猫ずというものは、日々の習慣は絶対守りたいもののよう。なので、それが叶わないと、

この表情です。
先週金曜日から昨日にかけて冷たい雨が降り、お気に入りの窓際におひさまは当たらないわ、部屋の中も外もどんよりと薄暗いわ、で日向ぼっこができなくて、ずっと文句を言ってました。ジュリアお得意の巻き舌で。天気が悪いのはお世話係のせいではなーい! そうは言ってももう11月も末だし、土日は季節通りの寒さだったので、床暖房をちょこっと開始しました。すると、

しゅるるっ。
早速ソファの下へもぐりこんで、

「はぁ、やれやれ」

「ホントはひなたぼっこがよかったけど」

「・・・ま」

「これでヨシとする」ごろりん。
そうしてください。
今朝、カーテンを開けたら外がまるで温泉みたいに白くなっていました。こんなに濃い霧を見たのは久しぶり、北海道旅行以来です。近くに川もないのに、どこから流れて来たのか不思議です。


この表情です。
先週金曜日から昨日にかけて冷たい雨が降り、お気に入りの窓際におひさまは当たらないわ、部屋の中も外もどんよりと薄暗いわ、で日向ぼっこができなくて、ずっと文句を言ってました。ジュリアお得意の巻き舌で。天気が悪いのはお世話係のせいではなーい! そうは言ってももう11月も末だし、土日は季節通りの寒さだったので、床暖房をちょこっと開始しました。すると、

しゅるるっ。
早速ソファの下へもぐりこんで、

「はぁ、やれやれ」

「ホントはひなたぼっこがよかったけど」

「・・・ま」

「これでヨシとする」ごろりん。
そうしてください。
今朝、カーテンを開けたら外がまるで温泉みたいに白くなっていました。こんなに濃い霧を見たのは久しぶり、北海道旅行以来です。近くに川もないのに、どこから流れて来たのか不思議です。

ムートン座布団がよほど気に入ったのか、ストーブの前に置くと急いでやって来て座ります。そして、

横になってリラ~ックス。


「ぐうぅ・・・
」
絶対どかないぞ!の構えですが、心配しなくてもそのおざぶはジュリのものだよ。
さて、今年も残り一か月とちょっと。もう信じられない
。夏が終わったら一日1カ所ずつ片付けて、なんて思っていたのに、夏がなかなか終わらないものだからさー
。

でね、ジュリのオモチャも仕分けようと思うのですよ。壊れちゃって汚れちゃったのとか、ジュリが飽きちゃったのとかあるじゃない?

おーい、聞いてますかー?

チョイチョイ。

「これ、どこにあったの?」
年末大掃除とかで片付け始めて発掘した雑誌やアルバムをついつい見てしまって、なかなか作業が捗らないということありますよね。猫も同じみたいです。


横になってリラ~ックス。


「ぐうぅ・・・

絶対どかないぞ!の構えですが、心配しなくてもそのおざぶはジュリのものだよ。
さて、今年も残り一か月とちょっと。もう信じられない



でね、ジュリのオモチャも仕分けようと思うのですよ。壊れちゃって汚れちゃったのとか、ジュリが飽きちゃったのとかあるじゃない?

おーい、聞いてますかー?

チョイチョイ。

「これ、どこにあったの?」
年末大掃除とかで片付け始めて発掘した雑誌やアルバムをついつい見てしまって、なかなか作業が捗らないということありますよね。猫も同じみたいです。

「ねー、ここにあったやつ、どこいったの?」
ティアラお姉ちゃんと二匹で長年使っていたから、汚れてペタンコになってしまったムートンの座布団。あげく、ジュリアがゲーしたためにポイしたものがないないとうるさくて、新しいのを探していました。でも買おうと思うと、なかなかいいのがみつからなくて、

丸形でちょっと小さいけど、どーかなー。柄もなかなかファンシーで・・・。

「あ
」
早速においチェック。

まだまだ嗅ぎます。

まだまだまだまだ嗅ぎます。そして、

「これ、アタシの?」
ま、一応そういうことで。

「ふふ
」

ころん。
そっかー。そんなにムートン好きだったのか。遅くなってごめんね。でも冬に間に合って良かった良かった、です。

ティアラお姉ちゃんと二匹で長年使っていたから、汚れてペタンコになってしまったムートンの座布団。あげく、ジュリアがゲーしたためにポイしたものがないないとうるさくて、新しいのを探していました。でも買おうと思うと、なかなかいいのがみつからなくて、

丸形でちょっと小さいけど、どーかなー。柄もなかなかファンシーで・・・。

「あ

早速においチェック。

まだまだ嗅ぎます。

まだまだまだまだ嗅ぎます。そして、

「これ、アタシの?」
ま、一応そういうことで。

「ふふ


ころん。
そっかー。そんなにムートン好きだったのか。遅くなってごめんね。でも冬に間に合って良かった良かった、です。

悲しいというかムカつくお知らせが。今年1月に購入したばかりのパソコンがアカンようになってしまいました。正確にいうと、パソコンの中身が、なんですけど。

マイクロソフトから再三最新のWindows 10にバージョンアップしろという通知が来ていたのでインストールしたら、PINコードを認識しなくなったり、これまで使えていたソフトが使えなくなったりと言うトラブルに見舞われまして。で、色々調べてみたら、ファイルとかソフトとかが消失してしまっていました。

Windowsのバージョンアップって確か10に変わる時も、色々トラブルがあったと聞いていたけれど、そういうとこ、全然使い手目線じゃないのかなー。振る舞いを十分チェックしないうちに市場にアナウンスしちゃってるんじゃないのかしらん。
もおぉ~~




というわけで、現在パソコンは入院中、以前のパソコンを騙しだまし、これを書いています。復活して退院してきてくれるといいけれど。それまで、このお疲れパソコンに頑張って欲しい!と願っているところです。
ほんと、くたばれ、マイクロソフト!

先日紹介した「ねこのきもち」付録のフェルトハウス。ファーストコンタクトは良かったんだけど、その後あんまり入っている風でもないなと思っていたのですが・・・、

「なによ」
あら、入ってる。

ばりっばりばり

ゆっさゆっさ

「てーーいぃ!」

「ししししっ
」

「これね、けっこうたのしい
」
このフェルトハウスはジュリアにとって、中でゆっくり休むというよりがんがん遊ぶところだったようです。一緒に遊ぼうと誘われちゃいました。
ラグビーワールドカップ日本大会がついに終わってしまいました。日本代表のゲーム以外のも面白かったなー。それぞれのチームにお国柄みたいのがあって、スピード重視チーム、フィジカル重視チームと見ていて飽きませんでした。日本代表チームはベスト8で終わったけれど、20年前には考えられなかったことだから、いつかあのピカピカのトロフィーを日本のフィフティーンが掲げる日もくるんじゃないかしら。
ところで。日本代表のジャージーは甲冑をイメージしたものだとか。私はなぜかにぎり鮨に乗ってる海老を思い浮かべてしまうんですけど・・・。


「なによ」
あら、入ってる。

ばりっばりばり

ゆっさゆっさ

「てーーいぃ!」

「ししししっ


「これね、けっこうたのしい

このフェルトハウスはジュリアにとって、中でゆっくり休むというよりがんがん遊ぶところだったようです。一緒に遊ぼうと誘われちゃいました。
ラグビーワールドカップ日本大会がついに終わってしまいました。日本代表のゲーム以外のも面白かったなー。それぞれのチームにお国柄みたいのがあって、スピード重視チーム、フィジカル重視チームと見ていて飽きませんでした。日本代表チームはベスト8で終わったけれど、20年前には考えられなかったことだから、いつかあのピカピカのトロフィーを日本のフィフティーンが掲げる日もくるんじゃないかしら。
ところで。日本代表のジャージーは甲冑をイメージしたものだとか。私はなぜかにぎり鮨に乗ってる海老を思い浮かべてしまうんですけど・・・。
