三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「最後の聖戦」

2011-12-29 14:31:50 | ティアラとジュリア
並んでいるのを後ろから見ると、かわった模様のお山みたい。今日は仲良く共有するのかなと、しばらく眺めていると、
                
なんとなく不穏な気配が…。ティアラ山の方が鳴動しております。そして、
                

ずどーーんずずずず
                   

「あわわわ
                   

ほぼ大勢決した模様です。ま、予想通りの結果ですな。
                

むっつり…。
                   

「ふーんだ、いいんだもん。アタシはベッドで寝てこよーっと」

「イソップのキツネ」猫だねー。そんなこんなで、2011年もあと2日とちょっと。なんかあまりにも色んなことがあり過ぎた一年でした。来年はイヤー・オブ・ザ・ドラゴン。内輪もめばっかり繰り返す政権与党のおばかさんたちを見ていると、劇的にすべてが好転するとは思えないけれど、なんとか穏やかな年になってくれるといいと思います。

2011年の更新は今日でおしまいです。みなさま、よいお年をお迎えくださいね
車で帰省する方は渋滞と道路状況にお気をつけて~~。


にほんブログ村 猫ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「難しいお年頃」

2011-12-26 14:46:28 | ティアラとジュリア
↑着ぶくれジュリア(だよね?)。

ジュリさん、お姉ちゃんは? 
           

「うんとね。しらなーい」

ここかな~(最初から分ってるんだけど)。
           

「あけないでよ

あ。はいはい
           

にょきっ
              
「あけないでってば
              
すちゃっ
              
「だから、あけないでって言ってるでしょ


中をのぞくと怒るくせに、のぞかないと手が出て来る仕組みになっております。難しいお年頃なんです

おまけ
今年は身内にも不幸があったりしたので、クリスマスなんて関係ない感じになっていたのですが、キャンセル不可なケーキを注文しちゃってたんですよねー、11月の頭に。
           
「ベルアメール」のチョコレートケーキ。超小ぶりなケーキなんですが、チョコ主体だからかなりの食べ応えで…。味よりどっちかというと見た目重視かも


にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「楽しくて暖かいの」

2011-12-22 14:44:04 | ティアラとジュリア
「わーい
              
「わーいわーい
              
「きゃはははっ


なにが嬉しいのか、相変わらずカーペットに飛び乗って滑ってはアラジンの魔法の絨毯ごっこに夢中なシスターズ。でもほら、こうなっちゃうと自分では直せないので、敷きなおすのは常に私の仕事です。ま、このぐらいはいいよ、楽しんでくれるなら。
           

「さてと」
              

一時休戦ですね。
           

「いかん、睡魔が…
              

「む~~ん

魔法の絨毯ごっこの後は、お昼寝モードに。この冬の暖かアイテムの中で、最もシスターズ受けが良いカーペット、ホント買ってよかったわー。一部本来の使い方とは違う部分があるけれど、楽しくて暖かいっていい!。

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「掃除(機)ギライ」

2011-12-19 15:13:45 | ティアラとジュリア
「やだなー
              
「やだやだ」
              
「はやく終わりにしよーよー
              
「こわいこわいこわい

              

↑こわい掃除機…
未だに掃除機がこわいジュリアです。でも、なぜか逃げないで見てるんですよね。コワいモノ見たさってやつ? 耳ぺたんこになってるくせに。
猫部屋を掃除する時はベッドが邪魔になるから、全部どかしてからするのですが(うち、猫ベッド多いなー)、そうするとティアラがいちゃもん付けて来ます。
           

「ねー、まだ終わんないのぉ? 寝れないじゃないっ」
              
「元にもどしてってばー。はーやーく!」


で、↑のこわい掃除機ですが、調子悪いんです。掃除している最中にふぅぅ…とため息つくみたいに、時々止まっちゃうんです。これまでもそういうことがあって、もう買い換えちゃおうかなーと思う度に復活していたのですが、そろそろ限界かも。掃除機の寿命って、大体5~6年なんですって。やっぱ替えどきかしら。

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋の終わりに」

2011-12-15 14:24:47 | 季節のはなし
一昨日、お天気がよかったので久々に鎌倉に行きました。北鎌倉で母とよく行った東慶寺を拝観してから、鎌倉まで歩きました。いくら例年より遅いとはいえ、もう紅葉は終わっちゃてるよねーと思っていたのですが、東慶寺の境内にはまだ秋の名残がありました。

                  
                  
                  
                  
でも、ベストな時の瑞々しさというのはなくて、ちょっと色褪せたような感じだったかな。
北鎌倉から鎌倉は横須賀線でひと駅だから、大体徒歩で20分くらい。鎌倉周辺は坂の上り下りが多いけれど、歩くのには丁度よい距離です。半分くらい歩いたところで、日向ぼっこ中のゴールデン発見!
              
おじいちゃんかな、おばあちゃんかな? 家の前にお昼寝用のシートを敷いてもらって、小春日にうつらうつらしたり、通る人を眺めたり。達観したような表情が何だか妙に人間ぽかったです。
そして、鎌倉駅手前で鶴岡八幡宮に寄って、屋台で大好きなコレ!
              
炒りギンナン…。ぎりぎり秋の終わりに間に合いました。
                                   
と、あちこち寄り道して楽しく歩いて帰宅したら、
              

「もぉ、どこ行ってたのよ。ちゃんとなでなさいよー

とティアラにぐりぐりされてしまいました

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぷちぷち」

2011-12-12 14:17:11 | ティアラとジュリア
「ねーナニしてるの?(じぃーっ)」
              

ぷちぷちシート!
           
ではなく、断熱シート。夏の節電対策用に買っていたのですが、扇風機隊のおかげでこれを使うまでにはいたらなかったのです。でも、ここ数日朝晩冷えるようになって来たし、せっかくあるのだからと試してみました。
でもねー、これ、貼るのが結構めんどくさい。正確にいうと、貼るのは大変じゃないんですが、アルミ部分にくっついている粘着フィルムをはがすのがめんどいんですよー。ぴたっと密着されているらしくて、どこからはがせばいいのか中々分らなくて、イライラむかむか。で、何とか貼ったわけですが、
           

「ナニこれ。すっごくヘン!」

そそくさと逃げるティアラ、そしてジュリアは、
           

「お外が見えないんですけどぉ

せっかく貼ったんだから文句いわなーい! ちゃんとお日様が入るように下の部分だけ貼ったんだから。
           
おっと、隙間が
デザイン室にいた時も、貼れパネ作るの苦手だったんですよ。こういうのをきちんと職人さんみたいにできる人って憧れるわー。全面貼ったわけではないので、効果も半分ほどだとは思いますが、何となく保温効果が上がったような気がします。
           

「でも、お外が見えない…

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さらに冬仕度」

2011-12-08 14:07:04 | ティアラとジュリア
↑さらに投入した暖かアイテム、冬用のベッドです。今までのグリーンのは表面がさらっとしている分、暖かさでは今一つ物足りなかったもので。見た目ちょっと私の好みではないのですが(何かハートマークがちかちか…)、私が寝るんじゃないし、触った感じが合格だったので(あとお値段も)これをチョイス。
           

「こっちもいいわね
              
「あ、いいかも~
              
「いいかもいいかも(ぐるぐるん)」


ティアラが新しいベッドで寝心地を確かめている隙に、ジュリアはジュリざぶ確保です。
           

「すぴ~

ここのところ、寝ている写真ばかりでごめんなさい。今日は朝から暗くて寒いというのもあるけれど、寝ている猫を眺めていると、何となくほっとするというか和むんですよね。猫は1日の大半を寝て過ごす省エネ動物ですが、とっても幸せそう。どんな夢を見てるんだろうと。
おニューベッドもティアラの専用になっちゃうのかなーと思っていたら、その後ジュリアもちゃっかり入っておりました。
           

「るんっ」

お気に召したようだから、ふたりで仲良く使ってね

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「冬仕度第二弾」

2011-12-05 15:06:36 | ティアラのつぶやき
↑陽だまりジュリア充電中…。

母が亡くなった前後、夜遅く出たり、朝イチで出たり、一度帰ってまた…みたいなことが続いてほったらかしになっていたシスターズ、ちょっとスネスネでした。12月に入って本格的に冬の気配になって来たので、あったかアイテムをちょこちょこ追加しています。
           
ベーグル型ベッドのカバーも冬用に手触りのいい柔らかいフリースに変えました。すると、
           

「一番乗り~~

何でも一番最初が好きなティアラがさっそくスタンバイ。
           

「猫はねー、日向ぼっこが大事なの」
              
「でも、お手入れも大事なの。女の子だから」
              
「ほら、見て見て、セクスィ~ポーズ
              
「なーんてね(ペろっ)」


今年もあと1か月弱、何だか災いの多い年でした。その最大最悪のものが東日本大震災だけれど、ほかにも巨大台風の被害が各地で相次いだり、私的にも母が亡くなったということがありましたし。来年は少しは好転するのでしょうか。してほしいものですね。

にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「覚えてないよね」

2011-12-01 14:19:10 | ティアラとジュリア
↑木のぬくもりを愛するジュリア。でもそのぬくもりは、床暖のおかげなんだよねー。せっかくだからラグの上にもどうぞ~~。

           
なでなで。
           
なでなで。
           
ティーアちゃん
           
お鼻ポチっと。

当ブログは基本猫ブログなのでこの先はスルーしていただいて構わないのですが…。
先週母が亡くなりました。ここ2年ばかり認知症が進んでいたのですが、本人達の意思で、より進行が重かった父と一緒に住んでいました。とはいえ、いつまでもそうしておくわけには行かず、ふたりの状況に合った施設をケアマネージャーと相談しながら弟と探しているところでした。
認知症というのは不幸な病気で、ちょっとおかしいかな?とまわりが思い始めた後は、症状が釣瓶落としのように進んでしまうようです。
突然のことでショックでしたが、悲しいとか寂しいというより、母が色々辛い状態から解放されて、ほっとしたというのが正直な気持ちでした。人によって色々な考え方があると思います。でも私は生命があるということが人として生きているということではないという思いもあり、母には今はただ安らかに眠って欲しいと願うのみです。
ティアラとジュリアがチビだった頃は母も健全で、私が出掛けている間遊んでもらったり、一緒にお留守番したりしていたのだけど…

もうお婆ちゃんのこと、覚えてないよね


にほんブログ村 猫ブログへ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする