三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「ジュリアの主張」

2019-03-28 14:23:15 | ジュリアのつぶやき
ずーっとキャットタワーにこもっているジュリア。でも寝ている訳ではないのです。
                        
ジュリさん、どーしたの? ご飯、ジュリの好きなやつ残ってるけど食べないの?
                        

「いらない・・・
なんかとても不機嫌そうなんですけど。
                        
うわぁ、めっちゃ怒ってる・・・。
                        
怒ってる、怒ってる。こっち睨んでます。
                        

「・・・はぁ~
なぜこんなに怒っているかというと、
                        
このお薬のせい。ジュリアはとかく膀胱に問題が起きやすく、すぐ大腸菌が増えちゃうので、1年に1回か2回くらい、抗生剤を飲ませています。この薬、シロップみたいにあま~い匂いがするのですが、実はとっても苦いという詐欺のような薬なのです。だから飲ませた後は、キャットタワーに暫く籠城を決め込んで、「ワタシはおこっているのである!」という主張をするんですよね。こまったにゃー。

にほんブログ村 猫ブログへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢見る猫」

2019-03-25 14:47:20 | ジュリアのつぶやき
ジュリアがニマニマしながら眠っています。
                        
何かうれしい夢を見ているのかしらん。猫ずの睡眠は一般的に浅いとか。ヒトの場合、眠りが浅くなっている時に夢を見るといいます。ということは、猫は夢を見っ放し? いいなー。
                        
あ、夢の中に何か変化があったみたいですな。
                        

ボー・・・(放心状態)。
こちら側に戻ってきました。
               
                        
先週の土曜日、用事があって都内に行った帰りに、九段下に寄りました。
                        
桜はちらほら咲いていましたが、千鳥ヶ淵は、
                        
うーん、まだ1分咲き、いや0.5分咲きくらいでした。今日はちょっと肌寒いから、見ごろになるのは木曜日あたりからかな~~。

にほんブログ村 猫ブログへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒトにはみえないものが」

2019-03-21 14:17:34 | ジュリアのつぶやき
あら、こんな所に三毛猫の置物が・・・。
                        
秋の終わりから春先まではフローリングの上でごろごろ日向ぼっこが多いジュリアですが、これからはこの本棚から外を眺める時間が増えます。外の木に来る訪問者が気になるし、今はお向かいのマンションが大規模修繕工事中で黒いネットの中を作業員の人が行ったり来たりしているせいか、興味が尽きないみたいです。
                        
ティアラはここに寝そべったりしていたのですが、ジュリアはそういうところ、中々お行儀がいいんです。
                        
うっかり落っこちるとかなりハズイので、しっかりつかまっています。
                        
すごい真剣。全然飽きないのね。なにか来てるのかな。
                        

「あ、なんかいる!」
え、どこどこ?
                        

「ウソにゃん
・・・!
                        

「おみずのんでこよーっと」
火曜日に半年に一度の健康診断にジュリアを連れて行きました。今回は血液検査の数値が正常だったので、超音波とかはなし。それといつになくいい子だったので、血糖値も良好でした。よかったよかった。猫は興奮してドキドキすると、血糖値が一気に上昇しちゃうのです。
にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お供」

2019-03-18 14:19:58 | よそ猫
月イチでお参りしているペット墓苑に先週行ってきました。入口のところにカラフルな花壇やワンニャンの形のトピアリーがあったりして、ちょっとした公園風です。以前は木が生い茂って薄暗く、下も土で凸凹したいかにもな雰囲気でしたが、納骨者や参拝者の増加もあり、花壇のほかにも桜や藤、八朔、山茶花、椿、雪柳と季節の花木が植えられて、どんどんきれいになって来ています。人間の墓苑よりお参り客は多いかも。こちらは、苑内の四阿でよく見かける猫ず。
                        
キジトラさんと黒白のハチワレさん。出会った頃は2匹とも痩せて栄養状態が悪く、シャーシャー怒っていましたが、今ではすっかりお馴染みさんです。ご飯もちゃんともらっているらしく、オネダリなんて事はしません。お行儀いいんです。
                        
ハチワレさんはこの日は写真NGみたいでしたが、キジトラさんの方は、
                        

                        
四阿でのんびり。平日の午後で人も少なくて日向ぼっこ日和だったのでしょう。
ここには個人のお墓に実家の三代目猫、高台にある年代別の共同墓地には全部で5匹の実家の庭にいた外猫たちが眠っています。それぞれにお花とお線香を供えて回り、卒塔婆を立ててお参りするのですが、
                        
こっち見てるなーと思ったら、共同墓地の方までついて来てくれました。
                        
一緒にお参りしてくれてサンキュー。またね

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プリーズ」

2019-03-14 14:32:05 | ジュリアのつぶやき
夜ご飯をすませてテレビを見ていると、ジュリアがやって来ました。
                        

「うーん(ちょっと)」
                            
「うーん(おねがいが)」
                            
「うーん(あるんだけど・・・)」
                            
「・・・」

何か用があるようで、右を見たり左を見たりして、口を開けずにないています。ジュリさん、何かな?と聞くと、
                        

「うーん!(だからぁ!)」
                            
「ぅにゃーーん‼(こっちきて‼)」

猫部屋へ行ってみて分かりました。トイレの真ん中にどどーんとブツが。やだ、いつしたのよ?さらにご飯台のそばに毛玉をケロッた形跡も。そーかそーか、「清掃お願いします」ということだったみたいです。頼んでる割に態度がでかいのは猫ならではですな。

                        

「・・・これでゆっくりねられるにゃ
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒグチユウコ展に」

2019-03-11 14:20:20 | Weblog
本日、ジュリアはおやすみです。
スギ花粉の飛散がピークを迎えつつある今日この頃、すごいユーウツです。特に朝起きた時が最悪で目の痒さがハンパない…。といいつつ、一部熱狂的なファンを持つヒグチユウコさんの個展「Circus」の鑑賞に都内の施設に行きました。
                        
世田谷区の蘆花公園にある世田谷文学館。初めて行きましたが、明るくてコンパクトな造りは小さめの作品を展示するのに丁度いい感じ。
                           
作品だけじゃなくて、館内のあちこちにヒグチさんテイストのポップやエンブレム、落書きがあって、楽しい展示でした。
                        
和風の中庭に臨む館内のカフェの入り口には、
                        
最近、展示作品を撮影できる美術館や美術展が増えていますが、今回は基本NG。でも関連グッズの販売スペースの横には、展示作品を拡大した撮影コーナーがありました。
                        
こんなのや、
                        
こんなの。
                        
こんなのも。
ヒグチユウコさんの面白くて可愛くて、ぞわぞわする世界を隅々まで感じられる個展でした。
                  
あと1時間弱で今年も東日本大震災発生時間が廻ってきます。復興あんまり進んでないなーと思う被災地の風景と、オリ・パラリンピックだ再開発だ!と局所的に盛り上がる都心の光景の差は、なんだかね。凄いんですよ、高層ビルとかホテルとか建ちまくってて。東京オリンピックって「復興」のタイトルが付いてたんじゃなかったっけ。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「今度はピアノだ」

2019-03-07 14:27:56 | ジュリアのつぶやき
そそそそ。
                            
「なに、コレ?」

うんとねー、ピアノ(型つめとぎ器)。
                        

「ふぅ~ん」
                            
「よっこらせっと」

皆様お察しのとおり、「ねこのきもち」今月号の付録です。ジュリアは段ボールのつめとぎは全然使わないのですが、今回のはデザインがちょっとステキなので組み立ててみました。
                        
蓋も開くところは芸が細かいでしょ。なので、こんなポーズも様になりますな(あ、「ねこのきもち」のロゴがさかさまだワ)。猫のピアニスト。
                        
でもね、これがほんとのオモチャのピアノだったとしても、
                                             
この手じゃきっと弾けないね。残念…。
                        
私も幼稚園の年長組~高校1年までピアノを習っていました。結構好きで1日4時間くらい練習しても全然飽きませんでした。結局、大学受験の準備があるから止めましたが、つくづく才能が欲しい!と思ったものでした

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さむがり猫」

2019-03-04 14:26:35 | ジュリアのつぶやき
先月の「ねこの日」にゲットしたNYAN COFEE と、
                        
猫型シュガー。かわいいでしょ? え、猫に見えません? じゃあ、
                        
これで、どーだ。普段コーヒーには砂糖入れない派なんですが、試しにいれてみたら超あまい! 思った以上に甘かったです。

先週半ばくらいまで、もうこのまま春まで突っ走ってしまうんじゃないかと思えるくらい暖かかったのに、昨日今日はほぼ一日中冷たい雨。ジュリアがやってきて文句言ってます。
                        

「ねー、さむいんだけど」
                            
「さむーい、さむーいぃ!」

寒くないの。床暖まだついてるでしょ? お隣のオイルヒーターもついてるでしょ?
                        

「…」
                            
「だってさむいんだもん」
                            
「さむいのに…

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする