自転車おやじのカリフォルニアゴールデン日記

ゴールデンレトリバーのジュリーのblogから、ロードバイクのブログへと衣替え。トライアスロンとサーフィンについても少し。

パワーメーター装着完了

2017-03-14 12:40:01 | サイクリング
以前書いたように、パワーメーターをインストールしてもらうために、左のクランクアームをメーカーのパイオニアに送ったのですが、それが先週の金曜日にやっと帰って来ました。





それにしても3週間もかかるとはちょっとねぇ。7~10日でインストールは完了し、発送出来ると書いてあったんですけどねぇ。カスタマーサポートに電話しても、「あっ、それはマネージャーのXXXが管理しているからボイスメールに転送します」と言われ、ボイスメールにメッセージを残しても全く返答無し。


メールを送っても完全に無視。はっきり言って、ここまで対応の悪いカスタマーサポートは経験したことがありません。もともとは日本の会社なのに、ちょっと残念ですね。今後、問題が生じた時の対応を考えると、ちょっと頭が痛いですね。


日本でも、急にサイクリング関係のWebサービスが中止になるというメールが、急に送られて来たという話を聞きます。もうちょっと顧客のことを考えて頑張って欲しいですね、パイオニアさん。


パワーメーター自体は調子いいです。パワーの数字も納得出来るものだし、Stages Power Meterのように、走行中にパワー、ケーデンスの数字が表示されなくなるということも、今のところはありません。造りも、Stagesよりしっかりしている気がします。今後、長期に渡って、問題なく動いてくれるといいのですがねぇ。


2日間、再びパワーメーターを使ってみて思ったのですが、やっぱり走行中に、パワーとケーデンスの数字が表示されるというのは、自分のペダリングをコントロールするために非常に重要ですね。


グループライドで、先頭集団がスピードアップし、それに付いて行こうとする時など、パワーが500W、600Wを越える時があります。でも、このパワーを維持出来ないことは自分で分かっているので、スピードダウンし、自分のスレッシュホールド値に近い、パワーを300Wくらいに落とします。300Wくらいだとかなりの時間維持出来ます。そして、頑張って漕いでいると、先頭集団も疲れて来て、スピードダウンします。そして、最終的には追い付くことが出来ます。


自分の出しているパワーが分からないと、勘で行くしかないので、どうしてもオーバーパワーになってしまうんですよね。やっぱりパワーメーターは必須だと実感した週末でした。


さて、Julie子。きのうは、永福町大勝軒の絶品ラーメンのお裾分けをもらいました。








飼い主に似て、Julieは本当にラーメンが好きです。でも、Julieは結構贅沢です。麺を茹でたお鍋の中に、麺が残っていたので、喜ぶかなと思い、Julieに差し出しました。でも、顔を背けます。


どうやら、「あだじ、あじのないらーめんはたべまぜん」ということらしいです。この贅沢犬め!


では。