Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

昨日までの人生が、序章になる。

2009-05-05 00:42:28 | クルマ
ふと目にした、ランエボの雑誌広告にあった、コピー。

「昨日までの人生が、序章になる。」



なんだか、ビビっときてしまった。
昨日までの人生が序章になってしまうような、ターニングポイントを迎えたい。

現行のランエボのデザインは本当に良いと思う。
いや、いまのミツビシ車ってどれも良い。
「i」は特殊だけど、アウトランダーも、パジェロも、デリカも、ekワゴンもかなり良いよな。

ところで、最近復活した「トッポ」。
見れば、顔だけekスポーツ。それ以降はかつてのトッポBjのまんまという、ワンエイティー的なシロモノ。

トッポBjの登場は、軽自動車規格改正の98年だったから、もう10年以上前。
その当時の車を流用するというのは、安全面とか大丈夫なの!?


と思ってしまう。


でも、そういえば、シボレーMWって未だにあるけれど、あれはワゴンRソリオがベースで、ワゴンRソリオのベースは2代目ワゴンR。
つまりこれも軽規格改正の98年の登場だ。

そんなもんなのかなァ。


最近でこそ無くなったけど、一時期、軽自動車の1ボックスのボディにリッタークラスのエンジンを乗せて、3列シート7人乗りとして仕立てたクルマが存在した。
アトレー7とか。

実際の安全性は知らないけど、気分的に信じられない。
軽自動車の1ボックスに7人乗ったら違法なのに、ちょっとワイドフェンダーつけて1300ccのエンジン乗せて「登録車」としただけで、いきなり7人乗ったって、法律には触れないだけで、安全性がクリアされているとは思えない・・・

実際には、一定レベルの安全性をクリアしているのだろうけど、気分的に信じられない。





話は変わって、さっき本屋で立ち読みをしていたら、

「CAR and DRIVER」誌の特集「旧車を楽しもう」みたいなやつがあって、その中にNB後期ロードスターが入っていた。

もう旧車かよ!?w



他にも、EKシビックRや、MR-S、アルテッツァ、FTOが紹介されていたから、全般的に2000年頃のクルマ達を特集したのかも知れない。
どれも、そろそろ懐かしいクルマに入る。
免許を取った頃、憧れだった車たちも、今では中古で手ごろな値段で流通する。
嬉しいような、ちょっと悲しいような心境ですね。


FTOは、三菱としては珍しい、FF専用クーペ。しかもターボ無し。
90年代の三菱のイメージとはちょっとズレータクルマだと思う。

デザインも斬新で、これに2000ccV6や、1800ccMIVECエンジンを積んで、スペック上はインテRをも凌ぐほど。
「MTモードAT」を搭載したのは、96年のFTOかギャランが日本初じゃなかったかな。

三菱って、もうどうしようもないデザインの市販車が出てくるかも思えば、こうやってスゴいデザインが生まれてきたり、面白いメーカーだ。