sptakaのブツブツDiary

sptakaさんは、毎日ブツブツ発言しています。

8月18日(金)酒匂川の増水かあ~

2006-08-18 05:45:03 | スキー・登山・自然
 丹沢はあまり登ったことはないが、この川はよく増水する。数年前に消防に「危険だよ」といわれた中州キャンパーは、「うるさい」と答えてそのまま流されて死んだ。今回も鮎釣が流されて死んだ。一時夏の沢に凝っていたことがあって、雨天増水には最大の注意を払っていたが、今となっては懐かしい。
 川の増水というのは実はいいことなのだ。黄河、インダス川で稲作の文明が発達したというのは、雨季になると、川幅が50キロにも拡大する。それでいて深さはほんの足の甲程度。そこに自然の水田ができた。
 ところがアマゾン川は地形が浸食されていて、増水は水嵩が増すばかりで一向に広がらない。穏やかな地形じゃないということだ。それで文明は南米には発達しなかった。
 増水するほど雨が降るというのは自然の恵みだね。日本の水は世界一美味しいはず。その恩恵の裏返しで、自然災害は上手に回避しましょうというだけのことで、出来なかった者は被災するというだけの話。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月16日(水)高校野球の宗教 | トップ | 8月19日(土)デジカメの... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地学を学べば (Funky-U)
2006-08-29 12:11:02
ちょっとこれに関連して思い出したんですが、

地学を学べば、台地に雨が降れば溝ができ川となり、渓谷となるのですが、それは一旦は深くなりますがやがて全て崩れて押し流され平らになります。これを準平原といいました。

そういう意味では雨が降って増水し、山が崩れて土石流になるのは自然そのものであるのですが、

その至近に住んでいる人が被害を被ると、「それは自治体が悪い」となるのはなぜなんでしょうね?

そういう自然現象を覚悟の上で沢筋に住むってもんじゃないんでしょうか?

そのために公的資金で日本の全ての川をコンクリで固めないといけないものなのかといつもニュースを見て思います。
返信する
迂闊としか言い様が無い (通りすがり)
2006-08-29 19:39:29
酒匂は、上流域で雨が良く降る御殿場・三保ダム・山北あたりから下流の鮎釣りスポットまで十数キロしかないので、あっという間に増水するのは常識。

自分がガキの頃は、爺さん婆さん世代が山に降る雨の恵みと危険性を教えてくれたけど、今回は伝えるべきその爺さん世代が流されてる。

迂闊としか言い様が無いですわ。
返信する
Unknown (sptaka)
2006-08-30 08:56:26
荒川の増水も実は大好きなのです。長瀞に15m増水したときに記念碑があるそうですが、熊谷あたりに来ても、雨が降ると両岸1キロまで川が広がって、埼玉栄のグランドなどは五年に一回くらいは水びだしになって使えなくなる。大宮の上江橋辺りから見ると、わくわくしたものです。上尾の農家には増水対策で自宅天井裏にボートを持っています。雨が降らなきゃ困るのに、雨が降っても文句を言う。
返信する

コメントを投稿

スキー・登山・自然」カテゴリの最新記事