三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「 てりぶる・にゅーす」

2022-04-28 14:30:48 | ジュリアのつぶやき
すぴ~、すぴ~ぴすぅぴすぅ・・・。
                     

                     

いびきじゃないけど、すぴすぴ言って爆睡しております。こ~んなに至近距離にカメラが寄っても、
                 

ぐいぃーっ。
起きないんだな、これが。天気もぱっとしないから、寝ても寝ても寝足りないみたいです。
                 
それにしても、国内国外ともに救いようのないニュースばっか。北海道は、ティアラとジュリアが家に来る前は、ほぼ毎年旅行に行っていました。北海道って都市部とそれ以外との落差が激しい所だと思うんですよ。件の知床観光船も乗ったことがあります。ウン十年も昔ですが、船を追いかけてくるカモメの編隊にカッパ海老せんを投げたりして、楽しかった思い出があります。
                 
今回の事故はコロナの感染状況というのも根っこにあるかも。長期間行動規制があって、観光専門業者が兎に角苦境を脱したい思いで、無理な事業展開をしたということもあるだろうし、お客さんの方もずっと我慢していたから、海がちょっと荒れていても船を出してくれる所があれば、乗りたいというのもあっただろうし。
全ての方がご家族の元へ戻って来られるように祈っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ブースター接種!」

2022-04-25 14:11:39 | ジュリアのつぶやき
すりすり~~ん(アタシのアタシの!)。
あ、ちょっとそこでスリスリすると、BRDプレイヤーに毛がついちゃうんんだけど。
                 

「シツレイしちゃうな
いやいや、まだ換毛期真っ盛りなんですって。
                 
土曜日の夕方、3回目のワクチン接種をしてきました。横浜ってホント、接種券配布がすごく遅くて、前回の接種から余裕で半年以上過ぎてから届きました。
                 
で、今回はモデルナ・ワクチンだったので、巷で言われているように副反応が出るかもしれないから色々準備しましたヨ。ジュリの必需品やら、人間用の調理済みの食料とかも前もって買っといて。
                 

「ふぅ~~ん」
でも、接種量がめちゃくちゃ少なくて、一瞬で終わる感じで、こういうのを拍子抜けって言うんでしょうか。
                 
念のため、昨日はジュリと一緒に家でだらだらしましたが、注射した箇所の周りが強めの筋肉痛になったくらいで、特に副反応もなく終了。かかり付けのお医者さまによると、重大な副反応が出るのは全体の3割程度なんだそうです。それは兎も角、ワクチン接種っていつまでやるのかな。インフルみたいに毎年? ワクチンじゃなくて治療薬の開発にもっと注力すればいいのに、なんて思ったりして。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いつものこと」

2022-04-21 14:38:10 | ジュリアのつぶやき
シュパパッ。
目にもとまらぬ速さでお水のボウルの水面を右手で切るジュリア。まるで、時代劇の居合抜きの所作のようですゎ、ホント。そして、
                 

ぺろりん。
                     
「あ・・・!」
                     
「みーたーなー」
                     
「マズいぞ」
                     
「まずいまずい・・・」
                     
「なーんてね。いつものことでしょ?」

そうそう、いつものことです。ボウルの周りをびしょびしょにして、お世話係に拭かせるところまでが一つながりのいつものことです。なんかね、ボウルから直に飲むのはジュリア的に作法に反すると思い込んでいるみたい。一体誰に教わったお作法なんでしょう。しかも、いっつも右手を使うから、ジュリアの右手の肉球は常にしっとり加減なんです。そういえば、猫って女子は右利き、男子は左利きが多いんですって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「多機能トイレ」

2022-04-18 14:19:25 | ジュリアのつぶやき
どこまでが頭か分からないほど、ぎゅうーっとなってます。平年並みの気温と言われているけれど、猫にしてはちょい寒でしょうか。
                 

ザックザック、ザッカザッカ。
パソコンを使う時、配線の関係で猫部屋に間借りするのですが、その私の後ろでジュリア、真剣にトイレ使用中。
                 
中々トイレから離れません。まだ砂カキが足りないのかな。
                 
猫は腎臓や膀胱にリスクを抱える子が多く、早い子では6歳位で何らかの兆候が出てしまうことがあります。ジュリアは幸い今の所、どちらも正常に機能しているけれど、トイレ使用状況のチェックは人間の務めというわけで・・・。
                 

「でたぁー!」
                     
「・・・」
                     
「あと、ヨロシクゥ」

うちのトイレは、排せつ完了お知らせ機能付きなのです。お知らせが来たら、即効お掃除。水洗トイレ並みの早業ですヨ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「カラスの事情」

2022-04-14 14:24:08 | ジュリアのつぶやき
近くの少年野球場のわきの土手に菜の花がここぞとばかり咲いています。春というには暑すぎる日が、ここ2、3日続いて、窓を開ける機会も増えて来ました。そうすると、
                 

にょ~~ん。
                     

当然の如くジュリアがやって来まして、
                 

「みーっけ!」
                     

向かいのマンションの一隅にロックオン。丁度ジュリアの位置から見上げた先にカラスがいました。うちのマンションには何故か来ないのですが、お向かいさんはカラスに結構人気の物件です。黒くて大きいカラスは目で捕え易いので、ジュリアもワクワクです。が、しばらくすると、
                 

「あ~あ・・・あ~あ~
                     
「もぉにげちゃったじゃん!!」

だーかーらー、人のせいにしないでくれる? カラスも忙しいんだって。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「箱庭的テリトリー」

2022-04-11 14:28:27 | ジュリアのつぶやき
ジュリアは姉のティアラと一緒に動物病院経由で家に来て以来、病院へ行く時以外は外へ出たことのない由緒正しい箱入り猫です。
                 

すりり~~ん
家に来た当座は猫部屋だけが彼女達の居場所でしたが、徐々にテリトリーを拡げ、
                 
今や足を踏み入れたことがないのは、トイレとバスルームのみ。ちょっとすかしておけば、力持ちのジュリはドアだって余裕で開けられちゃうもんね。
                 
なので、朝夕にベッドルーム、キッチン、リビングをパトロールします。
                 

ぴょこ。
                     
「むむむ・・・」
                     
「異常なし、と」

サンキュー、ジュリさん。見回りご苦労!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「極意」

2022-04-07 14:10:00 | ジュリアのつぶやき
「ご同輩のみなさん、年よりぜんぜんわかいジュリアで~す」
                     
「きょうは、元気に長生きするコツをおおしえします(ニヤリ)」
                     
「いっぱい食べて(アムアムアム)」
                     
「どんどん出して(深く瞑想・・・)」
                     
「また食べて(カリカリカリッ)」
                     
「爆睡
                     
「これを毎日くり返すのです。そして、おせわ係が『もぉー、ジュリったら!』なんていっても気にしない気にしない。どーせ、すぐわすれちゃうんだから。これが元気に長生きのご・く・い

猫も17歳ともなれば、このぐらいのことは考えていそうな気がします。清々しいくらいに自己中で我が儘で、超カワイイ生き物です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「櫻雨」

2022-04-04 14:19:12 | ジュリアのつぶやき
昨夜来外は雨ざーざー、で、うちの中もびしょびしょ・・・。
                 
最近、私のごはんタイムに合わせて、なぜかジュリアがリビングでお水を飲もうとスタンバイするのです。食卓にスタンバイされるよりはいいのだけれど、防水のため敷いたビニールシートをわざわざ避けてお水をまき散らす困ったちゃん。
                 
まー、熱心に舐める舐める。
                 

すちゃ!
                     
すぃ~っ。
                     
ちゃぷちゃぷ、ちぴちぴ。

流れるような一連の動作に文句も出ません。何かの修練の賜物みたい。それにしても、毛も一緒に舐めちゃっているところがビミョーです。人間だったら、んぺっとなりそうですが、猫は気にしないんでしょうか。
                 

「ふぅー・・・」
ナニその満足そうなお顔は。水浸しなんですけど。おーい、聞こえてる?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする