけた後に、

                       

コロコロで残った抜け毛を取り除いて、

                       

「おわった?」

はい、おしまいでーす。身だしなみというのはともかく、犬とか猫とか動物の体調は外見に出るので、日々のお手入れをすることによってチェックができます。なので、ジュリさんみたいにテキトーじゃなくて念入りにセルフ・グルーミングする子にもオーナーさんのお手入れは必要だと思います。

そんなわけで・・・、

                       

本日の成果

 

                     

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「好きなもの、最初に食べる派?最後に残す派?」

2025-05-01 14:14:52 | ジュリアのつぶやき

「みなさま~~、ゴールデンウィーク、たのしんでますかー?」

 

                       

「むむむむ・・・」

朝のオツトメに励むジュリさんです。コトをいたし終わると同時に

                       

速攻ダァーーッシュ!!

                       

それからご飯のご催促です。出したら食べる、食べたら出す、は健康のためのループです。なので、

                       

はぁーい、ただいま!

腎臓機能サポートと尿路下部サポートの療法食ブレンドにアミノ酸とか乳酸菌とかのサプリメントをプラス。複数のフードをミックスするのはどの猫ずにも合うという訳ではないと思いますが、ジュリの場合はこれで良いみたいです。

                       

あむあむあむ。

                       

「ごっそーさまぁ」

しゅるん。

あ、おーい、まだいっぱい残ってますよー。おいしいとこ、というか好きなのだけ拾い食いして悪いシニアさんだわ。でも、結局全部食べちゃうんですけどね。ジュリアは好きなものを一番最初に食べるタイプなんです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「文句多すぎ!」

2025-04-28 14:04:46 | ジュリアのつぶやき

わぁぁ~~ん!!

昨日は都内のお寺でのお茶会で、朝早くからお昼過ぎまでジュリさんはお留守番でした。それでこの表情です。

                       

わお=わお==。

こうなると、もろもろ要求が止まりません。そんなこと言ってもこっちも色々やることあるし・・・。

                       

むすぅ。

                       

ぐっはぁーーー。

ふて腐ったあげくの大あくびです。あ、でもちょっとカワイイ。

                       

「・・・」

                       

お世話係が家にずっといたからといって特に何もないのに、お留守番の時間が長いと機嫌が悪くなるジュリさん。「どこいくの?」「なにしにいくの?」「なんじにかえってくるの?」「あたしのごはんわすれないでね」「おそくなったらおこっちゃうから!」と、こんな感じなのかなー。まるでおひげと尻尾のあるちっちゃなお姑さんみたいでしょ? 多くの猫飼いさん同様、猫の言ってることが分かればいいのにと時々思いますが、ジュリアは超おしゃべりで文句の多い子だから、分かったら分かったで大変かも。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「よそ猫さんの話」

2025-04-24 14:35:15 | ジュリアのつぶやき

楽しいこととか嬉しいこととかには必ず終わりがある・・・。毎週楽しみにしていた漫画やアニメに最終回があるように。

                       

「三毛猫シスターズのダイアリー」はティアラとジュリアの姉妹が動物病院から家に来た時からスタートしました。この手のものに初心者だったので、他の方の猫ブログのスタイルや記事内容も興味を持ってチェックしておりました。

                       

そしてその中の一つのブログの茶トラ白の猫くんが先日亡くなりました。享年19歳、ジュリアの一つ下ですね。年齢が近いから20年もの間、ずっと何とはなしにフォローしてきました。茶トラ白くん(仮称)のお姉さん猫は数年前に病気で亡くなり、このあたりもジュリアの境遇と似てますし。

                       

ブログのオーナー様とは面識もないし、コメントを入れたこともありませんが、パソコンの画面を通して”百年の知己”みたいな感覚でいたので、もうなんか他猫とは思えないというか何というか、です。ほぼほぼ遠い親戚の子供くらいの感じで毎回更新される記事を拝見していました。

                       

今のところジュリアには特に重篤な疾患もなく、担当のお医者さまに「ハタチと言わず、25歳くらいまで生きるかもね」などといわれているけれど、いつかはジュリアも虹の橋を渡るでしょう? その時が来たら、茶トラ白くん(仮称)のオーナー様のように静かに送りたいし、それまでは後で色々悔やまずにすむように日々を共にすごしたいものだと思いました。

                       

他のお宅のできごとだけれど、なんかしみじみしてしまいました。・・・合掌。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いきなり夏」

2025-04-21 14:34:04 | ジュリアのつぶやき

いきなりの夏ですねー。梅雨もまだなのに・・・。日本はそのうち秋がなくなるんじゃないかとか、二季になっちゃうのでは?とか言われていますが、私はすべての季節が前倒しになっているような気がします。で、一周回って今までの夏が冬に、冬が夏になったりして・・・。まさか、ですが。

                       

暑くなってくると、ジュリさんの飲水量も段々増えて来ます。やっぱり水分補給は大事です。特にシニアさんはちょっとしたことで脱水状態になっちゃうから要注意。

                       

チャプン

                       

スチャッ。

                       

「うまうま~

それにしても相変わらず効率の悪い飲み方ですね。そんなのでちゃんと飲めてるのかなぁ。周りがびちゃびちゃになるだけなんじゃ?

                       

「え、そんなことないですよーだ。ていねいなおさほうっていって」

                       

ぺろっ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする