幸せの深呼吸

幸せは自分の中にある。
幸せは自分が決める。

ツイートかから5月4日の7 医療関係者や介護関係者で希望される方々にもSB無利益で抗体検査提供 他

2020-05-04 | 医療、健康

台湾在住の日本人ライターが書いた記事。台湾がなぜコロナの抑え込みに成功してるのか知りたくて読んだ。 一部抜粋するけどめちゃくちゃ考えさせられるな… https://nippon.com/ja/japan-topics/g00860/

イギリスで新型コロナから回復した患者から血漿を取り出して、その血漿を新型コロナの患者に投与するという試験がもうすぐ始まります。そのトライアルにすでに6500人の人が登録しました。目的は新型コロナの患者で抗体が少ない人にこの血漿使って治療効果を上げるためです

ソフトバンクグループの社員と家族の全てに新型コロナ抗体テストを提供する方針決定。 200万個発注完了。 全ての医療関係者や介護関係者で希望される方々にもSB無利益で提供します

「レムデシビル」が引き起こす重篤な腎機能という副作用 米国では、新型コロナ重症患者の2~4割が急性腎不全を発症。 緊急の人工透析が必要なケースが急増し、人工透析用の機器や薬品が供給不足に陥っている。

私たちの社会は「自分がふるう暴力が正当化できると思うと、攻撃性を抑制できない人間」を一定数含んでいる。 隣組と攻撃性(内田樹の研究室) http://blog.tatsuru.com/2020/04/27_1819.html

マスク、ガウン在庫は1週間、ゴミ袋で「作製」も…感染症病院も7割以上で「不足」 全国調査 - 毎日新聞

イギリス政府、新型ウイルス検査の提供数で目標の1日10万件を達成 4月30日日に12万2000件以上の検査を提供したと明らかにした。 5月1日の定例会見で、マット・ハンコック保健相が発表した。政府は検査件数を一気に増やすため、検体を調べる検査機関として3カ所の「巨大ラボ」を用意したほか、約50カ所にドライブスルー検査拠点を設けた。 さらに、自宅検査サービスや移動検査センターも整備した。政府の「次の使命」は感染経路の追跡 「5月半ばまでには1万8000人の追跡係が作業を開始する」 「係官による追跡に、新しいCOVID-19追跡アプリの技術を組み合わせることで、ウイルスがどこで広まっているのか把握し、新規感染を抑えられるようになる」

スペインも。。。学校は基本、9月再開と発表がありました。。。 補講などがあるかもしれないけれど。。。NY州、9月以降に学校再開 400万人影響、夏休みへ https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2020050201001243?fm=topics(*9月からにすると、秋冬シーズンに重なり危険)

インド、新型コロナの全土封鎖を2週間延長 一部地域では緩和も

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月4日の6 約20%心臓障害ICU36人の44%不整脈 中国&肺炎だけじゃない 他

2020-05-04 | 医療、健康

「日本では、公開されていないだけで大勢死んでいる」とか、「最近、火葬場が混んでいる」という人もいるけれど、Financial Timesのような図があれば、本当にそうなのか一目でわかるんだよね。残念ながら、日本では3月以降の死亡率のデータが公開されていないので、この図がかけない

こういう人もいて、心臓発作に見えて、調べて初めてコロナに感染してるとわかる方もいるので、そういう方も多数見逃されてると思います。

伊国、53歳女性 心臓発作の典型的な症状で緊急治療室に。 検査→心臓の腫れや瘢痕、左心室の弱まり、正常な血液量の3分の1しか送り込めず。 冠動脈に造影剤を注入し、閉塞を探すが見つからない。 別のテストで #COVID19 感染確認 https://sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes#

中国武漢:#COVID19 で入院した416人のうち、約20%に心臓障害が記録 別の武漢の研究:ICUに入院した36人の患者の44%に不整脈 (JAMA Cardiology3月25日付論文)

やっぱ肺炎なしでも 血栓異常なら 脳梗塞 心筋症 肝不全 腎不全まで コロナの可能性あるなら いまの肺炎だけ調べてる日本では今の死者の3倍いてもおかしくない結論に至るわな

新型コロナウイルス419例中心筋炎を起こしたのは2例のみ(約0.5%)だったという報告。このウイルスは凝固系異常に伴う血栓症は引き起こすが、心臓そのもへの障害は他のウイルスと同程度の様。 ただし、ARDSでECMO使用時にIAPBやPCPSが必要になったらまず助けられないだろう。

OGPイメージ

First case of COVID-19 complicated with fulminant myocarditis: a case report and insights

Coronavirus disease 2019 (COVID-19) has been demonstrated to be the ca...

Infection

 

こちらは37歳男性の新型コロナウイルス感染→心筋炎発症の1例報告。胸部症状以外の記載が無く、コロナ発症から心筋炎までの経過がよく分からなかったのが残念だが、自宅待機では死んでしまう。 多くは無いがコロナ感染で心筋炎を起こす事がある事は忘れない様にしないと。 https://academic.oup.com/eurheartj/advance-article/doi/10.1093/eurheartj/ehaa190/5807656

BBC速報:英国政府、4月末日に目標の日10万件を大幅に超え検査数12万2000件を達成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月4日の5 お酢で臭い消し

2020-05-04 | 医療、健康

営業マンの宿命、足のニオイ。弟は半ば諦めていた。私は「実験させてくれ」と提案。足クサ菌は多分汗を原料に悪臭を作る。足に住み着いてる微生物生態系を破壊、リストラすれば、ニオイがなくなるのでは、という仮説。 20倍希釈の食酢に10分漬けるのを3日間。見事にニオイがしなくなった。

恐らく、汗を食べる微生物生態系が酢の殺菌力によって破壊、その後、酢を食べる生態系にリストラされて、悪臭を出す微生物が生態系の中で活躍できなくなったためと考えてる。 食酢による足クサ対策は、弟で3反復(数ヶ月後に再発するため)、知人で1反復のデータがとれてる。 もっと実証データほしい。20倍希釈の食酢に漬けて足の臭いがとれるかどうか、実験した方はご報告下さい。なお、その際は、どのような条件で試したか、教えて下さい

桶だと、両足入る容器となると大きすぎるので、お風呂掃除用のプラスチック製のクツに希釈した酢を入れ、それに足を漬ける形だと、場所をとらず、酢も少量で済みます。 指の股まで浸かる量にして下さい。

この実験のアイデアは、「ためしてガッテン」がキッカケ。蚊に刺されやすい妹の足裏をエタノールで消毒したら、蚊に刺されにくくなったという面白い実験。 私がエタノールを使わなかったのは、エタノールはさほど殺菌力がないという経験則があったため。他方、酢は、利用できる菌以外に強い殺菌力。

エタノールは、分解してもアルデヒドや乳酸、酢酸などに変わるゆとりがあり、そのゆとりの分、それらを食べる微生物の種類も多い。 これに対し酢(酢酸)はかなり分解が進んでしまった物質で、利用できる微生物が限られている。酢を使えば、その後再構成される生態系はかなり特殊になると考えた。

人の体臭は細菌から出てて、アルコールやお酢で菌を殺菌することで菌交代が起きて臭いが劇的に少なくなります。 ワイは自分の脇の臭いケア目的のお酢とキッチンペーパーが洗面所にあります。笑 Twitterで学びました。欠点は拭いた直後の臭いがお酢臭くなることくらい

靴に、20倍希釈した酢を霧吹きでスプレーし、乾かすと、ピタリとにおいが止まりました。

酢は、目に入ると失明する恐れがありますのでご用心を!

 
除菌と同時に、靴下を消毒して靴を新調すれば、再発しないかも。
 
水虫対策で五倍酢に3時間ほど浸す(足にキッチンペーパーを巻きビニール袋で保護しペーパーに酢を染み込ませる) をやって皮膚下の水虫菌まで殺菌してやりましたw 足が大変愉快なことになった。なお痛くて歩くのが辛い模様
濃いのは皮膚荒れにご用心を。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月4日の4 PCR検査

2020-05-04 | 医療、健康

この新型コロナ対策の無秩序的破綻は、国立感染症研究所、日本感染症学会、日本環境感染学会にあると思う 現実には不可能な「医療崩壊を招かないための重症患者を重視した治療を行う」戦略 破綻するのが自明なのは、軽症者を隔離しないから 厚生労働省の医療費削減下で作られた紙切れに過ぎない https://twitter.com/MasakiOshikawa/status/1256005270376869888

そもそも感染力が弱いか、ほぼ重症患者からしか感染しないような感染症であれば、その戦略でも何とかなった、ということなのかもですが。でも、そんな感染症ばかりだったら、専門家は不要、ということにもなりそうな。
いずれにせよ、COVID-19には通用しない戦略でした。
超重要スレッド(必見) 押谷仁氏とか忽那賢志氏とか、感染症の専門家がアホなことを言い続けてきたのは、個人の問題(もあるのかもですが)と言うより、日本の感染症学界のドグマだった! 感染症自体の抑制よりも、診察を求めて押し寄せる愚民をいかに抑制するか、が中心課題になってしまっていた…

NHK 七時のニュース PCR検査が検査能力に対して半分しか実施されていない件について。 帰国者・接触者センターにつながらない、検査の基準が厳しすぎる、保健所に相談しても検査に結びつかない、という問題がある。

PCR検査が拡大しない問題として保健所の対応能力の低さを挙げる医師がいる一方、東京都の医師会が用意したPCR検査センターでも能力の2割から5割に留まっている問題がある。 医師会はかかりつけ医にまず相談、という流れが一般に浸透してないせいでは、と。要するに、保健所が未だにボトルネックになっている。 これ、一般人には「帰国者・接触者センターではなく、近所の医者に相談を」と広報し、東京都の医療者には「保健所じゃなく医師会のPCRセンターに相談を」と通知すれば済む話なんじゃないか。

「新型インフルエンザ対策行動計画」が2011年(平成23年)9月20日に改定されていた…
・「発熱外来」を「帰国者・接触者外来」という奇妙な名称に変更
・保健所による受診の絞り込み体制の導入
は、いずれも患者の受診を阻止・妨害する目的で意図的に行われたのか…https://cas.go.jp/jp/seisaku/ful/dai47/sankou3.pdf…

米国でも当然PCR検査場の場所が公開されている。 ネットで自宅の住所を入力すれば近所のPCR検査場を検索できる。日本も見習えばいいのに。

ほら、韓国はワンストップ。
https://nhk.or.jp/gendai/articles/4410/index.html…


動線分離できない、防護具たりない、風評被害ダメージが大きい多くの一般開業医に初期対応を押しつけちゃダメ。 けっきょく新興感染症については、ワンストップ発熱外来じゃないと、こうなる↓。近くの医院は発熱してると診察してくれないの。保健所に電話すると、近くのクリニックへって言われるの。 医師にたどり着かないんだけど
>患者が医師を介さずに直接訪れる事態を懸念して、江戸川区はセンターの設置場所を公表していない。 東京新聞:ドライブスルーでPCR検査 江戸川にセンター開設:東京(TOKYO Web)


ドグマが発熱外来を葬った。 ワンストップの発熱外来を復活させねば検査拡大は無理。 検査対象をガバガバに拡大し「問診→検査オーダー→PCR検体採取」のプロセスを簡略化。動線分離。 混雑対策・警備体制などは行政が努力すべきだ。
ドグマの誕生:2009年5月神戸中央市民病院 >発熱相談センターの電話回線はあっという間にパンクしたほか,直接発熱外来にやってきた人も多かったという。結局,同病院の発熱外来受診者の80%はインフルエンザ陰性で,新型インフルエンザと確定した人は8%であった。>発熱外来にキャパシティを越える患者が殺到して機 能不全に陥った場合,行きどころを失った新型インフ ルエンザ疑い患者の行動はパニック的な要素を持つよ うになると想像され http://journal.kansensho.or.jp/Disp?pdf=0850010037.pdf…

・パニックになった患者が殺到するという想像、いや、妄想。 ・そして、発熱外来にきた患者の陽性患者が「8%」にすぎなかった、これじゃ事前確率が低すぎる、という受け止め方。  日本の感染症学会は、この時点から世界の常識とかけ離れたガラパゴス化の道を歩んでしまった。
 
発熱外来を葬った、H23/9の行動計画改定。 新型インフルエンザ対策行動計画(平成23年9月20日改定) https://cas.go.jp/jp/seisaku/ful/dai47/sankou3.pdf…
 
「新型インフルエンザ対策行動計画」が2011年(平成23年)9月20日に改定されていた… ・「発熱外来」を「帰国者・接触者外来」という奇妙な名称に変更 ・保健所による受診の絞り込み体制の導入 は、いずれも患者の受診を阻止・妨害する目的で意図的に行われたのか… https://cas.go.jp/jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月4日の2 アビガン男性に投与した場合、精液へ移行&靴下で簡単マスク&レムデシビル致死率変化なし 他

2020-05-04 | 医療、健康

男性に投与した場合、精液へ移行することがわかっている。 備蓄薬としては承認されたが、実際に使われた実績がなく、広く使われ広く使われた場合にどんな副作用が生じるかは不明。 広範囲に使われた時に持病や特異な体質をもつ人にどんな副作用が起きるかは想像がつかない。

「発症6日までにアビガンを開始すれば、ウイルスの早期消失、咳嗽(せき)の軽減、肺炎の進行や重症化が阻止され、死亡率は激減するはずだ。ウイルス量がピークを過ぎるころから治療を始めても大きな効果は期待できない」「外来の時点で、胸部CTで肺炎を確認して、 アビガンを使用して(肺炎の進行を)止めるべきではないか」との考えを示す。 アビガンを共同研究してきた富山大学の白木公康名誉教授(千里金蘭大学副学長)「アビガンの早期使用は死亡率を下げる効果だけでなく、若い患者が、間質性肺炎による肺の線維化や瘢痕化(炎症によって傷跡が残ること)などの後遺症を残さないことにも意味がある」 「高齢者が急激な悪化を防ぐためにもアビガンは有用」

早期の段階(無症状や症状の軽い段階)から使えば効果が期待できるが、とくに催奇形性の影響を受けやすい世代には、事前に説明して承諾を得なければならない。それは、致死的な症状に陥るかわからない段階で、催奇形性のある薬剤の投与を勧めることを意味する。アビガンが新型コロナウイルスの救世主になる可能性はあるかもしれない。 その一方で、副作用を踏まえたうえでインフォームドコンセントをどうするか、どんな患者にどのように使用するかなど、クリアしなければならない課題は大きい。

アビガンに期待する人が押さえておきたい裏側 | コロナショックの大波紋

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界中で蔓延するなか、富士フイルム富山化学が開発した抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」が注...

東洋経済オンライン

 

イギリスもすごいな!感染者日本より約2ヵ月遅く出たのに、1日コロナ検査12万件/日達成したとな!日本はいまだ1万件に満たない状態。呆れるばかりの日本の能力

米国のレムデシビル投与群では急性腎不全が2~4割といいます。緊急の人工透析が必要になります。

嘘であればいいですが 実際に病院の集中治療室は 先週末、1日で2倍の罹患者が。嘘であればどんなに いいか

このウィルスに特徴的ということではなく、嗅覚神経やその周辺の組織にウィルスが入り込むと起こる症状です。 当然、他のウィルスでもそうなる事は普通にありますから、起こることはありますよ。

フランス、新型コロナ対策の緊急事態を7月24日まで延長へ

Idea 靴下でマスクを簡単に作れる 下から動画でどうぞ

dr.AAA on Twitter

“Idea https://t.co/xyjIysuZFD”

Twitter

 
もう一つデフォーの『ペスト』を読んで「へえ~」っとびっくりしたところ。ペスト患者のうちにはなかなか発症せずに死ぬ直前まで活動的であったものが多くいたという話です。「感染は知らず知らずのあいだに、それも、見たところ病気にかかっている気配もない人たちを通じて蔓延していった。
 
新コロナウィルスが武漢から出発して、塩基配列を変化させながら米国に広がっていくプロセスの図解で、たいへん面白い。すでに10箇所以下の変異があるウィルスが多く、20箇所以上のものもあるが、性質の変化はなさそうとのこと。 「How Coronavirus Mutates and Spreads
 
レムデシビル認可は査読前論文によりなされた。 査読された論文によれば、レムデシビルによる致死率には変化がない。 本当にいいの?と疑問を投げかけるEricさん。 https://twitter.com/DrEricDing/status/1256410142842773516
 
日本は、このコロナのパンデミックの中で、ホームレス人口が急増していると。CNNの報道で知る日本の現状。
 
「大人になってからの対人関係は、幼児の生活のうち作り上げられ、後年の生活で繰り返される」(フロムライヒマン) ※例えば、冷たく支配的な親に育てられた人が、大人になり、愛情豊かな恋人に出会えても、その人は恋人を信じられない。愛されていても不安と怒りを持って恋人に反応する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイートから5月4日の3 患者が血中酸素濃度が非常に低いのにも関わらず、息切れしていないことがあるのは 

2020-05-04 | 医療、健康

 

How does coronavirus kill? Clinicians trace a ferocious rampage through the body, from brain to toes

The lungs are ground zero for COVID-19, but blood clots may play a sur...

Science | AAAS

 

COVID19 患者が血中酸素濃度が非常に低いのにも関わらず、息切れしていないことがあるのは、肺胞の詰まりではなく、血管の狭窄が原因なのではないかという考え方もある。SARSCoV2 は、血圧調節を助け、肺に向かう血管を収縮させるホルモンのバランスを乱す可能性がある。

#COVID19 患者が血中酸素濃度の低下にも関わらず、息切れしていないことがあるのは、その血管狭窄が酸素の取り込みを阻害しているのではないかと考える医師もいる。↑より↓か

「#SARSCoV2 は、一連の細胞作用を通じて赤血球内のヘモグロビンを攻撃し、その結果として赤血球の酸素運搬を不可能にする」 つまり、呼吸機能が衰えるのではなく、 「二酸化炭素と酸素の交換が減少するため、 肺細胞は激しいダメージを受け炎症を起こす」 https://newsphere.jp/national/20200416-1/…

感染は血管の収縮にもつながる。 手指と足指の虚血が報告されている。 これは血流の減少で、指の腫れや痛みを伴い、 組織が死に至ることがある。 https://sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes#…
サイトカインストームでは、特定のサイトカインのレベルが必要以上に上昇し、免疫細胞が健康な組織を攻撃し始める。
血管から漏れが起こり、血圧が下がり、血栓が形成され、壊滅的な臓器不全が起こる。
科学者達は心血管損傷の原因を解明しようとしている。 #SARSCoV2 は鼻や肺胞のようにACE2受容体が豊富な心臓や血管の内層を直接攻撃する可能性がある。 または、肺の混乱による酸素不足が血管を損傷、 或いはサイトカインストームが他臓器同様に心臓を破壊する可能性もある
 
うむ、それでタバコ吸うと楽になる感じがしたのか。入院するまでの話ね。実際せき込むとタバコ吸ってた。タバコは血管を収縮させる、とか聞いたことがある

感染は血管の収縮にもつながる。 手指と足指の虚血が報告されている。 これは血流の減少で、指の腫れや痛みを伴い、 組織が死に至ることがある。 https://sciencemag.org/news/2020/04/how-does-coronavirus-kill-clinicians-trace-ferocious-rampage-through-body-brain-toes#…

SARSCoV2 は、一連の細胞作用を通じて赤血球内のヘモグロビンを攻撃し、その結果として赤血球の酸素運搬を不可能にする」↑は↓のほうか

「#SARSCoV2 は、一連の細胞作用を通じて赤血球内のヘモグロビンを攻撃し、その結果として赤血球の酸素運搬を不可能にする」 つまり、呼吸機能が衰えるのではなく、 「二酸化炭素と酸素の交換が減少するため、 肺細胞は激しいダメージを受け炎症を起こす」 https://newsphere.jp/national/20200416-1/…

伊国、53歳女性
心臓発作の典型的な症状で緊急治療室に。
検査→心臓の腫れや瘢痕、左心室の弱まり、正常な血液量の3分の1しか送り込めず。
冠動脈に造影剤を注入し、閉塞を探すが見つからない。
別のテストで #COVID19 感染確認
中国武漢:#COVID19 で入院した416人のうち、約20%に心臓障害が記録
別の武漢の研究:ICUに入院した36人の患者の44%に不整脈
(JAMA Cardiology3月25日付論文)

オランダ:ICUのCOVID-19患者184人の38%に異常に凝固した血液があり、ほぼ3分の1に血栓があった。
(血栓症研究4月10日論文)

血栓が分裂して肺に到達し、重要な動脈をブロック、
結果、肺動脈塞栓症になり、#COVID19 患者が死亡
動脈からの血栓は脳に留まり、脳卒中を引き起こす。
患者の多くが血栓の副産物であるDダイマーの値が
「劇的に」高くなる。
「見れば見るほど、血栓がCOVID-19の重症度と死亡率に主要な役割を果たしている可能性が高まる」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

免疫反応「インフルと同じ」 新型コロナで豪研究所

2020-05-04 | 医療、健康

https://www.jiji.com/sp/article?k=2020031700853&g=int

オーストラリアのピーター・ドハーティー感染・免疫研究所は17日、新型コロナウイルスに感染した人間の免疫機能が、通常はインフルエンザに感染した場合と同様に働く様子が観察されたと発表した。同日、論文が医学誌ネイチャー・メディシンに掲載された。

研究チームは、新型ウイルスに対する「幅広い免疫反応が報告されたのは初めて」と強調。ハント豪保健相は記者会見で、ワクチンの早期開発や治療法の早期確立につながる可能性があると語った。

発表によると、研究チームは新型ウイルスに感染した40代女性の血液を時間を変えて4回検査し、免疫反応を観察した。女性は新型ウイルス感染以外に健康上の問題はなく、症状も比較的緩やかだった。
 研究チームは女性の入院から3日後に「いくつかの免疫細胞の大きな集団」を確認。「季節性インフルエンザの感染時のはっきりとした回復の兆候であり、患者が数日後に回復すると予想したところ、その通りになった」と説明している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹細胞利用の治療法をUAEが開発「患者73人が回復」 副作用なし肺の細胞が再生し過剰な免疫反応も抑制 米国豪でも

2020-05-04 | 医療、健康

おお、画期的な治療法!救世主となるか

https://twitter.com/ygjumi/status/1256940170173124608

 UAE(アラブ首長国連邦)はヒトの血液から採取した幹細胞を利用した新型コロナウイルスの画期的な治療法を開発したと発表しました。

 UAEの研究施設「アブダビ幹細胞センター」が開発した治療法は、新型コロナウイルスに感染した患者の血液から採取した幹細胞を活性化させ、霧状にしたうえで肺に吸入させます。治療を受けた患者73人全員が回復し、副作用もなかったとしています。活性化した幹細胞の吸入によって肺の細胞が再生し、また、過剰な免疫反応も抑制されることで治療効果が期待されるとみられています。この治療法はすでに臨床試験の第1段階を通過していて、有効性を実証するためのさらなる試験が今後、数週間の間に完了する予定です。

オーストラリアでも幹細胞を使った新型コロナの治療のトライアルをもうすぐ始めるとのことです。アメリカで幹細胞を使って新型コロナの治療に使ったところ、12人中9人は10日以内に人工呼吸器を外すことができるようになりました

Australia to trial groundbreaking treatment for coronavirus

Australia to trial groundbreaking treatment for coronavirus"/>

7NEWS.com.au

 

幹細胞による治療、オーストラリアとアメリカでもあるそうです、、、 https://twitter.com/dna_papa/status/1256934792135761920?s=21

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府が自粛緩和の方針 「特定警戒都道府県」以外の地域で見直し 美術館や図書館などの活動も再開へ

2020-05-04 | 医療、健康

美術館などの活動再開可能に
https://this.kiji.is/629499358851384417?c=39550187727945729

 西村康稔経済再生担当相は記者会見で、新型コロナウイルスの重点的な対策が必要な「特定警戒都道府県」でも公園、博物館、図書館や美術館は感染防止策を徹底した上で活動を再開できるようにすると述べた。

特定警戒外は「8割減」求めず 緊急事態延長も、一部自粛緩和―政府
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020050200333&g=pol

 具体的には、特定警戒都道府県以外でも、クラスター(感染者集団)発生が懸念される大規模イベントや接客を伴う飲食店などには、引き続き休業を求める。一方で、商業店舗や飲食店では客同士の距離を一定程度離した上で営業することや、いわゆる「3密」の回避や手指の消毒などの徹底を前提に数十人程度の小規模イベントの開催などを認める案が浮上している。
 特定警戒都道府県でも「徹底した行動変容」を求めつつ、学校や公園、図書館などについては部分的な再開を模索する。
 在宅勤務については、引き続き全国で推進するよう要請し、特定警戒都道府県では「出勤7割削減」を求める方針。都道府県をまたぐ移動も、全国で自粛の継続を促す。
 政府の専門家会議は1日、感染者数や医療提供体制に応じ、地域を2種類に分けることを提言。「新規感染者数が限定的となった地域」では「3密」などの回避を前提に対策の緩和も可能とした。
 西村康稔経済再生担当相は2日の記者会見で、「7日以降は特定警戒都道府県以外の地域は少し(自粛などが)緩まっていく。事業者がしっかり判断できる枠組みをつくっていきたい」と語った。
 特定警戒都道府県には、東京、大阪、北海道、茨城、埼玉、千葉、神奈川、石川、岐阜、愛知、京都、兵庫、福岡の13都道府県が現在指定されている

ツイートから

ここが踏ん張りどころという時に自粛緩和はまずいのではないか?美術館や図書館の活動再開可能なんて言われたら自粛でストレスが溜まっている人達が集まるのが目に見えてわかるだろうに…感染防止を徹底した上でなんて書いてあるけれど、それじゃ意味が無いだろう。

美術館とか博物館の感染対策だけ徹底しても、そこに行くまでの交通手段はどうなの。
電車とかバスが混雑したら拡大するのでは?
行った人が途中のお店で不急な買い物をしないと言い切れるの?
政府は自粛させたいの、させたくないの、どっちだよ!

お、これで美術館などは定員決めて事前予約制で復活させられるかもね。妥当な判断と思います

博物館、美術館→年配者が押し寄せる
図書館→ホームレス、子供が来る
内情の知らない人ほど恐ろしい!
しかも、交通機関使って移動するから確実な蜜でウイルスも拡散されると思う!余計な事をすぐ言う!

諸外国の経済活動再開可能とする流れに合わせて日本でも自粛緩和の動きが出てますが…そもそも諸外国は完全に経済活動を停止したり都市封鎖をしたからこそ緩和できるのであり、日本のように中途半端な自粛要請と少ない検査数で実態把握も感染拡大防止もできてない状況での自粛緩和は危険だと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYで治療対応した医師「新型コロナの検査は通常発症から3~4日の間に検査を受けることが推奨されています」

2020-05-04 | 医療、健康

これ、海外の記事から先に掲載しましたが、最初の3、4だと今の検査体制だと陰性になる可能性があります。ですが、早いとまだウイルスが増殖していないので、検出しにくく陰性になるとかもありますが、どっちなのでしょう?

「ついに自分の番か」 自身も感染したNY医師、宮下智さんインタビュー
https://www.sankei.com/world/news/200424/wor2004240022-n1.html

翌朝からは38度台の発熱に加えて、せきも出ました。新型コロナの検査は、通常発症から3~4日の間に検査を受けることが推奨されています。検査が遅れると、仮にウイルスに罹患(りかん)していたとしていても、検査結果が陰性になることがあるためです。

新型コロナに感染しても3-4日で、偽陰性になることがあるらしい(ウィルスの住処が鼻喉から肺に移るため?)。
だからアメリカでは早期のpcr検査が推奨されてるんだと。

熱出ても4日待てとは何だったのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャープ、マスクの第2回抽選販売を開始。1箱50枚入り5万箱、5日正午締切

2020-05-04 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000005-impress-sci

 シャープ株式会社は、第2回目のマスク抽選販売を本日(5月3日)開始した。応募締め切りは5日正午となり、抽選は翌6日に行なわれる。合計5万箱(1箱50枚入り)を用意し、税別価格は2,980円(送料別)。

 第1回目で応募済みの落選者であれば、自動的に今回の抽選対象となる。当選した場合、購入期間中(毎週水曜から日曜17時まで)に購入を済ませる必要がある。

 なお、フィッシング詐欺などの防止のため、第1回の応募方法から若干の変更があり、当選通知メールからサイトURLの記載を削除するとともに、当選番号を付与するというやり方が採用される。

 第3回目については応募締め切りが5月12日正午で、抽選は翌13日となる。こちらも第1回目および第2回目の応募者が自動的に抽選対象となるようだ。また、これ以降は毎週水曜日に抽選し、週ごとに販売するとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都市部や工業地帯の空気中からウイルスを検出─感染爆発の一因は大気汚染の可能性も

2020-05-04 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200430-00000006-courrier-int

大気汚染によってスモッグがかかっていた都市が一変し、澄み渡った青空が見えている──新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、図らずもそんな変化が各国で起きているようだ。大気汚染が原因で、世界では毎年およそ420万人が命を落としていることを考えれば、これは喜ばしい変化だろう。

しかしその一方で、各国で新型コロナウイルスの感染爆発が起きたことの一因に、そもそも大気汚染が関係していたのではないかと考える研究者もいるという。

汚染された大気を新型コロナウイルスが漂う?

「今回の感染症を引き起こす新型コロナウイルス(Sars-CoV-2)が汚染された大気の粒子から検出された」

イタリアのボローニャ大学がそう発表したことを英「ガーディアン」が報じている。大気の汚染が特にひどい地域では、汚染の原因となる粒子に乗ってウイルスが拡散していた可能性も考えられるという。

この研究を主導したレオナルド・セッティらは、イタリア・ベルガモ州の都市部と工業地帯で汚染された大気のサンプルを採った。

新型コロナウイルスの被害をもっとも受けている同国北部は、ヨーロッパでも特に大気が汚染された地域のひとつだった。同研究はまだ査読を受けていないため、懐疑的に見る研究者もいる。だが汚染された大気の粒子からウイルスが発見されたいま、イタリア北部で感染爆発した原因の説明がこれでつくのではないかとセッティらは考えている。

一方、アメリカでも大気汚染と新型コロナウイルスを関連付ける研究結果が出ていることを英「BBC」が報じた。

「微小粒子状物質であるPM2.5が、1立方メートルあたりでわずか1マイクログラム増えただけで、新型コロナウイルスによる死者が15%増える」──そんな分析結果をハーバード大学の研究者が発表したのだ。そしてこのPM2.5が新型コロナウイルスを含み、感染拡大の一因となった可能性もあるという。

大気汚染に関して、アメリカの環境保護庁はPM2.5などの安全限界値を年間平均1立方メートルあたり12マイクログラムまでと指定している。世界保健機関(WHO)のガイドラインでは、1立方メートルあたり10マイクログラムだ。

しかしニューヨークの一部の地域では、PM2.5の量がいずれの安全基準値を常に上回っていた。研究者たちは、これもニューヨーク州で新型コロナウイルスが大流行した原因なのではないかと考えている。

「もしマンハッタンが過去20年間で、平均粒子状物質レベルを1立方メートルあたり1マイクログラム減らせていたら、新型コロナウイルスによる死者数が現時点より248人少なかったはずだ」と研究者は語っている。ただし、上記の研究はいずれもまだ査読前だ。

なお、大気汚染レベルとウイルス性疾患による死者数の関連性が研究されるのは、今回がはじめてではない。

2003年の研究では、新型コロナウイルスと近い呼吸器系ウイルスであるSARSの患者は、汚染レベルの高い地域に住んでいた場合、致死率が84%だったことが明らかになっていた。

 
汚染物質に乗る「エアロゾル」

そもそも、大気汚染の原因となっている「細かな粒子」とは何なのか。これには「エアロゾル」が関係している。

エアロゾルとは、気体中に浮遊する微小な液体または固体の粒子とされている。

大気が汚染された都市などでよく見られる「スモッグ」を構成する小さな汚染物質、太陽光の中に浮かんでいるほこりの粒子、話したり、咳をしたり、息をしたりしたときに口から出る液体飛沫など、どれも「エアロゾル」だ。

そしてこれらの小さな粒子が新型コロナウイルスが含んでいることがあり、感染症の蔓延に大きく関係している可能性があると「カンバセーション」が報じている。

人が咳をしたり、あるいは話したり呼吸をするだけで口から900~30万個の液体粒子が放出され、咳をした場合は時速1.5kmの速さで移動するという。

いま世界をパニックに陥れている新型コロナウイルスのサイズは、直径約0.1ミクロン(400万分の1インチ)と非常に小さい。

一方で、人が呼吸したり、話したり、咳をしたりするときに発生するエアロゾルは一般的に約0.7ミクロンから10ミクロンだ。これらの粒子のほとんどが口や肺から出る生体液であり、新型コロナウイルスを含んでいる場合もある。

そして、こうした粒子は簡単に体内へ入り込むことも研究でわかっている。人間が咳をした場合、その約1.8メートル以内にいる人はエアロゾルを吸い込んでしまうことがあるのだ。

ただし、吸い込んだとしても、それが原因で病気に感染する確率は高いとは言えない。インフルエンザウイルスを使った研究によれば、エアロゾルで人から人へ感染するウイルスはわずか0.1%だった。また、新型コロナウイルスは人体から離れると死滅しはじめる。空気中で生存できるのは最大で約3時間だ。

人体から放出されたエアロゾルは換気して室外へ

では、実際にエアロゾルによって感染した例はあるのだろうか。

1月23日、中国・広州のレストランで小規模なクラスターが発生した。室内には1人の感染者がおり、エアコンによって室内の空気が循環し、感染者とは別のテーブル2卓に座っていた人々がエアロゾルによって感染したと考えられている。

こうした研究をかんがみれば、室外より室内の方がはるかに感染リスクは高いだろう。なぜなら、室内は空気の循環が遅いからだ。換気システムや開いた窓からエアロゾルが外へ出るのに、15分から3時間かかる。さらに、日本で発生したアウトブレイクに関する査読前論文によると、屋外に比べ、屋内の方が直接感染の可能性が20倍近く高いという。

「ただし、人間から放出された感染力のあるエアロゾルも、いったん外に出てしまえば大気中に消えてしまう」と「カンバセーション」は指摘している。

また、感染者と密接に接触していれば外でウイルスに感染する可能性ももちろんあるが、かなり稀なようだ。中国の研究者によると、国内で発生した314件のアウトブレイクのうち、原因を屋外での接触に特定できたものは1件のみだった。

コメントから

金沢大学の教授が、 バイオエアロゾル
PM2.5や黄砂の流入値が高くなると、花粉症や喘息疾患をもっている方々の症状が酷くなるのは
大気中の黄砂などに、細菌などが付着している事を実証しましたが
新型コロナのウィルスも同様かもしれません。
人の交流を絶っても、大気中にいたのでは 防ぎ様がありません。

感染するにはそれなりのウィルス濃度が必要。ウィルスが付いた大気中の粒子濃度が感染を引き起こすほど高いとはとても思えない。理系の人間なら感覚的にわかる事。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢の病院の空気中、エアロゾルからウイルス遺伝物質検出

2020-05-04 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00050098-yom-hlth

 新型コロナウイルスに感染した患者が多数入院していた中国・武漢市で、病院の空気中を漂う微粒子(エアロゾル)からウイルスの遺伝物質を検出したと、中国の研究チームが英科学誌ネイチャーで発表した。微粒子から感染するかどうかは不明という。新型コロナウイルスは、患者のせきやくしゃみなどから他の人に感染すると考えられている。チームは2~3月、患者を収容する病院や公共エリアで、空気中に浮いているごく小さな水分などの微粒子を集め、ウイルスの遺伝物質があるかを調べた。その結果、換気していない患者用トイレ、医療従事者が防護服を脱ぐ場所で、検出された。換気された病棟では、非常に低かった。住宅やスーパーマーケットなど、病院外の公共エリアでは総じて検出されなかったという。浜田篤郎・東京医科大病院渡航者医療センター教授の話「患者の気道吸引などを実施する場所で微粒子が発生すると考えられていたが、それとは別の場所で検出された。院内感染対策を考え直す必要がある

コメントから

2015年に 石正麗という女性研究員が
通常は人間にも感染しないコウモリの
コロナウィルスの外側の突起のタンパク質を
いじって人間にも容易に感染する様なウィルスを
開発したという論文を発表している
中国政府は そんな陰謀は無いと……
たまたま武漢市に
生物兵器実験室があり………
たまたま石正麗のチームが
2017、SARS(重症急性呼吸器症候群)
ウイルスがいくつかのコウモリを起源とする
SARS型コロナウイルスが変異したものであることを
突き止め……
新型コロナウイルスの感染が爆発的に拡大して以降
石正麗のチームは1月23日に、生物学論文のプレプリント・プラットフォーム(注:論文原稿を査読の前にいち早く公開するためのサーバー)
「新型コロナウイルスの発見とそれがコウモリを起源とする」という研究論文を発表し
たまたま武漢市から………
たまたまが……
たまたま 重なった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴木直道北海道知事は「100万人に1人の逸材」ニトリ会長も惚れ込む“実行力”

2020-05-04 | 医療、健康

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00017797-jprime-pol

「コロナが爆発的に発生し、全国に先駆けて2月に緊急事態宣言を出し、一斉休校を要請したのはよかった。安倍首相も休校要請はすぐにまねしましたからね。若いイケメンなのもいいですね」

【写真】鈴木知事と控えめな麻奈美夫人との爽やかツーショット

 北海道の鈴木直道知事(39)のおひざ元・札幌市の主婦は、そう支持する。

寝食を忘れて夕張市のために献身

 知事に就任してからちょうど1年。最大の試練となった新型コロナ対策に奔走しているが、端正な顔立ちとは裏腹の苦労人だ。

「埼玉県出身の知事は高校時代に両親が離婚し、母親に楽をさせようと高卒で東京都庁に入庁。法政大学の夜間部で勉強を続けながら、ボクシング部にも入っていた異色の経歴です」(地元紙記者)

 2008年に都庁の職員として財政破綻した北海道の夕張市へ出向。

 1年で帰京したが、希望してもう1年、精力的に勤務。その後、都職員を辞めて、夕張市長選に出馬した。

「彼はふだんはおっとりしていて“天然”なんです。でも、いったん夕張市や政治のこととなると、シャキッとして堂々と自分の意見を述べる。寝食を忘れて夕張市のために献身的に働いてくれました。だから、先輩連中にも可愛がられたし、信頼されていましたね」(夕張市役所職員)

 北海道出身で、大手家具会社「ニトリ」の似鳥昭雄会長も鈴木知事を絶賛する。

「素直で人の話をよく聞き、実行力がある。市長就任後、全国で最も早くコンパクトシティー構想を打ち出したり、JR線廃止をしたり、判断・決断・実行力が素晴らしい」

 ニトリのモットーも備えた人間だという。

「百万人に1人の逸材ですよ。親の代から“政治には首を突っ込むな”が家言でした。商売に政治色が出ると、反対派に買ってもらえなくなるのでね。でも、もう私が惚れ込んでしまって」

 と知事の後援会会長まで務めている。

夫を支える幼稚園教諭の妻

 ’11年に夕張市長に初当選すると、年収250万円と日本一給料が安い市町村長として有名になった。

 当選から1か月後、かねてから交際していた幼稚園の先生・麻奈美さんと結婚することに。ふたりは飲み会で知り合ったという。

 麻奈美さんも選挙の準備段階から夕張入りして応援。選挙運動ではウグイス嬢も務めていたという。

「おとなしくて、控えめな幼稚園の先生。薄化粧で服装も質素な方です。知事が都職員を辞めて立候補することにも反対しなかったんです」

 そう話すのは知事夫妻を知る主婦。

「“彼がやりたいことをやらせたい”という女性で、もし落選しても自分が幼稚園教諭として働いて支えていくとたくましい面ももっています。

 “都庁を辞めて市長選に出ますが、麻奈美さんをください”と言った直道さんを、彼女の両親もすんなり認めたそうですよ。素敵ですよね」

 しかし、元の同僚職員たちも招待した披露宴は突然のキャンセルになってしまった。

 当時、夕張市の消防本部で不祥事が発覚したため、市長として責任をとり自粛したのだという。

「かわいそうだったけど、麻奈美ちゃんはウエディングドレスのような派手なものは好きではないから、それほどショックはなかったみたい。地元では支援者数人でバーベキューをしながら祝いましたよ」(前出・主婦)

「あらゆるピンチをチャンスに!」が知事のポリシー

コメントから

国会議員が使えなさすぎるので、地方の首長さんに頑張ってもらわないと。って情けない話。
「地方分権」とか言ってたけど、全然進んでない現状が今回よくわかりました。
国は権限とお金をさっさと委譲してください。

秋元札幌市長が強硬に開催させたさっぽろ雪祭りが悪夢の始まりだったが、幸いにも鈴木知事が覚悟を持った責任ある素早い決断をしてくれたお陰でなんとか第一波での医療崩壊は免れた感があります
皆さんに札幌市民の多額の税金を使って発行され全世帯に届く広報さっぽろの3月号と4月号を見て欲しい
武漢ウイルス蔓延への対応や対策に関する特集はゼロで記述についても意図的に極端に少なくしてる事から、秋元札幌市長がいかに札幌市民の命や健康、安全を蔑ろにして無責任に放置しているかが伺い知れます。
記者会見を聞いていても、下を向いてペーパーを棒読みするだけで全く気持ちや危機感が市民に伝わってこないし、むしろ武漢ウイルスが蔓延していることに喜んでいるのではと疑いたくなる程です
もう手遅れですが、本当にとんでもない人間を札幌市長にしてしまった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ、高温多湿に弱いのか 熱帯の医師の見解は?

2020-05-04 | 医療、健康

生存の期間が短くなるだけね。弱くはならない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200503-00000001-asahi-int

「新型コロナウイルスは太陽光や熱、湿度に弱い」。米ホワイトハウスは先日、まだ検証が終わっていない段階としながら、そんな内容の発表をした。一方で、日本の夏をしのぐような高温多湿の環境がある東南アジアの熱帯地域では、いまも感染拡大が続く。たとえば人口約570万人のシンガポールでは、感染者が4月30日正午時点で1万6169人、死者は15人。感染者数は日本を上回っている。

 熱帯地域で治療にあたる専門家はどう見ているのか。赤道近く、いまも気温30度前後、湿度80%の日々が続くシンガポールで専門家に尋ねてみた。電話取材に応じてくれたのは、シンガポールの拠点病院のひとつ、マウントエリザベス・ノベナ病院で感染症を担当するレオン・ホーナム医師(49)だ。

 ――米国で、太陽光や熱、湿度が高い環境が新型コロナウイルスを退治するといった発表がありました。

 「『ウイルスをやっつけてしまう』というような言い方は正しくありません。簡単に言えば、こうした環境ではウイルスが機能するのが少し難しくなるということです」

 ――コロナウイルスは紫外線や熱、湿度によって消滅するんでしょうか?

 「違います。ある環境においては機能する期間が短くなるというだけです。人間にたとえれば、80年生きていた人が、60年で亡くなるようなイメージです。そして生きている60年間は、十分に人を死に追いやるだけの力があるということです」

 ――こうした環境は感染を広げるウイルスの機能を止めはしないが、機能する期間は少し短くなるということですね。

 「そういうことです」

 ――ほかのウイルスもそうなんでしょうか?

 「インフルエンザウイルスなどは同じですね。一方でこれは細菌ですが、『百日ぜき』を起こす菌などのように暖かい時期に活発に活動するものもあります。そう考えると、新型のコロナウイルスは、より寒冷な環境を好む部類だと言えると思います」

 ――感染を減らすにはなにが効くと考えればいいのでしょう? 紫外線なのか、熱なのか、湿度なのか?

 「まず紫外線の環境についてですが、紫外線はコロナウイルスを退治するかもしれません。しかし、たとえばウイルスがほこりの下についているような状態なら、効果はありません。つまり紫外線でコロナウイルスに対応しようと思えば、それが完全に紫外線にさらされる状態にしなくてはいけません」

 ――熱でウイルスを退治することはできないんでしょうか。

 「80度の熱を15分加えれば、ウイルスは壊れると言えるでしょう」

 ――シンガポールの気温程度ではだめだということですね。

 「その通りです」

 ――湿度については?

 「私自身は、そこまで大きな差はないと考えています。高湿度の環境では、数時間早く機能をなくすかもしれません。しかしそれはウイルスが機能する期間全体から考えれば、一部縮まったというだけだと思います。逆に言えば、残りの期間は機能しているということです」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽちっと宜しくお願いします。


人気ブログランキングへありがとうございました。