『夏のひんやりデザート』 2011-07-18 08:46:58 | 街で見かけた面白いもの 「暑~い」昨日も太陽ギラギラ。溶けそうになりました。 ≪ モロゾフ ≫ 【 オレンジ&パイナップル 】 2週間位前だったでしょうか。丁度暑くなった時にさっぱりしたものが食べたいね!と購入したのがこのモロゾフのオレンジ&パイナップルです。中にオレンジ&パイナップルの果実が入ってさっぱりとした味わい、果実が夏の暑さに優しいそんなお味でした。 ≪ リンデンバウム ≫ 見て、見て~!こんな暑い日にこんな爽やかなお菓子を見たらこれに決めちゃいますよね。これ、ローカルなんですが、「リンデンバウム」と言う、お店の「白桃&ライチのゼリー」なんです。この爽やかさと食べた後も使えるこの入れ物!(笑)に惚れて買いました。味 美味しい~!ライチ好きの人にグ~!です。でもローカルなお店なのであまり皆様には買いに来て頂けないですね。(東横線のH吉駅の東急デパートに入ってます。) ≪ これ知ってた~?!のコーナー ≫ 久々のコーナーです。 よく、音楽会などに行きますと、クロークにコートなど預けますね。あれは、コートなどの生地が音を吸収してしまうので、預けると言う意味があるのを知ってました?!それだけじゃないですがそう言う意味もあると言う事です。 これ知ってた?! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 今回は、ちょっと短め!皆さん、熱中症に気をつけて下さいね!
『ぶらり散策』 2011-06-27 08:40:34 | 街で見かけた面白いもの 先週は、関東も30度を越しました。熊谷は39.8度?!(ありえません!) ≪ 源 吉兆庵 ≫ 【 陸の宝珠 】 皆さん、ご存知かと思いますが、この源 吉兆庵の陸の宝珠は、美味しいですね。 マスカット オブ アレキサンドリアのみずみずしい果汁、やわらかな求肥、お砂糖の舌ざわりは、お口の中が幸せ~ になる様なそんなお菓子です。種があるので気をつけて食べましょう! お奨めです。 ≪ ぶらりと寄ったお店 ≫ 先日、ぶらりとS氏が寄ったお店です。戸越銀座駅のようですが、お店の名前がわからな~~~い!(すいません!) 折角なので、夜食べてみました。温めて割ってみれば、何だか高菜の香り?! おやき?! 周りが、肉まんの生地、そして中がおやきの具の様です。食べたら美味しかったです。何となく不思議な感じでしたが、遊び心のある商品があっても良いですよね。 ≪ ぶらり散策 ≫ 昨日は、降りそうで降らないと言うお天気の中、ぶらりと地下鉄の「センター北」駅と言う所に行ってきました。ぶらりぶらりと歩いておりましたら、 「KAHALA」と言うハワイアン風のお店のテラスでフラをやっておりました。ちょっと立ち止まって見てきました。数日前のお天気の日なら何となくハワイにでもいる様な雰囲気がしたのでしょうが、空の中でのフラはちょっと涼しげ! この後、子供達のフラの様でしたがちょっと失礼して他へ。そしたらまたまた違う所でフラが・・・。今日は何の日だったのでしょう!(笑)今日はフラの日?! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 先週の様な暑さが来ますと、節電、節電も考えものですね。 熱中症でおかしくなりますよ。冷やすタオルなど余程工夫をしなければ・・・。 2~4時までがピーク時と皆さんがその時間帯をさけて、4時過ぎに一斉にエアコンを入れ始めると言う現象も起きます。 飲み物にも注意です!カフェインの多いものは、利尿作用があるのでたくさん飲んでは効き目ない様です。
『生どら焼き』 2011-06-06 08:34:00 | 街で見かけた面白いもの 昨夜の突然の雨!降るとは言っていましたが、 ダラダラ降る雨はいやですね。降る時は降る!晴れる時は晴れる!今日は、梅雨の合間のお天気です。有効に使わなければ ≪ 生どら焼き・宇治抹茶 ≫ コンビニ業界では今、スィーツが流行! のランキング番組を見ておりましたら、「ローソン」のスィーツ&お弁当ランキングをやってました。う~ん!そう言えば我が家もグ~ンとスィーツを食べる機会が減り、ブログを見てもケーキがな~~い! まぁ、そう言う訳ではないのですが買ってみようと思ったのがコレ!「生どら焼き・宇治抹茶」です。見た目も重要!豪華な生クリーム(抹茶)を使用したどら焼きです。少し苦味を効かせた抹茶に餡と言う事(これは、プレミアムロールケーキ同様、スプーンで食べるどら焼きとの事)で、これは「和」か「洋」か?! それにしても値段を考えれば良く出来ていると思う。機械で作る所もあれば、こだわってか?!手作りする作業もあると言う。 他にも「生チョコレート」が250円と言う価格!250円でこれまで出来る事はすごい!と先生方も絶賛!高くて美味しいものも良いが、この値段で良くここまでやった!と言う企業努力に ≪ マイ☆クッキング ≫ 【 チャプチェ 】 【 韓国風 イカ刺し 】 S氏は、チャプチェが好き! 春雨で作るのだが普通の春雨だと細い。この日、使用したのはさつま芋で作った春雨で、少し太めに出来ています。なのでチャプチェには最適! これはS氏が作ったのよ!チャプチェは少し甘めに作るのがコツ!味はばっちり! そして 私は、前に焼肉店に行って食べて、はまってしまった この「韓国風 イカ刺し」です。コチュジャン・酢など入っているので夏にもさっぱりして美味しいと思います。作り方は前回書いたと思いますので、是非お試しア~レ~!きゅうり・サニーレタスなど入れましたが、お好みでOK! ≪ yokomi の ひ と り 事 ≫ 最近、昼の電車も混んでますね。減らして走っているせいでしょうか?!駅も暗い! あちらこちらで節電を感じますね。でも電車の中の空調は涼しかったですよ。 真夏は汗だく?! 商品って、売れる様にするには、パッケージも大事なんですって・・・。ローソンのプレミアムロールケーキも最初は普通のパッケージだったのが、豪華な金色のパッケージにしたら売れたらしいですよ!中身を知ってもらう為にもパッケージから と言う事ですね!
『ハッピーちゃん』 2011-05-30 08:49:19 | 街で見かけた面白いもの 関東地方、梅雨に入りました。数日早い梅雨入りです。早く入ったからと言って早く上がる訳ではありません。梅雨が長いか?!暑くなるのが早いか?! ≪ 月 下 美 人 ≫ 実家でも「月下美人」が咲きました。携帯で撮ったので、右はぶれてる~!(失礼!)今年は、例年より花が少ないとの事!これで、もう夜には萎んでしまうからと撮りました。 ≪ ハッピーちゃん ≫ ここは、ご覧の通り「鯛焼き」のお店です。場所は、「湘南江ノ島・藤沢本町」にあります。そうです!遠いのです。これは、実は私が行ってきたのではなく、知人からのお土産なのです。生地も美味しく、クリームも美味しい! 他の方のブログでは、「実は冷めても美味しいんです。甘味を抑え気味。あえてアツアツではなく冷めた鯛焼きに冷たい麦茶でも美味しいです。」と書いてありました。 そして、「ハッピーちゃん」って言う名前何処からきたの?!と思う様なおじさまが「下さ~い!」と言ったら「は~い、何にしますか」と出てきたと言う笑い話も載っておりました。ハッピーちゃんだから、どんな女の子が出てくるのかと期待していたのでしょうね!(笑) お土産で頂いたのは「カスタード・うぐいす餡・お好み焼き」の3種類です。 【 お好み焼き 鯛焼き 】 「エッ、お好み焼き?!」 読み間違え?!と思った方、読み間違えではありません。「お・こ・の・み・や・き」です。これが実に美味しい 一口食べて、お好み焼き~とすぐに解る楽しい美味しさ。きゃべつがたっぷり!おソースも美味しい!(笑) S氏も旨~い 良く出来てるよ~!と絶賛 アイデアの時代なんでしょうか?!でもアイデア良し!味も良し!是非お奨めです。 ちょっと遠いのですが、これから夏!湘南の海に行く方、そして丁度今頃は、「生しらす」の美味しい時期です。良かったら このハッピーちゃんにもちょっと立ち寄ってみて下さい。 ※他の方のブログ(コメント)いろいろありますので、載せさせて頂きます。 「ハッピーちゃん」ブログ ブログ こんな飲み物もあります。「美人茶」 何だか、お肌に良い成分がはいっているらしい!これで美人になれるのなら飲んでみようかな?!(笑) 【 湘南しらす 】 今が美味しい時期のしらすもお土産に頂きました。温かいご飯にのせてお醤油をかけてあっさりと! わぁ~、ご飯が何杯でもいける~! バターで、軽く焼いても美味しいそうです。 海水の塩分なのでしょうか?!良い塩梅のしらす 美味しい~!ご馳走様でした! ≪ yokomi の ひ と り 事 】 先週の土・日は雨でしたね! S氏はたま~に土曜休みがあるのですが、今年に入っての休みが、3月12日!そう、あの東日本大震災の翌日。午前2時過ぎにようやく帰宅出来、翌日(土曜)は会社へ。今回の土曜休みは台風の影響か?!大雨! まぁ、世の中こんなものかと思いました。 今回の「ハッピーちゃん」はお奨めですのでよろしく~!
『春の風景』2 2011-04-25 09:28:10 | 街で見かけた面白いもの 春は歩いていても清々しい とても良い気候なのですが、風が強い 雨なんか降ろうものなら傘は骨だけになったり大変ですねェ~! 前回の八重桜の後の楽しみは、この「藤」なんです。丁度、見頃の藤!ちょっと変わった藤、それが上の写真なんです。これは鉢になっているんですよ。だからこんな形の藤なんです。珍らしいでしょ!(うっとり~ です。) そして、つつじも満開でした。これからさつきが咲きますね!通り一面に咲くさつきも蕾をたくさん付けて、まだまだ楽しみがいっぱい!