富山きのこクラブ

富山のきのこ情報・きのこ料理の情報が集まります。

第3回 定点観察会

2008年06月07日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様
心配された昨日来の雨も上がって、爽やかな天気となりました。
第3回の定点観測会は参加者9名、五月蝿ならぬ六月蚊に悩まされながらの観察となりました。
Dscn0186  

フミヅキタケの仲間?
Dscn0178
サンコタケ
Dscn0180
イヌセンボンタケ
Dscn0181
ホコリタケ
Dscn0182
タマチョレイタケ/材上生
Dscn0183
調査中⇒ニクウチワタケ
Dscn0189
ハカワラタケ
Dscn0191
コウジタケ?⇒調査中
Dscn0194
アラゲコベニチャワンタケ
⇒橋屋さんはサイズが大きいのが気になると…
Dscn0195
Unknown 調査中⇒ハラタケの仲間
Dscn0196
段々、装備も充実してきたみたい。今日お目見えは栗林さん作、撮影台も配備されました。フラッシュを炊いても反射せずにGood!…らしいです。
Dscn0199 
今日は60種弱のきのこが観察されました。そろそろ夏のきのこが出始める頃です。次回はどのようなきのこに出会えるのか…とても楽しみです。

_/_/_/_/_/ 伊藤 春雄 _/_/_/_/_/


菌学会 きのこ部会紹介パネル

2008年06月05日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

三重で開催された菌学会で、パネル紹介されたきのこ部会の活動の様子です。
写真は、皆様の肖像権を全く無視して(^^; 私の独断と偏見で選びました。
橋屋さんからは「富山にもしっかりしたきのこの会があることを、大会に来られた方々に知っていただくことができました。」との報告がありました。

① 部会の紹介 
 「1.部会の紹介(冒頭部分)080525.pdf」 
② 野外観察会
 「2.野外観察会080525-2.pdf」 
③ 定点観察会@薬勝寺池
 「3.定点観察会080525-2.pdf」 
④ 顕微鏡講習会
 「4.顕微鏡講習会080525.pdf」 
⑤ きのこ染め講習会
 「5.きのこ染め講習会080524.pdf」 
⑥ 北陸三県交流会
 「6.3県交流会080525-2.pdf」 
⑦ きのこの地方名
 「7.きのこの地方名(方言)調査080524.pdf」
⑧ きのこ鍋会
 「8.きのこ鍋会080525.pdf」

_/_/_/_/_/ 伊藤 春雄 _/_/_/_/_/


お知らせ

2008年06月04日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

 第3回きのこ定点観察会
日時:6月7日(土) AM9:00 スタート
場所:薬勝寺池公園
 早いもので、もう入梅した所もあるようです。きのこの調子は如何ですか?鮎の解禁日も近づいてきました…暇が有ったら来て下さい。
何事も「三日、三月、三年」と言いますから…

 顕微鏡講座
日時:6月15日(日)、6月22日(日) 13:00~15:00
場所:中央植物園実習室
定員:6名(はがき、メールによる事前申込み制)

私の個人的な希望としては…顕微鏡のメンテナンス・アップグレードリサイクル(これは業界用語か?)講座をお願いしたい。(^^;


有峰林道開通[E:sun]

2008年06月01日 | きのこ

富山きのこクラブの皆様

今日は良い天気で…有峰林道の開通日でした。伊藤家では例年、粕漬け用のウドの若芽を求めて…有給休暇を取って…出かけます。
出発は…スロー。現地に着くと、人・人・人…今年は1週間ほど山菜の成長が速いようで…ことごとく先客に取り尽されていました。
落胆にくれてふと目をやると…
アミガサタケの仲間が数本
Dscn0150それでは、シャグマモ出ているかと探索を開始すると…
テンガイカブリタケ
Dscn0155
これは確か…弘明さんが2005年に称名滝の付近で初めて採取されたはずです。
ナラタケ
Dscn0160
ヌメリツバタケモドキ
Dscn0163
このデザートは伊藤家では不評でありました。
ベニカノアシタケ?
Dscn0164小さくてよく見えないけれども、美しいきのこです。 
カバイロチャワンタケ
Dscn0166
シロヒナノチャワンタケ
Dscn0173
ウドの若芽の根元に転がっていました。2重の喜び… 
コガネカレバタケ
Dscn0174
思いもかけずアミガサタケの仲間が見られたので、きのこ探しにモードがチェンジしてしまい、砥谷半島を一周してきました。
砥谷半島から有峰湖を望む
Dscn0176 
マツオウジ
Dscn0177
結局、半島では期待していたほどのきのこには出会えませんでした。ウドを探しながら歩き回ったほうが、いろいろなきのこに出会えたに違い有りません。
しかしながら、新緑の有峰は気持ちが良かったです。

_/_/_/_/_/ 伊藤 春雄 _/_/_/_/_/


有峰林道開通

2008年06月01日 | きのこ

有峰林道の開通日の発表が5月28日だった。
チョット遅れたら、もう山から下りてくる人たちがいた。

トガリアミガサタケだろうか?チョット雰囲気が違うような気がする。
Dscn0151
Dscn0152 
テンガイカブリタケ
Dscn0154朽ち果てたのも含めて5本発生していた。「有る所には有るもんだ」と思いつつ…昨年亡くなった広明さんを思い出した。
Dscn0159
 チャワンタケも姿を見せている。有峰は2ヶ月くらい差があるのか?この調子ならシャグマも出るかもしれない。
Dscn0168
Dscn0171
ウドの若芽の横に転がっていた。Dscn0172
何時もならば、ミヤマイラクサなど収穫して帰るのだが…今年は完全にきのこモードになってしまった。
いくばくか収穫できたウドも、全て料理されてしまった…今年の粕漬けは無しとなった。