Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

モスバーガーを甘くみてはいけない

2007-02-28 23:19:43 | Weblog
仕事が辛いなー


と思うときは、

いつもモスバーガーのバイトの事を思い出します。


大学1年から2年まで、空港内にあるモスバーガーでバイトをしていたのですが、

これは期間で言えば1年間でしかないけれど、もう語りつくせないほど辛いバイトでした。

まずその基本原則として、

モスバーガーという店は、ファーストフードであるにも関わらず決して作り置きをしません。
いつでも出来たてを提供します。

このコンセプト自体は非常に良いと思うのですが、

いかんせん空港という立地にはそぐわない・・・。



実際に行ってもらえばわかりますが、
某航空会社の到着口の真横にあります。

すると、
まァ、空港内は慢性的に人が多いんだけど、とくにその到着口に飛行機が到着したら、イッキにドバーっと人が溢れかえります。
特に羽田か関西からの便。

もうワヤです。てんやわんや。


で、あるにも関わらず、店の規模はすごく小さくて、「作る人」「売る人」の2人で働くのが基本となります。いても3人。

あの過酷な状況は、思い出すだけで火傷しますね。


パンを焼く機械が、焼きあがったのを知らせるブザーの音と、
揚げ物が揚がったというタイマーのピピピ音がもう絶え間なく鳴り響いてるんですね。

そんな中も、レジの行列は伸び続け、
モスバーガーが「待たされるハンバーガー屋」だと知らない客はキレはじめ、
「モスバーガー」のミートソースは切れ、
鍋でソースを加熱しながらそこからジカにすくって「モスバーガー」を作り、
そのまま次はフライドポテトをとって、油をろくにキレずに紙袋に入れるから、熱々の油が手に伝わって、

床には油がこぼれてるのに、誰もブラシで流すヒマがなくて、

そのうち本気で、すってんころりん転んでも、誰も笑う余裕もなくて、


そういえばあそこのテーブル、御客さん帰ってから30分くらい経つけど、だれもトレー下げにいけてないままだなー、と思ったら

なんかコゲ臭いのに気づいて、



そうだ、鍋で暖めてたミートソースそのまま火にかけてた、


あー、もう使えない、コビりついてる、

あー、わや

とりあえずナガシに持っていって、放置。

水かけるヒマもない。



あー、ロースカツバーガー用のキャベツ千切りなくなった、ストックもない。
ちょっと、倉庫からキャベツ持ってきて!




って、普通のモスバーガーは店舗裏に倉庫があるけど、

ここは空港だから、

地下に借りている倉庫までいかなくちゃならなくて、


ここの空港は「Cの字」状に湾曲してるから、地下降りてからものすごく遠くて、や、ほんと遠いんだわ、ダッシュしても息切れてダッシュしきれないから、たぶん150メートルかそれ以上あったんだと思う。


で、ついて、
キャベツと、

一緒に、倉庫の中の冷凍庫の中のエビカツも1箱持っていかなきゃ。
こんな誰もいない倉庫の中で、冷凍庫に閉じ込められたら絶対死ぬね

さっきまであんなに火傷してあつかったのに、今度は極寒。


寒いし、急いでるから横着して1箱取ろうとしたら、上からいろいろクズれてきて、


俺知らね、次来る人任せたよ。




って、どうせ次来るのも俺。

月平均「週6.75日」働いてた俺・・・。
12連勤、中1日開けて20連勤。

社員より働いて意味がわからない。
毎日8時間普通に働いてるし;



ソッコーで店戻ったら、

俺が15分居なかった間に、当然、回転わるくなって注文たまってて、店長とバイトの女子高生パニクってて、

かといって俺も、仕事が速いタイプじゃないから、

全然ダメで。



正月なんて関係なくて、むしろ正月なんて空港めっちゃ混んでるし。


人生史上初の「初日の出」は空港に向かう電車の車窓からでした。

あのバイトで痩せたからね。
まだ高校の部活からのブランクもあまり無かったし、基本的に痩せ型の俺が、
明確に10%も減量させられた。

毎日帽子かぶるから、
もう髪の毛くしゃくしゃで治らなくて、

バイト辞めてから10日くらい本当に、もう治らないんじゃないかと思った。

慢性的に人手不足で。
理由がないと休めない呪縛。

べつに用事はないんですが、
ただずっと休んでないんで、休みください


「なんとか明後日にしてもらえない、明日人居ないんだ」


その繰り返し。


普通のモスは、閉店に向けて、
営業時間中から少しずつ掃除をしていく。
調理に使う器具を分解して洗浄して、消毒する。
明日のためにキャベツの千切りもトマトのスライスも、レタスの千切りも、タマネギの微塵切りもする。

でも、空港はもう閉店とか時間関係ないから。


とりわけ、

ゆきまつりシーズンに、吹雪で最終便が飛ばなかった日なんてのは、
空港で夜を明かす人のために、

「3つの理念」の一つとして「ホスピタリティ」を掲げるモスバーガーは



店をしめない・・・・







あのときの疲労といったら、壊滅的だね。
ただでさえそんな日は、ずーっと混んでて大変だったのに、
何時に閉店できるかわからない、先行き不透明感から、テンション暴落。


たまに来るオーナーが、

「いつもごめんね」


って言って、

やまぶどうスカッシュを注いでくれて、



「こんなもんで元気でねーよ、休みをくれよ!」


って、内心さけびながら、





やまぶどうスカッシュ、





飲んだら










しかし、




かつて無いほど美味。





学生なのに、社員以上の時間はたらいて、

手取りで16万円、文字通り現金で手にとってもらったとき、


嬉しくもなんとも思わなかった。

16万円なんて学生の俺には、今以上に大金だったけど、
20パーセントくらい返すから休みくれ、と。

そればかり。










あんなに猛烈に働いたのに、

せっかく空港なのに、



会った芸能人は、SOPIAの松岡、だけ。


しょべーなー。




あのとき、ほんと辛くて、

辞めて、


初めての一人旅に出た。



モスでバイトしなければ一人旅に出たいとも思わなかったかもしれないし、
その資金もかせげなかった。


あのとき、でも逆にいったら、あそこまで続けれたのは、店長は決して悪い人ではなかった。
クルマが好きで、その年発売予定だったフェアレディZとアテンザとRX-8がどういうクルマなのか、気に入ったら買ってもいいな、っていうそういう話もした。

でも、辞めるときは大変だった。


1日の休みでさえ、人が居ないからって先延ばしされて、20日連続で働かされるくらいだから、辞めるなんてのは言うだけ無駄だった。

それで、止むを得ず、嘘をついた。
東京の学校に行くことにした、と。

今ふりかえれば、もうすこし店に協力してあげて、嘘なんてつかずにしっかり辞めてあげればよかった、とも思う。

けど、あのときは本当に大変で、体力的にも辛かったし、それが本職なら行けたけど、一応は学生なわけで、単位落とすわけにはいかなかったし、
事実、2つくらい落としたのはモスが原因だったと思われたし、

とにかく辞めるしかなかった。

辞めてから、空港行ったときには何度か顔だそうかとも思ったけど、
なんとなく罪悪感あって行けてない。

もし、あそこのモスを使うことがあったら、


働いてる人たちは、他のモスバーガーより大変だということを解ってあげて、

すこし待たされても許してあげてください;



懐かしいなァ


今年から「緑の日」は「昭和の日」になるらしい。

2007-02-27 23:41:09 | Weblog
そして、緑の日は、5月4日になるらしい。




すなわち、祝日の数は増えない。

いままでは5月4日は「国民の祝日」だった。

「祝日と祝日の間に、1日だけ空きが出来たら、そこは『国民の祝日』としましょう」という法律があって、それだったらしい。

なのに、そこを埋めるように祝日が入り込んでしまったから、「国民の祝日」の必要はなくなったというわけだ。



あほかと!




5月7日に緑の日をもってくれば

6日も「国民の祝日」化されて、ゴールデンウィークは、よりゴールデンウィークとしての輝きを増すというのに。



って、べつに祝日が多くなったとしても、それが会社の休みに直結しなければ意味はないんだけど。




ところで、中国で、森林の伐採をして剥き出しになった山肌を、緑のペンキで塗りたくったというニュースを見た。
風水の意味もあった、らしい。


それは本当にセンスが低いと思うし、それを批判的に報じるのは自然なことだと思うけど、


だとしたら、

さっぽろテレビ塔だって同じように批判されるべきだ。

真ん中の部分、2002年の改装工事で緑色に塗られた。
北海道の緑をイメージして、原色の緑が採用されたという。
(緑は原色じゃないか。)


もう、全然意味がわからない。

センスのカケラも感じられない。


赤のイメージで定着しているテレビ塔に、北海道の緑のイメージを合体させる意味もわからないし。
緑もただの緑で。

深い理由はなく、胆略的な理由で緑になったらしい。
「ハイランドグリーンマイカ」や「グレースグリーンマイカ」だっていうならシブさもあってイイのに。

あんなノッペリと、絵の具の緑みたいのを塗ったって、ダメじゃんか。
俺、中学のときの美術の工藤先生に、「絵の具は、かならず2つ以上の色を混ぜて使いましょう」って習ったよ?




俺には中国の人達が山肌を緑に塗ったのと同じようにしか思えない。




そういえば、テレビ塔の展望台って行ったことないな。



かわいい女の人働いてるんかなー



2.26事件

2007-02-27 02:00:16 | Weblog
昨日の記事ですが、途中まで書いて
YOU TUBE見て

見入って

そのままリンク張ってアゲたけど

めんどくさくてそのままアゲたけど

内容違いますんで。w




記憶テキトーだなー。

こんなにも記憶って間違うもんだろうかなー



ローズが55本打ったのも、翌年の2002年だったかもなぁw


記憶といえば、犬養首相が殺されたのは2.26事件だと信じ込んでいた俺は、
やはり低学歴w

それどころか、「犬飼」と思ってたしね。
検索したらyahooの中の人に「犬養毅ではありませんか?」って指摘されてるしw


記憶ヘボいなぁ

中村紀

2007-02-26 00:44:03 | Weblog
「年俸50分の1」らしい。

頑張れば俺もいけそうな額だなw

そんなことはどうでもいいんだけど。


2億もらってた人が、サラリーマン以下の給料になって、それでも野球やるんだから、やっぱカネじゃないよね、世の中。。。

引退してコメンテーターやれば、カッコワルイ引き際だけど、もっと楽して稼げたわけだから。


それにしたって、まだ33歳なんだから。
なんかもう清原と並んで「大御所」みたいな扱いだけどw、
たしかに体格も「大御所」っぽいけど。。。

2000年本塁打王、打点王。

それよりも2001年の近鉄優勝の立役者。
あのときの近鉄はすごかった。

あれは本当にすごかった。

大村、水口、ローズ、中村、磯部、吉岡、川口・・・といった「いてまえ打線」。
あれはすごかったな。

ローズ、55本塁打だしねw
55本塁打達成して以降の、対ダイエー戦での打席では、敬遠されたし。
王監督を前にして。


にしても、優勝決定戦なんて、

あれは5点ビハインドだったのかな、9回裏。

で、中村紀の2ランホームランで3点差。

このあたり、負け試合でも最後あがくのは優勝チームの強さだよな。

で、3点差。

そしてあれよあれよとランナーが溜まって、

満塁で、

ここでこの年、代打としてブレイクした北川。
中村に負けないくらいオッサン顔の北川。

代打、満塁、9回裏。



大振りで三振して、優勝は翌日に持ち越し。

これでファンも納得して帰りますよ。
よく5点差から最終回に見せ場作ったって。
それで十分ですよ。


でも、これは2001年の近鉄。
このときの彼らはアホなわけでw

北川、ホームラン打ったんだよな


奇跡の代打逆転満塁ホームラン。
↑ぜひご覧ください。必須。100%泣く。


ロングバージョン
10分間バージョン。


中村紀、顔真っ赤。
あの興奮は懐かしい。
ドラマチック性では、日ハムの優勝、阪神の優勝も適わない。


だから、中村紀にはまだ野球続けてもらわなきゃ困る。
まだ33歳だぞ、桧山より若い。

あの長打力は、単なるホームランだけでは済まない魅力がある。

果たせぬままのDream

2007-02-24 23:40:35 | Weblog
ホンダから出たクロスロードという新型車。


ワゴンでもありSUVでもあるようなカタチ。

この手のクルマ作らすと、ホンダは上手いよなー。

「次世代なんとかムーバ」だの「なんとかビークル」だの、コンセプトは色々。
なかには全然売れなかったのもあるけど、



とりあえず上手い。


ハマーやアストロが欲しいけど買えない20代や、bBやモビリオスパイクじゃ物足りない20代がメインターゲットっぽい感じがするけど、

デザインが急変したCR-Vから離れそうな顧客を食い止める効果もありそうで、

これは売れそうな気がする。

普通にカッコイイ。


カスタムベースとしても、すぐに悪っぽくなる雰囲気あるしね。



ただしこの手のSUVなら、やはり初代テラノが一番カッケーだろ。



世界の終わりと、ハードボイルドワンダーランド

2007-02-22 23:51:11 | Weblog
↑のタイトルの小説、読んだことありますか?
村上春樹の小説ですが。

二つの世界が、節ごとに交互に展開するんです。
つまり、「世界の終わり」と「ハードボイルドワンダーランド」が交互に。
隅々に、なんとなく双方の世界がリンクする部分もありつつ、でもとうとう繋がらないまま終わるというやつ。

その「世界の終わり」というのは、厳しい冬の世界で。
動物も人も弱り、死んでいく仲間もいて、でもなんとか耐え忍んで過ごしていく、みたいな暗ーい世界なんですよね、たしか。


まー、まさにそんな感じの冬を過ごしております。
仕事も忙しいし、道路はグチャグチャで空はたいがい曇ってるし、
寒いし。


エンジンスターターが欲しいです。
エンジンスターター欲しいだけのためにオートマチック車を選ぶのも、十分有り得ると思います。




♪It's Automatic アクセスしてみると映る 
 コンピュータースクリーンの中~♪


だんだんネット漬けの生活になってきた・・・ヤバい

はやく北海道に春を・・・


久々のsakubun号

2007-02-21 22:48:32 | NBロードスター
まさか、本当にGT4のほうが面白かったらどうしよう・・・





と思って、




焦って




休みだったので、久しぶりにロードスターのところへ。
ちょっと出して走らせてみる。

そして大雪。

最悪です。



久しぶりに駐車場にいくと





隣に決して嫌いじゃないクルマがいました^^

あれ、先日までずーっとミレーニアだったのに、



にしても俺の好きなクルマしか停まらないな、隣。




そして、やはりこの角度。
やっぱええな
プリプリのお尻。

ぜひ画面をクリックして大画面液晶でご覧下さい。
(べつに液晶じゃなくてもいい)


道路は雪で覆われていたので、
走らせてもお尻がプリプリしてました

危ないからやめさせたけど。


さあ、冬はもうちょっとの辛抱。。。

あと一ヶ月もすりゃ、だいぶ溶けてくるでしょう。




で、ロドスタを久々に眺めて、思った

やっぱ、エアロ付いてるから、ホイール15インチじゃなくて16インチのほうがいいのかもしれない
そのほうが見栄えいいかも知れない。

単にインチが大きいほどカッコイイっていう風には思わないんだけど、
NBにエアロ付き、となるとやっぱ16インチくらい履かせたほうがバランスいいんじゃないのかな。。。

毎日見てるとわからなくなってきちゃうけど、
こうやって久しぶりに見ると、客観的にそう思えた。

ま、今はスタッドレスだから14インチだけど。


連休2日目

2007-02-21 11:55:23 | Weblog
ロードスターのローンに、月2万くらいずつ払ってるわけですが、

たとえ丸1ヶ月乗らなかったとしても、2万円は落とされるわけで、

そりゃ当然なのですが。



出来ればローンなんてものは組みたくない性格ですが、オカネないんだから仕方無い。

でも、かといって
払おうと思えば一括で早期返済しちゃえるんだけど

そうしたら貯金がイッキに激減するのが、気分的に嫌で、

でも、ローン組み続ければそのぶん金利は取られ続けるので、


このジレンマは、ずーっと付きまとうんだけど




とりあえず便宜的に、

「イッキに貯金が激減するのが、気分的に嫌」という気分から逃れさせてくれる為の「便利代」=「金利」と考えるようにしています。





それがどうした・・・






とりあえず冬はロードスター乗れてない。
これが欲求不満を招くわけ。



テレビゲームの中で、地中海を望む街を、エリーゼで走ったってね




そんなの、



実物のロードスターで日本海を望む小樽でも走ってるほうが、もう何十倍も











・・・





と、思ったら、




や、




やっぱGT4おもしれーw



っていうか、やっぱエリーゼかっけー・・・


未来的でもあり古典的でもあるこのデザインは、


それだけで350万円くらい価値ある。

それでいて、軽量ボディで、俺のわからない領域のメカ系統は一級品だろうし、
レアだし、
楽しくないわけがない。

廉価グレードで450万円くらいしたって、それでエアコン付いてないとしたって、

全然買い。



でもこんなの買っちゃった日には、

キズ付くの怖くて、
乗れないな。

塗装いためるの嫌で、外にも出せないなw


R-1ぐらんぷり

2007-02-19 00:35:15 | Weblog
待ちに待ったR-1ぐらんぷり2007

んー、



すまん、




勝手言う。











納得いかん。






バカリズムのイニシャルトークネタだが、

あれは「笑い飯」の
「J文式土器」のネタのパクリだろっていうツッコミを入れたくなった。

バカリズムは
「トツギーノ」やっとけばカタいのにw



ウメは、評価低すぎ。
あのスゴサわからんのか、審査員。
んー。でも去年のほうが面白かったかな。

徳井は、むしろあのネタで去年なんで予選敗退してるか、そっちのほうが不思議なわけで。
研ぎ澄まされてるやで。




やっぱ、あべこうじ信者の俺としては、彼が居ないとちょっと寂しい。


「あなたはランティス派か、プリメーラ派か」

2007-02-16 23:41:38 | Weblog
べつにどっち派でもないけどw

このタイトルのフレーズ、ランティスがラインアップされてたとき、本当に使われた広告キャッチコピーです。


個人的にはランティスというクルマ、好きなんです。

マツダとしても当時、結構チカラを入れて開発したらしく、
「安全ボディ」適合1号とか、16インチホイールとか、2000ccV6エンジンとか、
今みても非常にレベル高いです

そして、そこに万人ウケしそうにない無謀なボディデザイン。
出た瞬間マニアックみたいなクルマ。


いいんだよなー。
いまなら2000ccのトップグレードのタイプRも、30万円前後で流通してるし。
憧れですね。