三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「ご機嫌とり」

2018-08-30 14:21:01 | ジュリアのつぶやき
久々の「ねこじゃすり」でリラックスタイム~。
                           
しゅり~~ん。
                           
おでこのツボ刺激行きまーす。
                           
ぎゅぎゅぎゅっと、ね。いかがでしょう、お客さま。
                           

「ワンモアプリーズ
                              
「あー、そこそこ…

昨日はお茶事(茶の湯において、懐石と濃茶、薄茶を供する正式な茶会のこと)でジュリアは半日お留守番でした。帰宅したら、うるさいうるさい。ついてまわって、どんなに自分がつまらない思いをしたかを七色の声で訴えるんですよね。オヤツを出しても、水を替えて冷たくしても、これじゃないの!と不貞腐れてベッドでそっぽ。あんまりわんわん言ってるうちに自分でも何がしたいのか分らなくなっちゃったんじゃないかなー。
というわけで、しばらくぶりに「ねこじゃすり」を使ってみました。いやぁ、コレすごいわ、やっぱり。最初使った時は、ブラッシングと同じくらいの効果かなと思ったのですが、改めてヤスリ職人さんの力を感じました。ありがとー、「ねこじゃすり」!

にほんブログ村 猫ブログへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋はどこへ」

2018-08-27 14:40:08 | ジュリアのつぶやき
ホントーに今年の夏は暑い! そしてしつこい! 台風が熱い空気を置いて行ったのに加えて南風が吹き込んでいるからだというけれど、影響長過ぎないですか? まさにエアコンに頼り切りの生活です。それでも、カビの発生を多少は抑えられるという情報番組の知識に基づいて、朝と夕方に一回ずつサーキュレーターの力を借りて風を通しています。この気温なので、窓が開けても全然涼しくないと思うのですが、
                           

「…」(半分寝てる)
                              
「すぴ~」(ほとんど寝てる)
                              

前の道路をトラックが通ったりすると起きるけど、すぐまた、
                           
毛皮モコモコなのに暑くないのか。ジュリさん、背中にお日さん当たってますよ。そろそろ窓閉めようと思うんだけど。
                           

「ぐぅ」
猫も熱中症になるというから、もう閉めようね。
このところテレビでアジア大会をやっていて、開催地のインドネシアのジャカルタもかなり暑そうですが、2年後の東京もこんな感じなんでしょうか。大体なんで真夏の東京でオリンピックをやらなくちゃならないんだ?という当初の疑問に戻ってしまいますな。

おまけのジュリア
                           

すよすよ~~~。
ウチワで風を送るように要求する猫…。
にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティアラの教え」

2018-08-23 14:30:27 | ジュリアのつぶやき
やっぱり涼しくなったのは一瞬の夢でした。あーつーいー。連続してやってきた台風のせいで、すっかり夏に逆戻りしてしまいました。しかも、今度は気温より湿度がハンパなくて。そこで最近ジュリアがよく乗ってるのがこのアルミ・ボード。買った当初はほとんど用無しで廃棄しちゃおうかと思ったくらいでしたが、漸くその使い道と良さが分って来たようです。ジュリ猫、冷却中。
                  
                           
ジュリさん、ジューリーさんてば。暑いからこっちにくれば?
                           

つーん…。
エアコンつけたから涼しいのに。
                           

ちらっ。
ここ数日、私がご飯を食べ終わって片付けていると、そそくさとキャットタワーのハウスに立てこもります。それも朝と晩だけ。理由は膀胱炎のお薬を飲ませられると思っているから。こういうことだけやたら記憶力がいいから困ります。ここに入ってお尻に力を入れると、中々外に出すことが難しいのです。勿論あの手この手で騙しておびき出しておりました。でもね。
                           
ジュリさん、もうお薬ないから。
                           

「…」
                              
「しんじられないにゃっ

そんな、三角形みたいな目で怒らなくても。
治療を始めたのが早かったので、ジュリア、めでたく全快です。やっぱり猫の病気は早期治療が基本みたい。ティアラが教えてくれたことは大事にしようと思いますね。

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蒼穹碧海」

2018-08-20 14:15:02 | 季節のはなし
瞑想中…。ここ数日一気に涼しくなって、ジュリアも私もエアコンも助かる助かる。昼間はともかく朝晩の気温が低いと、それだけで元気出るし。朝の9時から30度なんて、もう勘弁してくれ、ですよ。
そんな訳で、土曜日、用足しのついでに鎌倉に行ってきました。日差しはまだ夏だけど、片影ができた歩道を歩いていると海からの風が涼しくて快適でした。江ノ電はほとんど365日特に夏休みは観光客で激混みなので、気候が良ければ鎌倉から長谷までなら歩いた方が気持ちがいいのです。
                              
これは由比ガ浜通りにある六地蔵。百日紅の木陰にちょっとずつ顔立ちの違うお地蔵さんが6体立っていらっしゃいます。ここまでで、鎌倉→長谷のほぼ3分の1くらいの距離かな。思ったよりさくさく歩けたので、ランチの前に長谷寺へ。
冬の梅と蝋梅、初夏の藤、花菖蒲、紫陽花と季節によって咲く花々が移り変わる境内で、今は底紅の槿が咲き誇っていました。
                               
                               
                           
鎌倉の長谷寺はよくも悪くも観光寺で、境内の一隅にカフェがあったりするのですが、その分きれいに整備されていて、外国からの団体客や修学旅行生の定番になっています。因みにカフェの人気メニューは「お寺カレー」。注文すると若い僧侶(?)が料理を運んで来てくれます。
で、私が一番気に入っているスポットは、本堂の並びにある展望台。天気がいいと、由比ガ浜の海が一望できるのです。
               
空も海も青くてきれい。ウィンドサーフィンの白い帆が小さく見えました。
私的には、このままするっと秋になって欲しいなーと切に願う次第です。と言ってるそばから、台風が連続して襲来する予報…

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「一緒に見る?」

2018-08-16 14:15:13 | ジュリアのつぶやき
「はぁ~、ゴクラクにゃー
                              
「なんか、いつものとちがう」
                              
「かえた?」

時々羽をとめて休んだりしておかしな振る舞いをしていたサーキュレーターが壊れてしまいました。ティアジュリと同じくらいの時にうちに来たので、12年モノ? 家電寿命ですね。なむなむ。
            
                           


「ふ~む…」
                              
「わぉ!」
                              
「んん?」

相変わらずテレビ大好きっ子ジュリア。見ているのは、
                           
岩合光昭氏の「世界ねこ歩き・スイス編」を録画したもの。猫だから「これ前に見た」なんてことは言いません。猫に限らず、自然・動物モノはジュリアのお気に入りのアイテムです。亡くなったティアラもジュリア同様小さい時から、テレビ猫でした。
                                
こんな風に背筋伸ばして真剣に見てたなー。お盆の最中でもあることだし、ジュリアの隣りで一緒に「ねこ歩き」を観賞してたかも。「この子、かわいいわね」なんて言いながら。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏負け?」

2018-08-13 14:20:26 | ジュリアのつぶやき
ジュリアがぶんむくれて、キティちゃんハウスに引きこもり中。
                           

くすん…
小さめサイズなため、出入りは結構きつきつです。
                           

「うーーっ
                              
「…はいった(ホッ)」
                              

ハウス、壊れそう…。 
どうして超不機嫌なのかというと、
                           
お薬を飲まされたから。
                           
台風13号が来た翌日に軽い膀胱炎になっちゃいまして、現在投薬中なのです。朝のスープもオヤツも食べずにトイレの周りをうろうろ。入って座ってみるけど、おしっこは出ない…でも不快感はあるから、大声で叫ぶという感じだったので、慌てて病院へ行きました。抗生物質と抗炎症剤と痛みどめとリンゲルを注射していただいて、あとはお薬で治療ということになりました。幸い症状は軽かったので、投薬3日目でほぼ快方に向かっております。ティアラほどではないけれど、お薬大嫌いなジュリア、もう少しだけ頑張ろうねー。
獣医さんによると、この夏、おしっこが出なくなった!と言って病院に駆け込む猫ずの飼い主さんが多いそうです。異常な気象状況が動物の体調にも良くない影響を与えているのかもしれませんね。ホント、もう夏はどこかへ行っちゃって下さい!

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「子猫だまし」

2018-08-09 14:07:40 | ジュリアのつぶやき
ジュリさん、その右手はなぁに?
                           

てしっ。
意味は不明ですが、キャットテントで寝ている時のジュリアお得意のポーズ。分っているのはとにかく絶対右手45度だってこと。反対はありません。
さて。
                           
今月の「ねこのきもち」の付録です。いつもあまり相性がよくないオモチャ系の付録なのですが、某有名猫ブログでも取り上げられていたので、これはちょっと期待していました。どうかな。
                           

「う~~ん…
テンション上がらない? とりあえず組み立ててみましたところ、
                           

ささささ
さらっとシカトされてしまいました。箱の大小の穴からジャラシを出して遊ぶシステムらしいのですが、角度なのか大きさなのか中々うまくジャラシをのぞかせることができず…。
                           

「そんな子猫だましはいらん!」
あー、はいはい。箱だけもう一工夫して再利用できないかなーと思っています。
関東直撃が予想された台風13号ですが、うちの辺りでは雨風ともにそれほど強くなく、逆走台風12号の方が破壊力があったような気がします。でも、あとから、そんなでもなかったね、と言い合えるので丁度いいのかもしれません。用心して準備するに越したことはないですから。

にほんブログ村 猫ブログへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「毎日お暑いことで」

2018-08-06 14:16:51 | ジュリアのつぶやき
ぎゅっ。
                              
ぎゅぅう~~。

もこもこ、モフモフと見るからに暑そうな寝方です。ジュリさん、暑くないの?
                           
ねーねー、ジュリさんてば。
                           

じろーり
                              
「うるさいわね
                              
「ふん!だ」

怒られてしまいました。今週また台風が来るそうで、今度は寒冷渦が上空にないので関東~東海あたりに普通に接近するという予報が出ています。湘南の海の家はもう踏んだり蹴ったりかも。
それにしても暑いですなー。どこかに遠出する気にもなりません。今までみたいに、どこそこへ行ったら涼しいという場所があまり近くで見当たらないし。これで明日はもう立秋なんですよねー。信じられないですわ。
テレビを点ければ、連日暑苦しいニュースばかりで、うんざりうんざり。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健啖猫」

2018-08-02 14:00:32 | ジュリアのつぶやき
あぐあぐ、まぐまぐ
                              
かりっ、かりりかりり…。

ジュリさん、相変わらずよく食べるね。
                           

「そうお? そんなでもないとおもうけど」
                              
「…」

そろそろお腹いっぱいかな? と思ったら、
                           

「こっちもおかたづけしよーっと
                              
「よし、食った食った!」

ティアラがいつ戻ってきてもいいように、今でも食卓のお皿は2人分置いてあります。量は二皿合わせて以前の二分の一です。ティアラが亡くなってすぐの頃は、お皿が二つ置いてあると、ジュリアも落ち着いてご飯が食べられるようだったというのもありました。なので、もう一つにしてもいいのかもしれないけれど、特に面倒ということもないのでそのまま続けています。今の時季は兎角フードが油戻りしやすいので、量を少しずつにして与える回数を増やしています。ドライフードのかりかりの食感が大好きなジュリアのために。
                           
とはいえ、そこは猫らしく数粒ずつ残すんですよねー。

にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする