原因が未だはっきりしないところは不安なんですが、注射のおかげかティアラも一応元気になりつつあります。
さて、カンヅメ大好きなシスターズ。1歳の頃は、1回に2匹で1缶空けてましたが、大人になってからは1日に1.5缶ぐらいの量になりました。その分ドライフードをドカ食いしてますから
。

そんなわけで残ったカンヅメ、捨てちゃうのももったいないのでラップをしてその上からキャップをはめて冷蔵庫へ。人も猫も食中毒が心配な季節ですもんね。でも、冷蔵庫から出したやつをそのままお皿に入れると、フンッという顔でスルーされてしまいます。冷え冷えなのがイヤみたいで
。
そこで一工夫…(そんな大げさなものではありませんが)。カンヅメから中身を出してラップに包み、電子レンジ
でまずは5~6秒加熱。ひっくり返して再び同じくらい加熱してからお皿に開けると、ちょっと暖かいフードからもわ~~っとおいしそうなニオイ(お魚
臭さ全開です)がします。このあたりでシスターズはソワソワしながらキッチンにやってきますが、しばしお待ちいただいて…。
待ってるその1

待ってるその2

フードにじゃこと鰹節の降り掛けをまぶしてよく混ぜ、最後にティアラの方にだけ干し桜海老を一つトッピングしてできあがり~~
。

にゃはは
、今日も大好評ですわ。
さて、カンヅメ大好きなシスターズ。1歳の頃は、1回に2匹で1缶空けてましたが、大人になってからは1日に1.5缶ぐらいの量になりました。その分ドライフードをドカ食いしてますから


そんなわけで残ったカンヅメ、捨てちゃうのももったいないのでラップをしてその上からキャップをはめて冷蔵庫へ。人も猫も食中毒が心配な季節ですもんね。でも、冷蔵庫から出したやつをそのままお皿に入れると、フンッという顔でスルーされてしまいます。冷え冷えなのがイヤみたいで

そこで一工夫…(そんな大げさなものではありませんが)。カンヅメから中身を出してラップに包み、電子レンジ


待ってるその1

待ってるその2

フードにじゃこと鰹節の降り掛けをまぶしてよく混ぜ、最後にティアラの方にだけ干し桜海老を一つトッピングしてできあがり~~


にゃはは

