最新の画像[もっと見る]
-
6月の講演スケジュール 8年前
-
本日のセトリです。 8年前
-
高次脳機能学とニューロリハビリテーション研究会終了 9年前
-
身体運動制御学とニューロリハビリテーション研究会終了 9年前
-
Brainにアクセプト!!! 9年前
-
AMED会議に! 9年前
-
氷室のライブ引退に思う 9年前
-
氷室のライブ引退に思う 9年前
-
氷室のライブ引退に思う 9年前
-
崇拝と尊敬 9年前
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が
古い順 |
新しい順
- 子どものリハ (ケーママ)
- 2006-08-31 10:19:56
- はじめてコメントします。我が子に日夜リハビリに励むママです。お忙しそうですね。子どものリハに役立つと思い認知運動療法を勉強していたのですが、その中で先生の本に出会いました。内容もさることながら参考文献も充実していてまごびきにも役立ちました。質問です。片麻痺の子どものリハにおいて、卒中患者と違い、成熟した片側の運動機能を経験したことがないので、どのようにして意思や心的イメージをリハに活用していくことができるのでしょうか。教えてください。
- 返信する
規約違反等の連絡