Skb-RS ~ロードスターはじめました~

北海道でロードスター(NB8C)と
デミオ・スポルト(DE5FS)を放し飼いする日記。

Skb-RSとは・・・

網走の夜

2012-08-24 23:49:01 | Weblog
さて、夜の網走です。

やはり、お祭りの勢いはハンパじゃなかった。

街一番の商店街を全部封鎖して、露店が連なっている。

人口4万人弱ということを考えれば、おそらく全人口がお祭りに来ていると言えるくらいの人出だ。

そしてまた同時に、網走の飲み屋街は、この商店街を挟むようにして形成されているようだった。

つまり、飲み屋街もお祭り騒ぎ。

浴衣の中高生がそこらじゅうに歩いている。

飲み屋はというと、居酒屋はどこも満員状態。

お祭りで店を開いていないところも多く、営業している店は人でごった返している状態だ。


居酒屋を出た俺たち2人は、次に入る店をまったく見つけられないで居た。


次第に面倒くさくなり、それっぽいビルに入って、入居する飲食店の看板を見て、良さそうな店の名前を見つけてはドアを開けていった。


そして、ある店に入ることになる。

頭にタオルを巻いたオヤジが経営する、カッコイく言えばバーの形態を取る店だ。

ま、スナックの分類だろうか。
ママもお姉さんも居ない、オヤジがやっているスナックだ。


価格は安い。2時間だか90分で2000円。なんでも飲める。

大きくわけて3つのボックス席があって、既に2組のグループが入っていた。
それぞれ常連客のようだった。

そして、いずれも男女のグループである。

おそらくお祭を男女で初々しくデートして、その帰りにここに来たと想像できた。

俺らは男2人である。

しかも網走っ子じゃない。



しかし、酒が進み、誰かがカラオケを歌うようになると、いつしか彼らと打ち解けあって仲良く飲むようになっていたw

片方のグループは、高校時代の部活の同窓会のようなメンバーで34歳。
もう片方の4人組は、年齢はさらに若くて、たぶん俺らと同じか少し下くらいだった。

34歳のグループのうちの女性一人が、「あの男の子たちも一緒に飲もう」などと騒ぎだしたのがキッカケだった。

その女性に、年齢を聞かれたので29歳だと教えると、
「なんだ、意外と行ってるんだ」などと好き勝手言われたので、厳重に抗議した。
そうすると今度は、その女性のことを高校の頃から好きだったという男が「邪魔するんじゃねえ」みたいな感じで騒いでいる。

面倒くさいので少し席を移動したら、別の4人組の一人がマイクを一本俺に渡してきて、見ると彼は一人でカラオケにシャムシェイドを入れて歌っている。

曲は「PASSION」。

こんなマイナーな曲を!?このタイミングで、なぜ俺と一緒に歌おうとする!?

完全にワケがわからない。
でも、とうぜん2人で熱唱する。

その後もあーだこーだ言いながら飲んでいたら、いつの間にか4人組は帰っちゃってもう居ない。

夜も更けて、良い頃合なので全員で店を出る。

さっきの騒いでいた女と、それを好きだったとかいう男も、タクシーで別々に帰っていった。




別々に・・・。


残された34歳の兄さん2人と、姉さん1人に連れられて、次の店。
「網走にもこんなオシャレな店あるんだー!」みたいな、素敵なバーだった。

が、1時間もしないでオネムになってきて、ゲボも出そうになってきたので、解散。


酔ってそのまま解散したので、彼らの誰とも連絡先を交換していない。
もう二度と会わないだろうw


ただ、あの店にいけばタオルを巻いたオヤジには会えるだろう。
オホーツクの小さな町に、良い店を見つけた。


ホテルに戻ると、窓から、日本一早い朝が始まろうとしていた。









網走監獄

2012-08-20 00:30:10 | Weblog


さて、お盆休みも終わり、今日から仕事でしたので、嫌でした。

お盆休みの間、網走に行きました。

青いRX-8と、網走で待ち合わせ、現地集合です。

ことの発端は、1年前までさかのぼります。

俺たち2人は去年の夏、同じように稚内に行きました。

羽幌の炭鉱の廃墟を写真に撮ったあと、自然の流れで夜の宿は稚内へ。

日本最北端の盛り場を訪れてみたいと思い立ったのです。

しかし、稚内の町はそもそも小さいし(人口3万人程度)、それ相応の寂れた飲み屋街しか形成されておらず、

なんとも不発な感じの夜に終わったのだった。
おばちゃんがやってるスナックで、常連客が歌う軍歌を聴きながら酒を飲んだのだった。

カラオケで軍歌が入るのを初めて見たよw


さて、稚内では現地で翌朝解散し、俺は一人でその日網走に泊まった。
一人おとなしく網走の宿で寝た翌朝、なんとなく網走の中心街を徘徊した。

稚内と同じくらいの規模の街なわけだが、どうにも説明ができない活気がある街なのだ。

地方の中核都市、漁業が盛んな、しかし過疎化が進む地方都市。

稚内も網走も、スペックは似た町なのに、中心街の活気がなんか違う。
そして、飲食店が入居するビルが、デカいのがいくつもある。


要するに俺は、網走で飲みたい!という衝動に駆られていたのだった。


後日、この思いをRX-8の彼に伝えると、彼もまた いつかのタイミングで網走を訪れていた際に、同じことを思っていたのだった。

そうなると話は早かった。
「今年は網走」。





さて、前置きがすげー長くなったが、そういうわけでの網走である。

快晴の中、午前9時半に自宅を出発。
ロードスターに、ガソリンを久しぶりに満タンに入れw、満タンにしたことによる乗り心地の変化に驚きw
簡単に洗車を済ませて、午前10時、ようやく出発。

高速には乗らず、国道274でひたすら東へ進む。
日勝峠を降り、帯広には出ず、然別湖~糠平湖~足寄~オンネトー~阿寒湖~弟子屈~美幌峠~網走



というルート。

楽しいクネクネ道を求めて、少し遠回りしながらのルート。

網走に着く頃にはちょうど日が暮れて、7:30頃。

一日中運転。楽しかった。











7:30、ホテルのシングルの部屋で、一人ぐったり。
RX-8の野郎は、余裕で先に到着して部屋に居るらしい。RX-8速いもんな。関係ないか。


さて、ベッドで無言でひたすら横になり、これから飲みに行くための身体作りをする。
心配なのは、お盆で網走の街で、盛大にお祭りが開かれていることだ。


聞いてない。

ものすごい人出なのだ。

不安と期待を心地よく覚えながら、今 1年越しの念願かなって、網走の夜へと自由を求めて挑んでいくのであった。


オリンピックよかった

2012-08-14 00:42:40 | Weblog
オリンピックが終わってしまいました。

さびしいです。

4年に一度、オリンピックのときだけは、いろんなスポーツみて、
調子にのって偉そうに褒めたり評論したり、してしまいますよね。


卓球、バドミントン、ボクシング、アーチェリー、バレーボール等、

ふだんなかなかメダルに届かない種目で、表彰台に上れたことは、

とても嬉しかったです。


バレーボールが再びメダルを取る日が来るとは・・・。
ロサンゼルスオリンピック以来とのことだけど、ロサンゼルスオリンピックなんて2歳か3歳だったから、
知らんw


さっき、テレビでやってましたが、
水泳の平泳ぎで、北島にかわって金メダルをとった南アフリカのファンデルバーグという選手。

彼は、オリンピック前に亡くなったノルウェーのダーレオーエンと大変仲が良かった、とのこと。

平泳ぎの決勝のレースで、ノルウェーの実況アナウンサーは、ファンデルバーグが1位になった瞬間、
「ありがとう」を連呼していました。

試合後の、ノルウェーのテレビ局によるインタビューでも、インタビュアーは感謝の思いを伝えていました。

当のファンデルバーグもまた、「この勝利を彼にささげたい」と公式に発言したとのこと。


すごく良い話だと思いました。


そこには国境のない交流があります。

選手個人レベルでの交流はあるかとは思うんだけど、それを国レベルで、テレビの公式の実況でまで、
ありがとうなんて。

良い話じゃないですか。


どっかのサッカーの試合の後にやったやつとは大違いですよ。


韓国のサッカーのやつは、最低だと思う。

個人的には、ネット上で幅を利かせるネトウヨのように、韓国を毛嫌いしている方の人間ではない。
先月、韓国に初めていってきて、良いところだったし、何より想像と違って現地の人たちが日本人に親切だったし。

韓国のサッカーは、昔からラフプレーが多いとはいえ、パク・チソンは素晴らしい選手だし、
今もイングランドのアーセナルに、パク・チュヨンという選手がいて、これも実力のある選手だし、

このように、アジアの躍進については良いことだと思っていたわけ。


なのに、あのパフォーマンスがあって、問題になって、がっかりだよ、って思っている。

日本が負けたことがまず悔しい。

けれど、その負け惜しみとか関係ない。

スポーツの場でああいうことを持ち込むこと自体、ナンセンス。

ただし、韓国では「何が悪いの?」って風潮が大多数のようなので、

韓国における、このことに関する国民の感覚は異常、としか言いようがない。


仮に、韓国側の立場になって考えてみると、

まず政府主導による反日教育だとか、ナショナリズムをかき立てる動きが激しめな国という事実があると思います。

韓国政府は、国民の支持を得たいとき等に、この動きを繰り返してきた。
今回も、サッカーの試合と同じ日に、大統領が竹島に行った。

その他にも、慰安婦の問題などを いつも外交上のカードとして、大切に、でも頻繁に使ってきます。


こういった、韓国政府のやり方は、とても未熟で汚いことだと思う。

韓国政府のこういった未熟やり方は、実際に国民の支持をうまく集めるには至っていないようです。
「独島が韓国の領土なのは当然」と思う韓国国民たちも、しかし大統領の島上陸は、
人気取りのパフォーマンスだと分かっていて、冷めた目で見ているようです。

それはさておき、こういった政府主導の教育方針?によって、

国民はスポーツの場でのパフォーマンスについて、無頓着すぎる。


そういう流れがあると思います。


仕方のない面もあるのです。

韓国は、北朝鮮と戦争中の国。
領土問題については異常な執着心があるのかも知れない。
それに、資本主義国家として、北朝鮮よりはるかにまともな国ではあるけれど、
それでもちゃんと自由が与えられて民主主義的になったのは、1980年代になってから。
ソウルオリンピックのころから。

政治とか教育とか、思想とか、

そのあたりがまだまだ若すぎるというか、未熟なんでしょうね。

経済とか文化は、どんどん伸びてきて、先進国の仲間入りをしようとしているけど、

政治がそれに追いついていない感じを受けます。



そういう部分をみて、ネトウヨを中心に、
韓国全体を拒絶する感覚もまた、異常だと思う。

韓国政府の汚い行動に、いちいち過敏すぎる。


現実として、韓国の歌手や俳優は日本でどんどん浸透していくし、
その逆もとうぜん同じで、日本の歌手が韓国でも大人気。


韓国の人たちは、日本人や日本の文化には親しみを持っていて、敵対視もしていないのに(している人も当然いるだろうが)

国対国の話となると異常に燃える。
歴史を平気で持ち出す。

それは、政府主導の教育方針もあるかも知れないし、やはり戦争中だとか兵役があるというお国柄かもしれない。


そんなわけで、たぶん韓国人にとって、ああやってスポーツの場で、
国の主張をアピールすることは、普通の感覚で、悪気がないのだろう。


そういうことが、試合相手だけでなく、見ている様々な国の人たちに違和感や不快感を与えるんだっていうことを
そろそろ知るべきだ。

もちろん、韓国でも「やりすぎだ」「恥ずかしい」と言っている人もいる。

サッカーにしろ、経済力にしろ、日本と韓国が良いライバルとして、
切磋琢磨しあったほうが、建設的で未来が拓けると思うのだが。。。

経済で言えば、中国の成長に頼りきっているのは極めてリスクが高い。
日本、韓国、台湾あたりが、東アジア全体の経済規模を広げていくことが大事だと思う。



長ったらしく、書いてしまった。
ネット上でこういうことを書くのは、良くないかな?

でも、例のサッカーの問題は、サッカーの問題だけで済むものではないと思ったから。
ただ、マナー違反しましたよ、っていう問題じゃないと思ったから、

思ったこと書いちゃった。


寝る。

明日から、網走。





治ったよ

2012-08-12 01:00:53 | Weblog



治してもらいました。

バンパーは新品になりまして、それを機にナンパープレートの穴もツルっと埋めてもらいました。

どうだろ。

バンパーからボンネットまでが、ツライチになって(これが本来の姿だけど)
カッコイくなりました。


となりに居るのは、ファミリアGT-R(セダン BG8R)のUSDM気取りw

4WDのマニュアルで、DOHCターボで180馬力!ww

当時としてはもちろん高性能ですが、
今乗っても、軽快でパワフルで面白い車です。

オリンピックが面白い

2012-08-02 23:06:54 | Weblog



先日は、休みが合ったので赤幌車yさんとドライブw
小樽のカフェ ハリウスで落ち合って、しばらくしゃべくった後、朝里峠をぶいぶい走って札幌へ帰りました。





こんなところにも連れて行ってもらいました。

定山渓のダムの下に、こんな公園があるなんて、知りませんでした。

札幌にも知らない所がまだあるなんて!




さて、オリンピック、鋭意観戦中です。





やっぱ、おもれーのな!w







サッカーはもう、毎試合 ちゃんとしたコンディションでテレビ観戦に挑んでいるし、

昨日なんかは柔道もサッカーも、体操も水泳もあって、

どうしようかと思った。

チャンネル回しすぎて目が回るわ。突き指しちゃうわ。




スポーツにおいても先進国であるイギリス。

観衆の、観戦の上手さに気づかされます。

歓声、拍手、ブーイング。

どれも的確で、どちらかの選手にひいきにならず、

良いプレーはたたえ、

汚いプレーにはブーイング。


古くから、レベルの高いスポーツが、観衆を育て、

また観衆がスポーツを育ててきたのだろう。

もちろん自国の(日本の)選手が勝ち進むことを求めてしまいますが、

その過程として、よりレベルの高い戦いを見せてもらいたいです。

たとえ対戦相手でも、うなるような好プレーを見たいし、

そういうときには相手にも拍手を送りたい。

そういう精神で、観戦に臨みたいものですw




一方で、審判の判定がイマイチなことが続きます。

柔道はその最たるもの。


旗判定で3本の旗の色が変わるのを、世界は見てしまいました。

日本のネット上では、「韓国が副審を買収しようとした」と書き込む人が現れ、

当然ながら韓国のネットでは、まったくその逆のことを書く人が現れた。



真相は知らないが、残念なこと。

日本と韓国では、どうしてもこういう後味の悪さが出てしまうので、なおさら審判には気をつけてもらいたかった。

結果的にはこの試合を戦った日本人も韓国人も、共に銅メダルを獲得。

韓国人選手は、「自分を負かした相手の海老沼が、自分と共に銅メダルを獲ってくれてよかった」という趣旨の

紳士的なコメントを残したことは、偉かったと思います。



柔道だけに限らず、さまざまなスポーツがより高度化し、複雑化、高速化が進むことに対応して、
審判はビデオ判定を導入したようだけど、まだまだビデオを取り入れた判定の下し方が上手くできていない。


このあたりに、もどかしさを感じます。


柔道についてさらに言えば、どんどんレスリング化する試合内容にも、不満が残ります。
一本による勝敗が付きづらくなっている。

指導や有効だけで5分を終えることが多すぎて、見ていてつまらない。

一本が出やすい、組み手をとりやすい、ルールの改正をしてほしいです。

勝つにしろ負けるにしろ、一本での勝負の付き方を見たいです。


さて、4年に1度しか柔道見ないくせに偉そうなことも言いました。


寝ます。

寝不足なのだ。