つれづれおもふ

思えば遠くに来たもんだ~ぼつぼつ語る日々の出来事

秩父温泉 満願の湯 に行きました

2024年05月06日 | 日記
温泉行きたいねええ…つるつる温泉で味をしめて、旦那様は地図を眺めた
 
今度は秩父のほうに行こうか…と、選んだのが 満願の湯
 





天気に恵まれて、車で3時間ほど…途中ちょっと渋滞していた
(渋滞!! ←道産子は甘く見ていました!帰り道のことはこの後で!)
 
 
山の襞の奥深く 緑が深く、とてもよいお風呂でした
 
何より露天風呂が最高でした
青紅葉が生い茂る向こうに滝がみえるのですが、滝つぼまで見下ろせて、
風の音や、鳥のさえずり、
ぬるめのお風呂はゆったり長風呂を楽しめて最高でした
 
お食事は…ふむ、…かな??
道すがら、手打ちそばの幟があがった店をいくつも見かけたから、
次はそこで食事済ませてからにしてみようか…
 
あ、でも、ゆずがきいたかけそばはおなかにじんわりきました
 


 
さて、売店で、地ビールや、満願饅頭を買い込み、
まだ時間があるから 羊山公園の芝桜が満開になっているようだからそれを見て帰ろうかと
欲を出したのが失敗でした
 
あと2キロほどのところで渋滞  しかもびくりとも動かないやつです
あきらめて抜けようとしても、とにかく抜けるところまでなかなか動けない
この様子じゃ高速も混んでいるだろうから下道で行くかとナビを検索してみたら、
一本道で今このびくりとも動かない先に行かないとならない
とりあえず高速に向かうことにしましたが、
 
さああああ、こんな渋滞経験がない道産子ドライバー もう「嫌になっちゃったよおお」
 
運転手の旦那「やることなくて眠くなるから、降りるか」と次の出口で脱出
しかし、ここもまた進んでは止まりの渋滞が断続的に表れて、
高速で流れていれば2時間半のところ5時間近くかかり、
「コンビによって弁当買って帰ろう!」になりました
 
今回、お風呂はとてもよかったし、秩父って温泉が並んであるのでまた再訪したいと思います
 
なので教訓です
「秩父に行くのはみんなが休みの時はやめよう」でした!
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする