三毛猫シスターズのダイアリー

獣医さんから来た三毛猫姉妹ティアラとジュリアとのファンキーでヤンキーな日々をゆる~く書いて行きます。

「駆け足桜」

2021-03-29 14:14:56 | ジュリアのつぶやき
うりうりうり
ジュリさん、朝6時ちょっと前くらいに大声で呼ばわりながら、猫部屋と寝室の前を行ったり来たりしてトイレのドアを開けるの、やめてくださいね。トイレの照明はセンサー付きなので、開けると明かりが点いてしまうのです。しかも、閉めないし。6時ちょっと前という時間帯もビミョー。二度寝するには遅すぎる。
                 
そして、自分ばっかり二度寝三度寝するなんて、ズルいぞ。
                 

「んふぁ~~」
                     
ぱく。
                     
ぼー・・・。

                     

昨日、近所の公園で見た曇り空での桜。ついこの間開花したと思ったらもう満開。そして、昨夜来の大雨暴風で大分寂しくなってしまいました。今年の桜は駆け足だなー。密回避のためかしらん。
余談ですが、「蔓延防止等重点措置」のことを略して「まんぼう」というそうで、それを聞くたびに私の頭の中であの巨大魚がぷか~っと泳ぎます。何か真剣に聞けないんですけど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「2021の桜と猫」

2021-03-25 14:12:02 | よそ猫
二重マスクとラテックス・グローブで完全防備してアルコール除菌スプレー持って、花見に行って参りました。だって、一年に一回の桜ですよ? 去年行けなかったし。目的は小田原の少し先の長興山紹太寺敷地の山上にある樹齢300年超の枝垂れ桜です。
                 
距離はそんなにないけれど、兎に角傾斜のキツイ上り坂をのぼってのぼって、何回か休憩して更にのぼると、
                 
レースのドレスのように花を咲かせた巨木に辿り着きました。
                 
三春の瀧桜や京都醍醐寺の太閤桜に心奪われたこともありますが、この長興山の桜。これはこれで見事なものです。
                 
ただ、大分小さくなっちゃったような・・・。染井吉野ほどではないにせよ、桜は寿命が短いから。人も年を取りますが、桜も老いるのです。
                 
こちらは”娘”。これから大きく育って、山の主になるんだろうなー。
おまけ
下まで降りて来て、何年か前に黒白のハチワレさんを見た事を思い出しながらぼーっと眺めていたら、いました!
                 
黒白のにゃん。
                 
ハチワレじゃないけど、ひょっとして子供か孫だったりする?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おそろ」

2021-03-22 13:47:09 | ジュリアのつぶやき
ジュリア、ご飯はまだか、の図。催促しているうちに眠くなっちゃいました。で、はい、ジュリさん、おまたせ~。
                 

「? いつものおさらじゃない」
いやいや、いいのみつけたから新しくしたのよ。
                 
別に猫のご飯用ではないのですが、高さも大きさも丁度よくて、まるで誂えたようでしょ?
                 
こちらは私が愛用している片口で、同じ作家さんのものです。”ネコモノ”なのだけど、猫柄とかではなくてフチの部分に乗っかっている猫がミソなのですヨ。
                 

「ふ~~ん。ねー、”オイシイノ”がのってない」
あのね、好きなのばっかり先に食べちゃダメ! ちゃんと全部食べたら、足してあげます。
                 

「・・・では、いただきます」
はい、いただいて下さい。
新しいお皿でちゃんと食べるか心配だったのですが、一応気に入ってくれたようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「健康長寿」

2021-03-18 14:17:03 | ジュリアのつぶやき
数時間後に自分の身に起こることを知る由もなく、相も変わらず幸せそうに朝寝を楽しんでおるジュリアですが・・・果たして。

                 

ひょこ。
                     
「はぁ~~
                     
「やれやれ

はい、ジュリさん、もう出ていいから。
                 

「あ、そー」
                     
どぴゃっ。

年2回受けている健康診断の1発目に行って来ました。血検、尿検、診察等のフルコースで、腎臓の数値だけは毎年少しずつ下がって来てはいますが、概ね健康でした。最近、テレビで「まいにち 養老先生 ときどき まる」、「猫メンタリー」と続けて高齢の猫との日々とその看取りを扱ったドキュメンタリーを見ました。ずっと健康で若いのがいいというのではなくて、現在のジュリアの状態を把握することが大事だということを改めて思った次第。まあ、年相応ってことかな、ジュリさん。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「離れ難くて」

2021-03-15 14:19:22 | ジュリアのつぶやき
桜の見ごろにはあともう一息だけど、歩道脇のグリーンベルトには菜の花やユキヤナギが、そして他所のお宅の庭にはミモザやハクモクレンが見られるようになりました。もうこれは、春ですね~。なのに、この猫さんたら。
                 

「あったかい・・・」
                     
「ぬくぬくで」
                     
「はなれられないにゃー」

3月半ばになってもオイルヒーターの虜です。今週は最高気温が20度を超すとか超さないとか。そろそろ、ヒーターもお暇をいただかないといけないかな。
                 

「やーだ」
実はね、ジュリさん。このヒーターのスイッチ、切ってあるのよ。この温かさは窓から入ってくるお日さまパワーの賜物なのです。・・・なんてことは、ジュリには内緒。
                 

「あったかくてしゃーわせ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「10年」

2021-03-11 14:19:53 | ジュリアのつぶやき
「れろんれろん(掌なめて)」
                     
「んぺんぺ(手の甲も、と)」

もはや水を飲みたいのか、手を洗いたいのか(まさか)分からなくなってます。フードを食べた後、水を飲むのは結構なことですが、なぜかトイレの後に手を水につけるのです。やーね、ばっちいなー、と思って見ていると、
                 

ぴた。
                     

そろ~っと何もしてないもんね、のポーズに。
                 

「なにもしてないもん」
手、突っ込んでたじゃん、ボウルに。
                 

「してません!」
してます。見ました。
                     

「しーてーまーせーんっ」
あともう少しであれから10年。ジュリアもあの時の揺れとその後繰り返された計画停電を経験しました。全体から見れば、うちの方は被害とも言えないものでしたが。そーいえば、2020東京オリンピックのテーマは「震災からの復興」でした。いやいや、復興ってどこの? 誘致活動が始まった頃から、ずーっと感じていた違和感です。一体いつから東京=日本になったのかなー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「やなもんはヤダ」

2021-03-08 14:38:28 | ジュリアのつぶやき
天下泰平ですなー。ほかほかです。こういう時の猫って、お日さまのにおいがするんですよね。干したてのお布団のにおいに似てる。
さて、その1時間後、
                 
緊急事態宣言ならぬ警戒警報が発動されました!
                 

「こっち来る? 来るの!?」
                     
「やばい。やばいよねっ」
                     
「どーする、アタシ!」

警報の対象は・・・、
                 
これ。ジュリアったら、ベテラン猫さんなのに未だに掃除機がコワいのです。スティックタイプで音もそれほど大きくないのに、全然馴れてくれません。結構本気でバタバタ逃げたり、高いところに無理して乗ったりしてアブナイアブナイ。バッテリーの具合がよくないので、そろそろ買い換えたいと思っているのだけれど、我が家の掃除機選択基準は音! とにかく音です。だから、ダイソンなんてぜーったいダメなのです。
                 

「やだもぉ、あっち行けぇ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝のストレッチ体操」

2021-03-04 14:16:37 | ジュリアのつぶやき
「きもちいいにゃーっ」
                     
「う、う~~ん」
                     
ぱか。
                     
ぐぐぐぐ。
                     
ぱかん。
                     
「・・・」
                     
「ほえぇ」
                     
「ストレッチ終了!」

猫の股関節はやーらかいですなー。
ジュリアを連れて遠くに行きたい!と思う今日この頃。例えば道東の野付半島とか更に北の紋別とか。なんかもう「1都3県」という括りにうんざりです。都知事とその仲間たち知事による存在感アピール合戦にもうんざり。ま、AKB48のダンスを嬉々として踊っちゃったり、ハロウィンの仮装でリボンの騎士に扮しちゃったりする人たちだから、ね。もう随分たっているけど、忘れられませ~ん。かなりの衝撃だったので・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ネコの耳に念仏」

2021-03-01 14:12:40 | ジュリアのつぶやき
ぽふ。
再三書いているように、ジュリアは抱っこはもちろんお膝も拒否る猫です。でも、今朝はあまりにも大きな声で延々文句を言い続けて悪い子だったので、捕獲して膝に乗せてみました。リモートワークが主流になってから、マンション内の騒音に敏感な方が増えたみたいで、猫の声くらいは大丈夫かな~とも思うのですけれど。念のため取り敢えず、お説教を・・・だったのですが、
                 

「げげっ」
既にイカ耳状態。意地でも人の話を聞かないつもりだな?
                 

「やだやだやだやだ」
もう全身カチンコチンに力をいれてます。
                 

「・・・ああ、もう限界」
                     
ぶぉん!
                     

話途中で逃げるジュリア。そのまま猫部屋へGo!かと思っていると、振り返って、
                 
ナニスルダ!みたいな顔をされてしまいました。悪いのはどっちだ、まったく・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする