Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

新型スポルトで帯広へ

2007-09-29 00:45:10 | ドライブ
休み返上で帯広へ・・・。

なんか最近帯広よく行ってるなぁw;

峠道覚えちゃう勢いだ;





これから行こうとする先の山の方、雲行きの悪いこと・・・。
お先真っ暗。

案の定、濃霧、大雨。
わやでした。





ん、っていうか、デミオの全様を公開するのは、初?じゃね?w

三笠・幌内炭鉱

2007-09-28 00:11:42 | ドライブ
三笠に行ってきた。

山に向かって入ったところにあるのが幌内という地区。


よくわからないけど、この地名からしていかにも

「炭鉱で栄えた」感満点です。



なんとなく。



で、山の中へいく、どこにも繋がってない一本道をいくと、幌内市街地があり、鉄道記念館みたいのがあり(むかし鉄道が通っていたということ)、町が終わり砂利道になり、


更に進むと、













ハイキター。














誰も居ない森の中に入っていって、いきなりこういうモノがあるっていうのは、




それこそが廃墟のスゴさでもあるんだけど、




やっぱ不気味なモンです。




一人だとさすがに。








基本的に、オバケとかそういうのは全然怖くないんだけど。
霊感なんて皆無だし。




でもまぁ、せっかく来たし、頑張って奥進んでいこうかなーって思ったんだけど、




やっぱり怖くていけませんでした。








はい、






怖かったのは虫です・・・








尋常じゃないトンボの数。




イナゴかっていうほどの大群。


ハッピーライフだわ。










もう少し奥へ進んでいくと、


このあたりを公園にしようとしているというか・・・


散策コースとしているというか・・・









なんか、誰かの手によって、サイクリングコースの図とか、ベンチとかあるんだけど、




明らかに誰かの手作り・・・w

それ自体がもう廃墟殿堂入り・・・w



でも、一応ちゃんと、地図で、何の跡地かとか示してあって、ためになった。














更にいけば、なんか、



なんだろ、




発電所と、神社・・・。






なんというか、





アットホームな変電所・・・。

当然誰も居ないんだけど。








まぁやはり、不気味といえば不気味。


クマも出たら大変だ・・・。





でもやっぱり、なにより怖いのは、虫。虫。虫、、、、、













帰りに通った三笠の町で。







もみじ公園・・・


ブランコの年間利用者数を思うと、目頭2:50。。。











平和通り。。。。



札幌の平和通りはいつも渋滞してますが・・・。。。
きっとかつては栄えたんだろう。


歴史が浅い北海道では、
炭鉱で栄えた空知地方の町のほとんどは、
それが廃れると、町には産業がほとんど完全に無くなり、過疎化が急激に進む。

もともとが歴史が少ない土地だから、
炭鉱で栄える以前からの住民は少ないし、残って住み続ける理由がほとんど無いんだろう。


石炭を運び出し輸送する際に栄えた線路沿い、国道沿いの、美唄、砂川、滝川という街は、札幌~旭川間にあって、函館本線、国道12号線が通る等、交通の便もよくて、過疎化はそれほど急激ではない。活気とは言わないまでも、三笠や夕張とは比べ物にならないほど、人も店も多い。(とはいえ、人口の減少には歯止めがかからない)


三笠、夕張、歌志内、芦別、赤平。
悲しすぎる寂れよう・・・。




秋は廃墟の季節。



来週も回ろうw



ラリった走り

2007-09-17 00:17:28 | Weblog
あまり詳しくないのですが、


コリン・マクレーと言えば、

WRCでスバルがスゲー強かった頃のドライバーだったと思う。



この人が亡くなったらしい。


ちょっとびっくりした。
まだ若かったろうに、かわいそう。



たしか、彼の名前を冠したラリーゲームがプレイステーション2で出ていたような記憶がある。

やったことないけど。




ラリーには詳しくないけど、かなり有名な選手だったはず。

残念ですね

ギガビート

2007-09-15 00:41:02 | Weblog
と、いうわけでついに買いました。

ギガビート。





これはとってもお勧めですよ


新型のトップグレードに40GBモデルもあるんですが、値段の問題でw、30GBのモデルを買いました。


十分です。


iPod的なものを買いたいとはずっと思っていて、
何にしようかと悩んでいたんだけど、


これは、iPodと同等の値段で、同じような機能+ワンセグ受信!



というわけで素晴らしいです。




このテのオーディオ端末を持つこと自体初めてなので、
音楽をたくさん入れれるという便利さにとにかく感動しているわけだけど。



デミオには自慢の「AUX外部入力端子」が付いてるので、FMトランスミッタじゃなくても、直に音源を取り込めます。


一つ不可解というか不便に感じていることは、

このAUX入力端子と、ポータブルオーディオ側の出力端子を繋ぐコード、これが一般に売っていないということです。


少なくとも自分ではヤマダ電機では見つけられませんでした。

要するに、AUX端子同士の2つの先端を持ったコードであればいいんですけど。




どうするかというと、

テレビ関係のコーナーにいって、

「ラジカセ←→テレビ・ビデオデッキ」とを繋ぐ用の、太くて長い大袈裟なコード(一番短いモデルで1.5メートルもある!)を使っています。


詳しいことはわかりませんが、AUXというのは、イヤホン(ヘッドホン)のコードの先端がそれで、ごく一般的に使う規格の端子だと思うのです。


何で売ってないんか・・・。



唯一、オーディオ周辺機器コーナーに

「iPod→AUX端子」



というのがあったんだけど、ものすごく高価!!!



シンジラレナーイ






というわけで、そのテレビコーナーにあった大袈裟なコードを、800円で買って(そのくらいが相場だよな、iPod用高すぎ)使ってます。



でも、なんか腑に落ちない・・・。

もっとスマートでコンパクトなコードがあるはずだし、マツダからも出すべきだし、それよりももっと普通にどこにでも売ってると思ってた。



ヤマダの店員にこれを伝えると




「御客さん!いまはそんな面倒なことして繋がなくても、こういうのがあるから、聴けるんですよ!」




といって持ってきてくれたのは、FMトランスミッター・・・。










だーかーらー!!!!






ようわからんわ・・・。



とりあえず聴けてるからいいんだけど。










ギガビート自体の難点をあげるとすると、



曲を選ぶ方法が「アーティスト」「よく聴く曲」「1ヶ月以内に入れた曲」「アイウエオ順」程度のもので、シンプル。
iPodやウォークマンみたいに、賢くて粋な計らいはしてくれない。

あと、USBで繋ぐだけでは充電してくれない。
ぜったいにACアダプタだけ。


いまどき・・・。



テメエはRCカーのバッテリーか!?





とはいえ、




この値段でこの容量のHDDで、ワンセグ見れて・・・





かなり満足。



クルマの中で、巨人対阪神をラジオで我慢しなくて済む!
桧山のタイムリーを、あの芸術的なスイングと鋭い打球を、ラジオじゃなくてテレビで見れるのです。(見るときは車を停めましょう)



ちょっと感動。


長時間ドライブでも、CDやMDをガチャガチャやらなくて済むんです!




すごい時代だなぁ

休み。

2007-09-13 23:55:59 | Weblog
休み。

支笏湖へ行き。


千歳に出るのは平坦でつまらないし、来た道を戻るのも微妙なので、


苫小牧に出た。






支笏湖から、樽前山の横を抜けて苫小牧へ出る道は、素敵です。





木洩れ日。







このクルマ、やっぱカッコイイかもしれないw


所有するヨロコビを感じる瞬間です。










綺麗に舗装された細いクネクネ道が続きます。


こういう道を走るためにロードスターという類のクルマが生まれたんじゃないか、と思うくらい。


オオゲサだけど。




石勝樹海ロード。だけど通るのは日勝峠。狩勝峠は別。ややこしい。

2007-09-12 01:14:58 | Weblog
日帰りで帯広まで行ってきました。


終始、悪天候。

残念です。








普通にあぶねーの!



石狩~十勝。だから石勝樹海ロード。
間の日高と十勝を結ぶから日勝峠?
でも、別のルートで狩勝峠もある。

ややこしいわ





で、この雨。

仕事でもなければ、絶対こんな日に日勝峠は越えませんね


あらためて考えてみるとですよ


札幌から帯広までは、国道274号線、樹海ロードをひたすら東へ走るわけですが。


札幌を越えて、まず隣にベッドタウンの北広島市がありますが、
これを越えると、もう、




帯広まで街がありません・・・。200kmもあるのに・・・。


このことは想像以上に走るものの負担になると思うのです(オオゲサ?




北広島市からは、長沼町、由仁町、夕張市、穂別町、日高町、日勝峠と続きます。

長沼、由仁、夕張、穂別すべて、市街地を通らず、ちょっとした集落があるだけ。
日高町は町の真ん中を通るけど、ここは森の中にある、小さな小さな、のどかで静かな町。

これを越えると、長い長い峠。

峠を越えると、麓の清水町。もうあとはラストスパートで帯広です(とはいっても、ここから40kmもあるんだけど)。



そういうわけで、札幌から帯広までほぼ街が無い中を走るんですね
長いですよ・・・。


日勝峠というのは、免許取ったころはよく
「気をつけれ。毎年人が死んでる」

と、言われて、



「んなもん、知れてるだろ」


と思ってたんだけど、



やっぱ危険ですよねw



あれはさ、道を立派にしすぎじゃないかなー

きっと険しい峠だったのを、頑張ってなだらかにして道ふとくしたんだろうけど

皆すげー飛ばす・・・。
や、飛ばしたくもなるほど立派な道だからな。

あれは逆に危険だ。

狭い峠をおっかなびっくり走るほうが安全じゃないか、というほど。
特に冬、夜。

トラック。


もう信じられないくらい飛ばすね。
あれは、標高1000mにあるアンダーグラウンドな世界だ


帯広までは3時間半。


往復7時間。

さすがに疲れた。。。

阪神10連勝・・・

2007-09-10 08:25:30 | Weblog

負ける気がしない・・・

 

首位争いをするチームにたいして3タテしただけでも、かなりの勢いだと思いますが、それまでの連勝と合わせて10連勝達成。

 異常ですね。

 

 

不思議なのは、これといってすごい選手が居ないこと。

 

 シーツも金本も、本来の実力から言えば不本意な成績だし、
桧山と浜中は不調で代打に甘んじている。

赤星もケガでイマイチ調子はよくないし、関本だって打率が良くない。

今岡に関しては不調でファーム落ち(涙

 

 

若手の台頭はたしかにある。

林と桜井の活躍は素晴らしい。もともと、将来の4番とさえ言われる二人だったので、マグレじゃなくて、来年以降の戦力として計算できるから、これは心強い。

 中継ぎの、久保田、藤川の活躍もすごい。
藤川なら見ていて打たれる気がしないし。
全盛期の横浜・佐々木くらい打たれる気しない。

 

 

 

 

 

だけど、

 

なーんか、物足りない

 

 

好調の立役者!みたいのが居ない。

 

 

 

2003年の優勝のときの

今岡、赤星、金本、桧山、アリアス、矢野・・・

 

 

みたいな、軒並み3割バッターの続くような、ああいう破壊力がない・・・。

 

それでも25年ぶりの10連勝をしたんだから、 事実強いのだろうけど、 なんか、打線、物足りないんだなぁ…。

 

 

っこんなの10年前なら考えられない悩みですけど・・・w


デミオ、やはくも3000km走行

2007-09-09 00:03:31 | NBロードスター
いかんせん距離伸びるペースが早い・・・。

まだ2ヶ月経ってないのに・・・。
しかも、その間ロードスターも乗ったっていうのに。



当初悩まされた、シートポジションもなんとか妥協の末、良いポジションを見つけた。
最初の頃のように、遠いシフトノブのせいで肩が凝ることもなくなった。



マニュアル車だから体感速度が速いのかと考えていたけれど、
そろそろ本当にこのクルマは速い、と認めてもいいのかも知れない。

というのも、はやり軽いのがなんと言っても効いているんだと思う。


軽くてFFでパワフルだから?かな

昨日なんて雨の路面でホイールスピンをやってしまった;


といっても、発進がヘタクソで、3000回転くらいでクラッチをガッツンと繋いだわけでもなく。

普通にクラッチを繋いでアクセル開かないでスルスル進んでる状態から(具体的にいうと、スルスルと店舗駐車場から国道へ出たところから)、アクセルをちょっと大きめにグッと開いてやった。

それだけで、


いくら路面濡れていたといっても、

ググググって、タイヤ空周りしつつ予想以上の加速・・・。おっとっと。。。




という具合で、まぁ、タイヤの性能とか、
どのくらい急激に踏んでしまったかとか、


あるので、


なんとも言えないけど、


まぁとにかくパワフルだ。






ハンドリングについても、まぁこんなもんか。

軽いから軽快。
ほんとは16インチ(195/45!タイヤ)のところをレス仕様で15インチ(185/55タイヤ)にして、少し細くなってるからだろうか、
パワステの、クルクルと強引に中立の位置に戻るのが、少し嫌。

それでも先代のデミオよりはずいぶん改善されたと思うけど。


最近のクルマって、

ハンドルも、ただただパワステが強くて軽くて、
ブレーキも、踏力に応じて効くんじゃなくて、ストロークに応じて効いてしまうだけ。



スポルト、ということで、それらを少し弱い方向に振っているのはわかるんだけど、それでもまだ足りないなー、と個人的には思うわけです。



ロードスターと比べてしまうのが悪いのかもしれない。


それに、こういう点っていうのは、好みにも左右されるから、良い悪いで判断されるものじゃないんだけど、ちょっと気になるな、と思っているわけです。



パワステについては、速度感応型というものらしく、たしかに速度が高まると重みが増していくみたい。

さらにステアリングの切れは俊敏で、足も固めだから、クイックに向きを変える。




なるほど、足の硬さ(ヤワさ)とは、車重やステアリングの切れなんかとも影響しあうから、トータルで味付けがなされなきゃならないわけですね。


ホイールベースはこのくらい最大で、とにかくスピードを増すほど安定するし走りもよくなる印象。



エンジンは、アルミ製でDOHC 可変バルブタイミング。
マツダのエンジンだからって何も期待せずに乗ると、意外と良い音色に驚きます。
正確にはわからないけど、3200回転くらいからグワっとパワーが増すから、これがバルブタイミングの切り替えなのかなー、と思いつつも、いやしかし連続可変バルブタイミングってことは、どっか一点を境にしているわけでもないのかな・・・と、運転するたびそれが疑問。



燃費は、頑張って燃費走行のつもりでも、結構回し気味にしても、16キロを割ることは無い。
というと聞こえはいいけど、それ以上伸びることもない。

郊外型な通勤路を考えると(車重と排気量とMTっていうのも考えると)、驚くほど良い燃費ではないと思うんだけど、まぁ妥当なところでしょう。


車高を下げたいとまでは思わないけど(下げたらカッコイイけど、冬辛い罠)、やっぱロードスターから乗り換えると特に、もっと硬い足を求めてしまう。
べつにコーナリング性能を求めているわけじゃないんだけど(そんな性能俺には引き出せるわけもないし)、
ただ、加減速で前後にガックンと揺れる(傾く)のが、嫌で。

もっと硬くしたいなーと、漠然と。


そんなオカネないですが・・・。