つれづれなるままに聴いたジャズ

  よるの雨の音は

さびしい胸にともしびのように

   ともる



 

プリムラ・マラコイデス

2014-03-25 12:59:58 | ジャズ


  別名オトメザイクラ。生まれ故郷は中国雲南省。イギリスで改良され、世界中に広まりました。

  長い茎の上に小輪の花をたくさんつけ、ふんわりとしたやさしげな雰囲気です。

  プリムラにはいろいろな種類がありますが、いちばんサクラソウらしい風情があるのがこの花。

  ピンク、白、薄紫、赤などの花色があります・・・



  サクラソウ科

  原産地:  中国

  花言葉:  素朴



   今日聴いたジャズ・・・


   エディ・ヒギンズ・トリオ・・・「懐かしのストックホルム」



   本作は、1932年2月21日生まれのジャズ・ピアニスト、エディ・ヒギンズのリーダー・アルバム。

   ジェイ・レンハート(b)、ジョー・アンシオーネ(ds)を起用したトリオ編成。

   エディ・ヒギンズがスイング・ジャーナルの読者のリクエストに応えて録音された14曲のスタンダード・ナンバーが

   収められている。タイトルチューンの「懐かしのストックホルム」は、第一位に選ばれている曲。

   最初は12曲だったらしいけれど、”クリフォードの想い出”と ”アゲイン”の2曲が追加されたとのこと。


   エディ・ヒギンズの作品では3枚お気に入りがあって、本作は、その中の一枚。


   アルバム全体の印象としては、ミディアム・テンポ~バラード・・・ロマンティック・ジャズ・ピアニストと評され、また、選ばれた

   曲だけあって、一曲一曲がいい。哀愁漂うフレーズも随所で聴ける。


   「BLAME IT ON MY YOUTH」で締めくくられているのも嬉しいところ。。。



1・MOONLIGHT BECOMES YOU・・・2・MORE THAN YOU KNOW・・・3・NARDIS・・・4・虹の彼方に・・・5・懐かしのストックホルム・
6・クリフォードの想い出・・・7・あなたと夜と音楽と・・・8・IF YOU COULD SEE ME NOW・・・9・AGAIN・・・10・WE WILL
  BE TOGETHER AGAIN・・・11・WITCHCRAFT・・・12・IT NEVER ENTERED MY MIND・・・13・星影のステラ・・・
14・BLAME IT ON MY YOUTH・・・



       EDDIE HIGGINS(p)
       JAY LEONHART(b)
       JOE ASCIONE(ds)



      2002年9月24、25日 ニューヨークにて録音・・・

   

   

最新の画像もっと見る